栃木といえば東京ぼん太
「木」の字が地名に含まれる都道府県はどこか?答えは「栃木県」。内陸部のあるので白地図で位置を正しく指すのは意外と難しい。栃木で生まれた蔵の妖精「とち介」。でも知名度はイマイチ低い。歌番組MSを見ていると、栃木の女子中学生が「栃木県はあまり誇れるものがない。でもイチゴと干瓢と大島優子は栃木の誇りです」と言っていた。大島優子とは前田敦子卒業の後、センターでアクロバット的なダンスで魅せる明るい笑顔の子。AKB卒業後、女優として活躍している。下都賀郡壬生町出身。「めちゃ2イケてるッ!」大運動会(徒競走、高飛び、相撲、リレーなど)でもAKBの若手を抑えてのトップの成績だった。
これまで栃木県出身の著名人といえば、山本有三、小磯國昭、船村徹、森昌子、立松和平、山口智子ら。だが栃木出身といえば、第27代横綱、栃木山守也(1892-1959)を忘れてはいけない。のちの栃錦、栃光、栃ノ海らの「栃」の字は栃木山に因む。「夢もチボーもないね」と栃木訛りの東京ぼん太(1939-1986)が懐かしい。
« 参勤交代と大名行列 | トップページ | 阿保船 »
「地理」カテゴリの記事
- 黒部ダム完成(1963年)(2025.06.05)
- ローカル路線バスの旅(2025.05.26)
- タウシュベツ川橋梁(2025.03.29)
- 誰も聞いたことのない国(2025.03.07)
- 日本の国土面積(2025.01.07)
コメント
« 参勤交代と大名行列 | トップページ | 阿保船 »
今は栃木県出身のお笑いコンビU字工事が浮かびます。
投稿: | 2015年6月21日 (日) 17時29分