韓国の初雪観測
いつの頃からか、韓国では「初雪の降った日に好きな人と一緒にいると、その恋はうまくいく」というロマンチックな言い伝えがあります。韓国の気象庁には毎年今頃になると、いつ初雪が降るのかという問い合わせが殺到するという。そのくらい、初雪というのは韓国人にとっては特別なものになっています。今年の冬の始まりを知らせる初雪は、大雪になりました。ソウルでは27日りの深夜から雪が降りだして、20㎝前後の積雪を記録しました。近代的な気象観測を導入した1907年以降、11月としては過去最高です。
あの有名な韓国ドラマ「冬のソナタ」にも初雪は重要な場面として登場しています。ユジンと転校生チュンサンはお互いを思い合う仲になっていたが、まだちょっと照れがある。そこでチュンサンは、「今年は初雪が降ったら何するの?」と聞かれ、チュンサンは「湖で誰かとデートかな」とそれとなく仄めかす。そして実際に初雪が南怡島(春川市)に降ると真っ先に湖に行って待っている。ユジンも顔を輝かせて湖に向かうのだ。ここで2人は雪だるまを作ったりして楽しく過ごす。そして初キッスを交わすのです。
「韓国ドラマ」カテゴリの記事
- 韓国の初雪観測(2024.11.28)
- 消えた韓流スター・リュ・シウォン(2023.05.25)
- 新韓流四天王(2019.06.16)
- ユ・スンホ(2018.10.04)
- 愛のタリオ(2018.02.12)
コメント