無料ブログはココログ

« オリガルヒ(「オ」 事項索引) | トップページ | 日本名城めぐりの旅 »

2025年6月13日 (金)

13日の金曜日

Friday13b   13日の金曜日が不吉で悪い出来事が起きる、というのは英語圏の多くとドイツ、フランスなどで広まっている迷信である。金曜日がなぜ不吉なのか。イエス・キリストが磔刑されたのが金曜日とされるが、聖書には13日の記述はみられない。Fridayという言葉は北欧神話の神フリッグから来ており、フリッグが「金曜日に悪魔を招いて悪事を企んでいる」と信じられるようになったから。金曜日に13を合わせて13日の金曜日を不吉とする風習は、古文献には見られず、19世紀になってから成立したとする意見がある。13を不吉な数とするのは、キリストの最後の晩餐に13人の人がいたことから生じたものであろう。1980年の米映画「13日の金曜日」は殺人鬼ジェイソンがキャンプ場を舞台に若者たちを次々と惨殺するというホラー作品で、この影響によって、この日を不吉とする考えは世界的に広まった。もちろん13日の金曜日はこの映画以前からも多くの人々に知られていた。20世紀初頭の米実業家トーマス・ローソンは13日の金曜日の迷信を広めるため小説を1907年に出版している。

 しかし13日の金曜日=不吉で悪い出来事がおこる、という警戒感から、交通事故などを避けるため、事故件数は通常より少なく、安全な日という報告もなされている。2015年の11月13日の金曜日、パリで同時多発テロが発生し、120人以上が死亡した。金曜日が不吉な出来事が起こることはケネディや安倍晋三の事例でも見られるようだ。

 

 

« オリガルヒ(「オ」 事項索引) | トップページ | 日本名城めぐりの旅 »

今日は何の日」カテゴリの記事

コメント

(´・ω・`)ショボーン13日の金曜日・・今日は家でおとなしくしていよう。

(ρ_;)またもめぐり来たりし13日の金曜日・・

気をつけましょう・・・。

(。・w・。 )jqjq
めぐりめぐって・・・また13日の金曜日ですね。
不吉といいますが、私はそのようなことあまりこだわらない性格。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オリガルヒ(「オ」 事項索引) | トップページ | 日本名城めぐりの旅 »

最近のトラックバック

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31