無料ブログはココログ

« コナモンの日 | トップページ | 一休生母の墓 »

2025年5月 7日 (水)

芭蕉と近江

芭蕉は生涯で詠んだ句は980余句、そのうち近江で詠んだ句は106句と云われ、江戸に次いで多い。

 山路来て 何やらゆかし すみれ草

貞享2年の野ざらし紀行で詠んだ句である。

元禄2年の2月から10カ月大津に滞在している。京都に行って元禄4年、江戸に戻る途中で、近江の弟子、河野李由の寺・明照寺に逗留している。

 百歳の 気色を庭の 落葉かな

明照寺に句碑がある。寺院内には池泉回遊式庭園が今も残る。

 

« コナモンの日 | トップページ | 一休生母の墓 »

日本文学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コナモンの日 | トップページ | 一休生母の墓 »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30