国土面積の比較 アメリカと中国
世界の国土面積ランキングは、一般的には一位からロシア、カナダ、アメリカ、中国、ブラジルの順番です。このなかでアメリカと中国は960万㎢でほぼ同じくらいです。しかし中国では三位が中国で四位がアメリカだと主張しています。それはどういう理由からでしょうか。
水面積の統計上の処理によって面積が異なるからです。アメリカには五大湖と呼ばれる大きな湖があり、それをアメリカは国土面積の中に数えています。中国側は、国土の中の湖の大きさを数えなければ、中国の方が大きい、主張しています。
« なぜ日本ではクリスマス・イブは恋人と過ごすものというイメージが根強いのか | トップページ | よくある間違い事例研究 »
「地理」カテゴリの記事
- 黒部ダム完成(1963年)(2025.06.05)
- ローカル路線バスの旅(2025.05.26)
- タウシュベツ川橋梁(2025.03.29)
- 誰も聞いたことのない国(2025.03.07)
- 日本の国土面積(2025.01.07)
« なぜ日本ではクリスマス・イブは恋人と過ごすものというイメージが根強いのか | トップページ | よくある間違い事例研究 »
コメント