無料ブログはココログ

2024年9月30日 (月)

スポーツと記録

   スポーツは記録の競技である。プロ野球、今年の首位打者、本塁打、打点は次の通り。セ・リーグ。オースティン(打率)、村上宗隆(本塁打・打点)、パ・リーグ。近藤健介(打率)、山川穂高(本塁打・打点)。

長い歴史の中には、常識を超えた快記録・珍記録がある。古い歴史がある大相撲。1人の力士が1日おきに勝ち負けを繰り返すことを「ヌケヌケ」という。隆の里(1952-2011)が十両時代、1975年1月場所で初日に勝ってヌケヌケで8勝7敗という珍記録がある。先日、プロ野球でも珍しい記録が生まれた。広島・矢野雅哉選手は、中日・涌井秀章投手にカット打法で粘り続け、なんと22球を投げさせて、四球を選んだ。1打席に22球も投げさせたのはプロ野球新記録である。

 

 

 

数字の7はなぜラッキーナンバーなのか?

Main8g20120408ddd1900552g30  古くから数字には意味のあることが信じられてきた。数字の中に7がある場合は「霊的な成長をしています」というメッセージが込められており、7は幸運の数字であることが英語圏で信じられてきた。とくに「777」は大当たりの数字とされている。野球でラッキーセブンはとくに有名である。巨人や中日ドラゴンズではホームの試合のとき7回裏の攻撃前にビーナスやドアラが宙返りをすることが恒例となっている。とくに9イニング制の野球において7回は先発投手の疲れが出始めるころで、試合が動くイニングと見なされている。俗にラッキーセブンといわれる。1885年9月30日、ホワイトストッキングスの7回の攻撃で、平凡なフライを打ち上げたが、強風に吹かれてホームランになった。これでホワイトストッキングスはリーグ優勝を決めたことから「ラッキーセブン」という言葉が生まれた。大リーグでは7回の少し休憩タイムがあり「わたしを野球に連れてって」を歌うのが恒例となっている。こうした7回の攻撃で試合が動くという通説は本当であろうか、名古屋大学で統計調査をしたところ、7回の攻撃の得点率は、むしろ全イニングの平均を下回るという結果がでた。7回よりも6回のほうが得点が入りやすいという。こうした7が特別な意味をもつ数字であることは、聖書からきている。旧約聖書にある「神は7日間で天地万物を創造した」という記述から、7は「完全」という意味をもつようになり、さらに新約聖書では神聖視され、幸運を招く数字になったといわれる。

7の実例

ユダヤ教では天地創造では7日

ノアが神殿を7回回った

七つの大罪、七徳、七霊

ピタゴラスは七を善の数とした

イスラム教徒はメッカの巡礼でカーバ神殿を7回回る

仏教では七日ごとに七回の法要を行う四十九日がある

ボーイング777

 

 

2024年9月 7日 (土)

ボクシング

Boxer_wearing_the_caestus パリ五輪女子66キロ級で、性別騒動の渦中にあったイマネ・ヘリフ(アルジェリア)が揚柳(中国)を破り、金メダルを獲得した。拳で殴りあうことは、人類が地球上で生活するようになってからずっと行われると考えられるが、軍事的な訓練が発達して競技となったのは古代ギリシャ時代と考えられる。古代オリンピック競技大会ではピュージリズムが正式種目として行われ、グラウコス、エウチュモス、テアゲネスなどの優勝者の名前が記録として残っている。リングがなく、グローブの代わりにかわひもを拳の部分から肘にかけて巻き付け防護する(ヒマンテス)ことが許された。

Caestus1    帝政ローマ時代になると、見世物として職業化が進み、金具や鉄鋲を打ち込んだカエストゥスと呼ばれた革ひもを巻き付けて戦うようになり、死者が出ることも稀ではなかった。西暦393(年にローマ皇帝により禁止された。

近代的なルールによるボクシングは、1892年9月7日、アメリカで初のプロボクシングの公式試合が開催された。ジョン・ローレンス・サリバン対ジェームス・J・コーベット戦。試合はコーベットがサリバンを21回にKOし勝利した。

(pugilism,caestus)

2024年8月 2日 (金)

パリオリンピック

  パリ・オリンピックで連日猛暑の中、日本選手が大活躍している。1928年のこの日、第9回オリンピック・アムステルダム大会の陸上三段跳びで織田幹雄が優勝、日本人初の金メダルを獲得した。

   日本が初めてオリンピックに参加したのは第5回ストックホルム大会(1912年)のことだが、初めてメダルを手にしたのはそれから8年後の第7回アントワープ大会でのこと。競技種目は意外にもテニスだった。熊谷一弥(1890-1968)が健闘し銀メダルを獲得した。しかし御本人、熊谷選手は「金メダルでなければ意味がない」と、大変悔しがったといわれる。シングルスの雪辱を晴らそうと、柏尾誠一郎選手とともにダブルスに出場し、こちらも堂々2位になっている。(8月2日)

 

 

2024年8月 1日 (木)

甲子園100年

   1924年のこの日、西宮市の甲子園球場が完成した。高校野球で負けたチームの選手たちが、甲子園の土を持ち帰るという風習はいつから始まったのか?1949年の夏の大会の敗戦投手が一握りの土を後ろのポケットに入れたことがルーツとされる。優勝候補とされていた小倉北高校のエース福島一雄投手は準々決勝で敗れ、無意識のうちにグラウンドの土を持ち帰った。土を持ち帰った球児は福島より以前にも存在してたいたが、このエピソードが有名になり、福島が「甲子園の土を最初に持ち帰った球児」と言われるようになった。しかし、現在福島は「甲子園の土は持ち帰るな」と語る。「思い出として少しだけそっと持って帰るのならまだしも、たくさんの土をバッグにかき集めて、どうするんでしょうね。甲子園の土はお土産ではありません。それよりも甲子園を目指して一生懸命努力した思い出をもっと大切にしてほしい」と語る。最近、春の大会では、また帰ってくるというつもりで、土は持ち帰らないという学校が増えている。夏の今大会では明徳義塾の岸投手は「自分の中に残った記憶はしっかり覚えておく」と土は持ち帰らなかった。

 

 

 

 

2024年6月19日 (水)

ベースボール記念日

Cartwrightalexabio   1846年のこの日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がニュージャージー州ホーボーケンで行われた。前年、アレクサンダー・カートライト(1820-1892)はイギリスの球技であるタウンボールを、文書化して統一ルールを定めた。これが現在の野球のはじまりといわれる。いわゆるニッカーボッカー・ルールでは「先に21点を取ったチームが勝ち」となっていた。あるとき「いつ試合が終わるか分からないから、料理の準備ができない」と野球チームのコックが苦情を言った。20対0で、あと1点取ればゲームは終了になるのに、点がはいらない場合など観客も飽きてくるだろう。そこで1試合最低1人3打席回ってくるようにした結果9イニング制となった。試合はカートライト率いるニューヨーク・ニッカーボッカーズがニューヨーク・ナイン相手に1-23で負けてしまった。この出来事が、「ベースボールの記念日」もしくは「ベースボールの日」と呼ばれている。その後、南北戦争を機に南部にも広まり、全米で人気を博するようになった。(Alexander Joy Cartwright Jr. 6月19日)

2024年6月15日 (土)

ホームラン・ブギ

朝起きてテレビつければ Ohtani (凡児)

 朝、目覚めてテレビをつけると大谷翔平がホームランを打っていた。セパ交流戦がたけなわ。そろそろ各チームの実力が見えてきた。若手を中心とした阿部新生巨人は打線に迫力がなく貧打に苦しんでいる。丸.282、岡本.270、坂本.251と皆イマイチ。期待の若手は佐々木.234、門脇.217、萩尾.213(5月30日現在)と低打率である。

6月16日、ドジャースの大谷翔平が18、19号ソロを放つ。

6月16日、巨人の岡本和真が12号2ランを放つ。

6月15日、巨人の岡本和真が11号2ランを放つ。

6月12日、ドジャースの大谷翔平が17号ソロを放つ。

6月11日、ドジャースの大谷翔平が16号ランを放つ。

6月5日、ドジャースの大谷翔平が15号2ランを放つ。

5月30日、巨人の岡本和真が10号2ラン本塁打を放つ。

5月29日、ドジャースの大谷翔平が14号2ラン本塁打を放つ。

5月26日、巨人の岡本和真が9号ソロ本塁打を放つ。

5月17日、ドジャースの大谷翔平が13号2ラン本塁打を放つ。

5月15日、ヤクルトの村上宗隆が9号ソロ本塁打を放ち、史上最年少で通算200号を達成した。

5月14日、ドジャースの大谷翔平が12号ソロ本塁打を放つ。

5月12日、巨人の岡本和真が8号ソロ本塁打を放つ。

5月11日、巨人の岡本和真が6号・7号と連続本塁打を放つ。

5月8日、ブレーブスのマルセル・オズナが12号ソロ本塁打を放つ。

5月6日、ドジャースの大谷翔平が11号ソロ本塁打を放つ。

5月5日、ドジャースの大谷翔平が9号・10号本塁打を放つ。

5月4日、ドジャースの大谷翔平が8号ソロ本塁打を放つ。

5月3日、巨人の岡本和真が5号2ラン本塁打を放つ。

27日、巨人の岡本和真が4号ソロ本塁打を放つ。

26日、ドジャースの大谷翔平が7号ソロ本塁打を放つ。

25日、巨人の坂本勇人が3号逆転3ランを放つ。

23日、ドジャースの大谷翔平が6号ホーランを放つ。

21日、ドジャースの大谷翔平が5号2ランを放つ。MLB通算176本塁打となり、松井秀喜を超えた。

13日、ドジャースの大谷翔平が今季第4号ホームランを放ち、日本人最多の通算175本となり、松井秀喜に並んだ。解説者の田淵幸一が「日本のプロ野球の天才バッターはみんなB型だよ」と語る。野村克也、長嶋茂雄、イチロー、古田敦也、山本浩二、そして大谷翔平。ちなみに田淵自身はA型である。 

 13日、ソフトバンクの山川穂高は2打席連続満塁ホームランを放つ。 1試合の満塁本塁打2発は大映の飯島滋弥、巨人の二岡智宏に続く3人目。

 14日、ヤクルトの村上宗隆。開幕から13試合目、54打席目にして待望の今季初ホームランを放つ。

  スポーツ番組が盛んである。野球にサッカー、ラグビー。大相撲。そして今年夏にはパリ五輪がある。ある「スポーツ観戦をしますか?」というアンケート調査によると、
  よくする   45.5%
  全くしない  20.3%
  ある程度する 20%
  ほとんしない 13.9% 

 

2024年6月 9日 (日)

ルーの法則

Photo_8   1850年6月9日、ドイツの動物生理学者ウィルヘルム・ルーの誕生日である。イエナ大学でヘッケルに学び、ベルリン大学でフィルヒョーに学ぶ。当時は比較発生学研究が主流だったのに対し、胚に人工的に細工をして、その経過から発生の仕組みを解き明かそうとする、いわゆる実験発生的な手法を用いた。彼はヘッケルらの手法に反発し、「発生学は進化論のしもべではない」と言ったといわれる。

    彼の名前が今日でも広く知られるのは、保健体育科の教科書でよく知られる「ルーの三原則」によってである。実は、当初のルーの説は三つではなかった。内容は、活動性肥大の原則、不活動性萎縮の法則、長期にわたる機能向上制限による器官の特殊な活動能力減退の法則、合目的的構造の機能的自己形成の原理、など多岐にわたる研究である。後世の研究者が、ヒトの器官や機能は適度に使えば発達し、使わなければ退化・萎縮し、過度に使えば障害を起こす、という三法則にまとめたことによって、現代トレーニングの原則として、広く適用されているのである。1924年9月15日、死去。74歳。( 6月9日.Wilhelm Roux )

2024年5月29日 (水)

なぜ山に登るのか?

Clark0508  近年、老若男女の多くの人たちが山を訪れる、戦後3回目の登山ブームと言われている。ただ単に山に登りたい、自然を楽しみたいと思う人から、体を鍛えたい、野草や森林、さらに星空や地質などより専門的に自然を観察したいという人まで、登山への想いはひと様ざまである。

「なぜ山にのぼるのか」の問いに「そこに山があるから」。この有名な文句は、実は「なぜエベレストに登るのか」という質問に対するジョージ・マロリーの回答である。いつしか一般的な「山」と言い換えられて広まっているが、もともとは世界最高峰のエベレストに限定している。

    歴史記録としてはエベレスト初登頂は1953年5月29日、エドモンド・ヒラリー(1919-2008)とテンジン・ノルゲイ(1914-1986)が成功した。だが2人に遡ること29年前の1924年6月8日に、マロリーとアービンが世界の高みを極めていた可能性がある。1999年、エベレスト北面8160mの地点で、マロリーの遺体が発見された。そして標高8490mの地点からマロリーが使用した№9酸素ボンベが発見されている。これはマロリーは帰還の際に絶命したと考えられ、登頂に成功したことを推測させるものである。だが決定的な証拠となるコダックのカメラが未だ発見されていない。マロリーがエヴェレスト初登頂したか否かは謎のままである。

Photo_3
ヒラリーとテンジンは登頂後、何杯も紅茶を飲んで、かわききった喉をうるおした

2024年5月24日 (金)

カーリング女子はなぜ可愛いのか?

  本日は、カーリング選手・藤澤五月さんの32歳のお誕生日。5月生まれなので五月なのだ。北海道北見市出身。ロコ・ソラーレ所属。平昌五輪銅・北京五輪銀メダルを獲得。趣味は500円玉貯金。カーリングの試合は3時間くらいあって長時間だが、顔がクローズアップされるので、藤澤五月選手を初めとする同チームの可愛さに男性視聴者はテレビにくぎ付けで萌えまくったことであろう。藤澤の大転倒すらも可愛い。なぜカー娘はそんなに可愛いのか?モデルや乃木坂のような清楚系アイドルではなく、ネクストドアー型のお姉ちゃんタイプだから親近感がある。ちっちゃくて、ややぽっちゃり型が多い。声が高くて、ややおっとり。ひたむきだけど、悲壮感がない。やはり笑顔が最高だね。ロコ・ソラーレだけでなく他チームにも必ず一人は可愛い子がいる。SC軽井沢の上野美優は多部未華子かと思ったほど可愛いかった。昭和40年代半ばに起こった女子ボーリングブームに似た現象であろう。(5月24日)

より以前の記事一覧

最近のトラックバック

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31