無料ブログはココログ

« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »

2024年11月30日 (土)

老いらくの恋

  本日し「シルバーラブの日」。辻井喬の小説「虹の岬」は、歌人の川田順と鈴鹿俊子の恋愛を描いている。1948年11月30日、2人はともに家出した。太平洋戦争中に愛国詩人として知られた川田順と、京都大学教授経済博士中川与之助の前夫人であった鈴鹿俊子が和歌を通じて恋愛におちいり、順は苦悩のあまり、1948年12月4日に自殺をはかったが未遂に終わった。そのとき彼が友人にあてて送った遺書のなかに、「若き日の恋ははにかみて面赤らめ 壮士時の四十路の恋は世の中に かれこれ心配れども 墓場に近き老いらくの 恋は怖るる何もなし」とうたっていたので、「老いらくの恋」として、一躍世間に広まった。当時、川田順は68歳であったから、俊子とは30歳の隔たりがあった。その後、事態は好転し急転解決に向かう。結婚へとゴールインする様を朝日新聞も「夕映えの恋に勝利。川田順結婚を決意、再生の大手術だった」と2人にエールをおくっている。その後、順は1966年、84歳で死去、俊子は2006年、96歳で長逝した。

 

 

2024年11月29日 (金)

退屈恐怖症

 英デイリーメールによると、退屈を常に感じる人は、心臓病や脳卒中による死亡率が、そうでない人より2.5倍も高いという。退職後の人生、やることがなくて暇をもてあます。終日テレビを見続け、飽きると長々しい欠伸をし、無聊に苦しむ。退屈恐怖症という言葉があるそうだ。ネットで調べても解説は見つからない。講談社「日録20世紀1990年」の11月29日に「若い女性に退屈恐怖症広がる」と新聞にあるだけ。新聞記事索引を調べればわかるかもしれない。新語でもあまり流行らなかったようだ。だがバートランド・ラッセルがすでに60年も前に「Fear of  boredom(退屈を恐れる心)」と題して、現代人の堪え難い特殊な退屈を分析しているので、古くからある病である。

2024年11月28日 (木)

韓国の初雪観測

 いつの頃からか、韓国では「初雪の降った日に好きな人と一緒にいると、その恋はうまくいく」というロマンチックな言い伝えがあります。韓国の気象庁には毎年今頃になると、いつ初雪が降るのかという問い合わせが殺到するという。そのくらい、初雪というのは韓国人にとっては特別なものになっています。今年の冬の始まりを知らせる初雪は、大雪になりました。ソウルでは27日りの深夜から雪が降りだして、20㎝前後の積雪を記録しました。近代的な気象観測を導入した1907年以降、11月としては過去最高です。

 あの有名な韓国ドラマ「冬のソナタ」にも初雪は重要な場面として登場しています。ユジンと転校生チュンサンはお互いを思い合う仲になっていたが、まだちょっと照れがある。そこでチュンサンは、「今年は初雪が降ったら何するの?」と聞かれ、チュンサンは「湖で誰かとデートかな」とそれとなく仄めかす。そして実際に初雪が南怡島(春川市)に降ると真っ先に湖に行って待っている。ユジンも顔を輝かせて湖に向かうのだ。ここで2人は雪だるまを作ったりして楽しく過ごす。そして初キッスを交わすのです。

芭蕉忌

Photo

 

   芭蕉忌。陰暦10月12日(陽暦の11月28日)。桃青忌、時雨忌、翁忌などとも呼ばれ、旧暦の気候にあわせて毎年11月の第2土曜日に法要が営まれる。

 秋深き隣は何をする人ぞ

    元禄7年秋、芭蕉(1644-1694)は各務支考と共に大坂に行く。園女亭で「秋深き」の句を詠む。斯波園女(1664-1726)は伊勢の神官の娘で芭蕉の門弟であった。数日後、下痢をして床につく。11月末、病床に侍していた呑舟を呼び、

 旅に病で夢は枯野をかけ廻る

    と書き取らせた。11月26日の暮れ方から高熱を発し、11月28日、申の刻(午後4時頃)、大坂南御堂前の旅舎で永眠した。享年51歳。その夜、遺骸を淀川の川船で伏見に送り、翌日、近江膳所の義仲寺に運んだ。埋葬し、門人の焼香者80人、まねかざるに来る会葬者は300人以上いたと伝えられる。芭蕉が木曽義仲が眠る義仲寺(大津市馬場)に葬られたのは、義経や義仲のような悲劇的な最期をとげた武人にとりわけ思いを寄せていたからといわれる。「木曽殿と背中合わせの寒さかな」の句がある。

  芭蕉忌とよばれるのは、江戸中期以降、俳壇で芭蕉復興が叫ばれるようになってから。素丸の句に「はせを忌の古則や茶飯(ちゃめし)茶の羽織」がある。芭蕉の命日には茶飯を食べて、芭蕉が愛した茶色の羽織を着るという習慣があったらしい。溝口素丸は1795年没。芭蕉発句註解の「説双大全」を著した。

 

 

鹿鳴館の淑女たち

Photo_2  外務卿井上馨は不平等条約改正交渉のため、日本が文明国であることを外国人に示す必要があると考えた。明治16年7月、イギリス人ジョサイア・コンドルの設計により、東京千代田区内幸町(麹町・旧薩摩藩装束屋敷跡)に鹿鳴館が完成した。総工費18万円の巨額と3年の歳月をかけて、大倉組(大倉喜八郎)の手になる煉瓦造2階建ての欧風建物。明治16年11月28日に開館。この日は井上馨の誕生日でもあった。「鹿鳴館」という名称は万葉集巻9の雄略天皇の歌に「夕されば小椋の山に臥す鹿の今夜は鳴かず寝ねにけらしも」に由来する。詩経小雅の「鹿鳴」、つまり、高貴なる客をもてなす宴会という意味からとったという。

    舞踏会の主役である日本夫人たちも外国人の饗応に最初はとまどったことであろうが、夫人・令嬢は従順にふるまった。中心となった井上武子(1850-1920、井上馨夫人)、伊藤梅子(1848-1923、伊藤博文夫人)、大山捨松(画像1860-1919、大山巌夫人)、森阿常(1855-1900、森有礼夫人)らは積極的に舞踏会、仮装会、慈善バザーなどを主催した。また美貌で知られた陸奥亮子,戸田極子らは鹿鳴館の華といわれた。

   しかし、民間からは「鹿鳴館夜会の燭光は天に沖するも重税の為めに餓鬼道に陥りたる蒼生を照す能はず」と非難の声があがった。おりしも、場所は鹿鳴館ではなく、首相官邸であったが、明治20年の伊藤博文首相主催の仮装舞踏会(ファンシー・ボール)で伊藤が戸田極子に醜怪な事件を起こしたとして、スキャンダルとなった。明治22年には森有礼が刺客西野文太郎に暗殺された。民論は欧化主義への反対となって沸騰した。華美を誇った鹿鳴館も明治23年には華族会館となり、さらに保険会社のものとなり、昭和15年には国辱的建物として取り壊された。

2024年11月27日 (水)

聖地奪回の十字軍を宣言(1095年)

Blackcathedral    西ヨーロッパの封建社会は11世紀から13世紀の間にもっとも安定した発展をみせてきた。人口は増加し、国王・諸侯・騎士は外へ向かっての発展欲や冒険心をかきたたせ、ベネチア、ピサ、ジェノバなどの諸都市は経済的利害から東方への進出を求めていた。またこのころの西ヨーロッパでは、人々の宗教心が旺盛であった。11世紀に広まった巡礼は、長い旅程の困難と危険を通じて自己の罪を懺悔し、霊魂の救済を得んとする禁欲精神の一つのあらわれであり、なかんずくトゥールのサン・マルタン教会よりトゥールーズのサン・セルナン教会をへてイベリア半島の西北端、コンポステラのサン・ジャック教会にいたる道程は著名であった。そしてキリストの墳墓のあるイェルサレムは、巡礼者が最後に赴くべきもっとも重要な聖地であった。

 そのころ東方は、8世紀以来、アラビア人にかわって、もとアラビアの傭兵軍であったセルジュク・トルコが支配していた。セルジュク・トルコはパレスチナを奪って巡礼するキリスト教徒を迫害したので、西ヨーロッパ人を激昂させた。こうしたときにビザンチン皇帝アレクセウス1世は、ローマ教皇に東方の実情と西欧騎士団の援助を要請を求めてきた。ローマ教皇ウルバヌス2世は、1095年11月17日から27日まで、クレルモン公会議を開いて聖地回復を決議し、ここに十字軍がおこなわれることになった。1096年8月15日の第1回十字軍より1270年の第8回十字軍まで、約2世紀にわたって聖地奪回の遠征がくりかえされた。(Clermont,Crusade,11月27日、世界史)

 

十字軍 とっくむ(1096年) 相手は イスラム教徒

2024年11月25日 (月)

ツタンカーメンの呪い

Photo    古代エジプト第18王朝の王ツタンカーメンの墓は1922年のこの日、盗掘を免れて完全な状態で発見された。ところが発見者の1人カーナボン卿が翌年に毒虫に刺されて死んだ。と、思うと、つぎつぎに発掘に関係した人々が変死を遂げた。それは「ファラオの呪い」のためであり、ツタンカーメン王の墓には、「ファラオの休息を乱した者には、たちまち死が襲うだろう」という呪いの銘文が刻まれた死者の書が副葬品とされた。ファラオとは「ペル・アア」(大いなる家)という古代エジプト語のギリシア語形で、もともと王ではなく、王宮を指すのに使われていた。「大いなる家」は神殿領や貴族の所領のような小さなペウル(家)の課税を行うことになっていた。新王国時代以降、この用語は王自身を指すのにしばしば使われるようになった。ツタンカーメンはおよそ9歳の頃、スメンクカラーの後を継いだ。王はテーベに遷都し、アメン信仰を復活した。王の治世は僅か9年、18歳の時に終わった。短い治世でツタンカーメンの詳しいことは分からない。(11月25日、Tut-ankh-Amen,pharaoh)

2024年11月24日 (日)

「進化の日」雑感

Photo

   本日は1859年のこの日、ダーウィンがイギリスで「種の起源」を出版したことに由来し、「進化の日」が制定されている。

   ドイツのフリッツ・ロイターFritz Rcuter(1810-1874)は世界的に知られた作家であるが何故か日本ではほとんど知られていない。おそらく宗教的な内容を多く含んでいるからであろうか。かつて神を次の言葉で言い表している。

 

初めも終りも、主よ、あなたのもの。

その間の短い時、人生はわたしのもの。

されどわたしたちは暗やみの中を迷い、

なにも見いださない。

主よ、あなたは光であり、

光はあなたのみ住まいです。

   われわれは宇宙という天空の幻想の中で生きている。最近は大型望遠鏡によってはるかはなたの宇宙の果てまで画像を見ることができる。科学がもたらした新知識で広大な宇宙の神秘が解き明かされようとしている。現代の知識では宇宙はおよそ140億年前に誕生した。そして何十億という星雲のなかの一つである銀河系のなかの一つの小さな惑星、それが地球である。創造か進化か。なぜ人間は神のことを考えるのか。多くの民族は、表現の違いこそあれ、人間は自分ひとりで立っているのではなく、またそうすることはできないと考えた。人間は自分の外の自然や社会の種々の力を極めて重要な関係を持っており、その力に依存してさえいるのである。人は自分が世から離れて立つことのできる力の中心ではないことをぼんやりとではあれ、はっきりとであれ、知っているのだ。(11月24日)

 

 

2024年11月23日 (土)

2025年冬ドラマ

大河ドラマ「べらぼう」横浜流星、渡辺謙、安田顕、小芝風花、石坂小路、中村隼人、片岡愛之助、宮沢氷魚、里見浩太朗。「TRUE COLORS」倉科カナ、毎熊克哉。「フォレスト」比嘉愛未、岩田剛典。「ホットスポット」市川実日子。「バニラな毎日」蓮佛実沙子、永作博美。「119エマ―ジェンシーコール」清野菜名。「東京サラダボウル」奈緒、松田龍平。「うちの会社の小さい先輩の話」十味。「日本一の最低男 私の家族はニセモノだった」香取慎吾。「クジャクのダンス、誰が見た?」広瀬すず、松山ケンイチ。「風のふく島」黒木華。「相続探偵」赤楚衛二、桜田ひより。「リラの花咲くけものみち」山田杏奈、當真あみ、萩原利久。「アンサンブル」川口春奈、松村北斗。「最高のオバハン中島ハルコ」大地真央、松本まりか。「それでも俺は、妻としたい」風間俊介、MEGUMI。「ワタシってサバサバしているから シーズン2」丸山礼。

一葉忌

Img_0001
下村為山画「樋口一葉像」

   樋口一葉の1896年の忌日。一葉は明治19年8月20日、遠田澄庵の紹介で中島歌子の萩の舎に入る。上流家庭の子女の集まるこの歌塾にあって下級官吏の娘であった一葉はしばしば肩身の狭い思いを味わったが、早くから歌の才能を示し、姉弟子の三宅花圃とならんで同門の才媛と称された。明治22年7月12日、父の樋口則義は失意のうちに病没した。花圃が「藪の鶯」の発表以後小説家として活躍し始めたのに刺激され、生活の資を得るため小説を書く決意をし、明治24年4月15日、野々宮きく子の紹介で半井桃水を訪ねて、弟子入りした。

    明治25年3月、4月、7月発行された半井桃水主宰の同人雑誌『武蔵野』に、樋口一葉は第一編創刊号に「闇桜」、第二編に「たま襷」、第三編に「五月雨」とたて続けに載せている。ほかに、畑島桃蹊、小田果園、柳塢亭寅彦、三品藺蹊、斉藤緑雨らが寄稿した。「闇桜」は、一葉の小説がはじめて活字になったのものであり、またはじめて「一葉」という筆名を使ったのも、この『武蔵野』が最初である。だが、桃水との噂が萩の舎で問題化した。また桃水の身辺多忙と売れ行きの減退から雑誌は3号で廃刊となり、一葉は思いを残しながら桃水と絶交の形をとる。しかし、一葉の桃水への愛情は終生変わることはなかった。(11月23日)

 

Img

新作映画の紹介

 映画は年間に数百本と世に送り出されています。ここ10数年の間にデジタル・ビデオの技術が飛躍的に進歩して、低予算で劇場用映画が可能になってきました。でも永く人々の記憶に残るであろう名作や、映画史に残るであろう傑作となるものはごく少数といえるでしょう。

 山中瑤子監督「ナミビアの砂漠」がカンヌ国際映画祭で国際批評家連盟賞を受賞した。米ドラマ「SHOGUN将軍」が、真田広之の主演男優賞ほはじめ14の部門で独占、受賞した。第47回日本アカデミー賞は、最優秀作品賞「ゴジラ-1.0」、最優秀主演男優集は役所広司、最優秀主演女優賞・安藤サクラ(最優秀助演女優賞とW受賞)。第96回アカデー賞で宮崎駿監督作品「君たちはどう生きるか」が長編アニメーション映画賞を受賞。

 第96回アカデミー賞作品「関心領域」は第二次世界大戦下、アウシュヴィッツ強制収容所から壁ひとつ隔てた先で優雅に暮らすナチス将校一家が、壁の向こうで起きている現実にいかに無関心かを映し出す。ホロコーストの恐怖を直接的に描かず音でそれを表現したのが秀逸。監督・脚本はジョナサン・グレイザー。ベルリン国際映画祭金熊賞は「アダマントにて」が受賞。新海誠監督の「すずめの戸締り」は受賞ならず。カンヌ国際映画祭では、「パーフェクト・デイズ」で主演を務めた役所広司が男優賞、「怪物」の坂元裕二が脚本賞に輝いた。濱口竜介監督の「悪は存在しない」がベネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞した。いま公開中の藤井直人監督の「青春18×2 君へと続く道」がアジア各国で観客動員第1位を記録してブームとなっている。近年、邦高洋低の傾向が続き、洋画ファンは減少傾向にある。

 2024年12月封切り映画。「はたらく細胞」永野芽郁、佐藤健。「「聖☆おにいさん」松山ケンイチ、染谷将大。「モアナと伝説の海2」。「グランメゾン・パリ」木村拓哉、鈴木京香。[火の華」山本一賢、柳ゆり葉。「クレイヴン・ザ・ハンター」アーロン・テイラー=ジョンソン。11月。「六人の嘘つきな大学生」浜辺美波、赤埜衛二。「本心」池松壮亮、三吉彩花。「十一人の賊軍」山田孝之,仲野太賀。「トラップ」ジョシュ・ハートネット。「ザ・バイク・ライダーズ」オースティン・バトラー。「グラディエーターⅡ」ポール・メスカル。10月。「若き見知らぬ者たち」磯村勇斗、岸井ゆきの。「八犬伝」役所広司、内野聖陽、土屋太鳳。「BISHU~世界でいちばん優しい服~」服部樹咲、岡崎紗絵。「カフネ」山崎翠佳。「シビル・ウォー アメリカ最後の日」キルストン・ダンスト。「ビートルジュース ビートルジュース」マイケル・キートン。「ジョーカー・フォリ・ア・ドゥ」ホアキン・フェニックス。「憐れみの3章」エマ・ストーン。8月。「もしも徳川家康が総理大臣になったら」浜辺美波、赤楚衛二、GACKTO。「ラスト参る」満島ひかり、岡田将生、ディーン・フジオカ。「ブルーピリオド」眞栄田郷敦、高橋文哉、桜田ひより。「フォールガイ」ライアン・ゴズリンダ、エミリー・ブランド。「ツイスターズ」デイジー・エドガー=ジョーンズ、グレン・ハウエル。「インサイド・ヘッド2」エイミー・ポーラー。 7月。「先生生の白い嘘」奈緒、猪狩蒼弥。「言えない秘密」京本大我、古川琴音、横田真悠。「赤羽骨子のボディガード」出口夏希、高橋ひかる、ラウール、土屋太鳳。「化け猫あんずちゃん」アニメ。「ある一生」シュテファン・ゴルスキー。「密輸1970」キム・ヘス、ヨム・ジョンア。「フェラーリ」アダム・ドライバー、ペネロペ・クルス。6月。「ディア・ファミリー」大泉洋、菅野美穂。「かくしごと」杏、中須翔真、佐津川愛美。「あんのこと」河合優実、、佐藤二朗。「違国日記」新垣結衣、早瀬憩、夏帆。「明日を綴る写真館」平泉成、佐野晶哉。「マッドマックス;フュリオサ」アニャ・テイラー=ジョイ、クリス・ヘムズワース。「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」ポール・ジアマ、ティダヴァイン・ジョイ・ランドルフ、ドミニク・サンダ。「チャレンジャ―ズ」ゼンディヤ、ジョシュ・オコナ―。5月。「碁盤斬り」清原果那、中川大志。「からかい上手の高木さん」永野芽以郁、高橋文哉。「青春18×2 君へと続く道」シュー・グァンハン、清原果那。「ミッシング」石原さとみ、中村倫也。「関心領域」クリスティ・アン・フリーデル、サンドラ・ヒュラー。「コジラ×コング 新たなる帝国」レベッカ・ホール。「ボブ・マーリー・ONE LOVE」キングスリー・ベン=アデイル、ラジャーナ・リンチ。4月。「あまろっく」江口のりこ、中条あやみ。「陰陽師0」山崎賢人、染谷将太、奈緒。「異人たち」アンドリュー・スコット。「プリシラ」ケイリー・スビーニー。「バスト ライブス」グレタ・リー。「アイアン・クロー」ザック・エフロン、ジェレミー・アレン・ホワイト。3月映画。「四月になれば」佐藤健、長澤まさみ、森七菜。「変な家」間宮祥太朗、佐藤二朗。「52ヘルツのクジラたち」杉咲花、志尊淳。「恋わずらいのエリー」原菜乃華、宮世琉弥、「オッペンハイマー」キリアン・マーフィー。「FLY!」クメイル・ナンジアー。「デューン 砂の惑星PART2」ティモシー・シャラメ。2月。「夜明けのすべて」上白石萌音、松村北斗。「マッチング」土屋太鳳、佐久間大介。「身代わり忠臣蔵」ムロツヨシ、永山瑛大、川口春奈、林遣都。「熱のあとに」橋本愛、仲野太賀。「レディ加賀」小芝風花、森崎ウィン。「ボーはおそれている」ホアキン・フェニックス、ネイサン・レイン。「ネクスト・ゴール・ウィンズ」マイケル・ファスベンダー。「カラーパープル」フゥンティジア・バリーノ。1月。「笑いの怪物」岡山天音。「サイレント・ラブ」山田涼介、浜辺美波。「ある閉ざされた雪の山荘で」重岡大毅、間宮祥太朗、岡山天音、中条あやめ、西野七瀬、森川葵。「哀れなるものたち」エマ・ストーン、マーク・ラファロ。「エクスペンタブルス ニューブラッド」ジェイソン・ステイサム、シルベスター・スタローン。「コンクリート・ユートピア」イ・ビョンホン、パク・ソジュン。2023年12月。「隣人X・疑惑の彼女」上野樹里、林遣人。「PERFECT DAYS」役所広司、柄本時生。「怪物の木こり」亀梨和也、菜々緒、吉岡里帆。「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」ティモシー・シャラメ。「エクソシスト 信じる者」レスリー・オドムJr。「ナポレオン」ホアキン・フェニックス。11月「正欲」稲垣吾郎、新垣結衣、磯村勇斗。「首」ビートたけし、西島秀俊。「法廷遊戯」永瀬簾、杉咲花、北村匠海。「シチリア・サマー」ガブリエーレ・ピスロー、サミュエル・セグレート。「私がやりました」ナディア・テレスキウィッツ。「スラムドッグス」。10月「ゆとりですが何かインターナショナル」岡田将生、松坂桃李。「沈黙の艦隊」大沢たかお、玉木宏。「アナログ」二宮和也、波瑠。「SISU/シス 不死身の男」ヨルマ・トンミラ。「ドミノ」ベン・アフレック。「オペレーション・フォーチュン」ジェイソン・ステイサム。9月。「ミステリと言う勿れ」菅田将暉、町田智子。「こんにちは、母さん」吉永小百合、大泉洋。「スイート・マイホーム」窪田正孝、蓮佛美沙子、奈緒。「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」白岩瑠姫、久間田琳加、箭内夢菜。「女家族」生見司織、小島彩乃、綱島えりか。「親のお金は誰のもの」比嘉愛未、三浦翔平。「ホーンテッドマンション」ロザリオ・ドーソン。「ジョン・ウィック:コンセクエンス」キアヌ・リーブス。「アステロイド・シティ」ジェイソン・シュワルツマン、スカーレット・ヨハンソン、トム・ハンクス。8月。「高野豆腐店の春」藤竜也、麻生久美子。「リボルバー・リリー」綾瀬はるか、長谷川博己。「春に散る」佐藤浩市、横浜流星、橋本環奈。「マイ・エレメント」ウォルト・ディズニー。「クライムス・オブ・ザ・フューチャー」ヴィゴ・モーテンセン。「トランスフォーマー」アンソニー・ラモス。7月。「1秒先の彼」岡田将生。清原果耶。「キングダム 運命の炎」山崎賢人、吉沢亮、橋本環奈。「探偵マリコの生涯で一番悲惨な日」伊藤沙莉、北村有起哉。「ミッションインポッシブル テッドレコニング PART ONE」トム・クルーズ。「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」ハリソン・フォード。「CLOSE クローズ」エデン・タンブリン。6月。「東京リベンジャーズ2 血のハロウィーン編・決戦」北村匠海、山田裕貴。「怪物」安藤サクラ、永山瑛大。「オレンジ・ランプ」貫地谷しおり、和田正人。「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」高橋一生、飯豊まりえ。「水は海に向かって流れる」広瀬すず、大西利空、當真あみ。「スパイスより愛を込めて」中川翼、茅島みずき。「M3GAN」アリソン・ウィリアムズ、バイオレット・マッグロウ。「探偵マーロウ」リーアム・ニーソン、ダイアン・クルーガー。「ウーマン・トーキング」ルーニー・マーラ、クレア・フォイ。5月。「せかいのおきく」黒木華、寛一郎。「最後まで行く」岡田准一、綾野剛。「銀河鉄道の父」役所広司、菅田将暉、森七菜。「さいはて」北澤響、中島歩。「こわれること いきること」吉田伶香、藤田朋子。「aftersun アフターサン」ポール・メスカル。「TAR ター」ケイト・ブランシェット。「クリード 過去の逆襲」マイケル・B・ジョーダン。4月。「TOKYO MER」鈴木亮平、賀来賢人。「サイドバイ サイド」坂口健太郎、齋藤飛鳥。「ヴィレッジ」横浜流星、黒木華。「生きる」ビル・ナイ。「ザ・ホエール」ブレンダ・フレイザー。「エスター ファースト・キル」イザベル・ファーマン。3月。「わたしの幸せな結婚」目黒蓮、今田美桜。「ロストケア」マツヤマケンイチ、長澤まさみ。「フェイブルマンス」ミシェル・ウィリアムズ。「エブリシング・エブリウェア・オール・アンド・ワンス」ミシェル・ヨー。「マジック・マイク ラストダンス」チャニング・テイタム。2月。「マンホール」中島裕翔、奈緒。「スクロール」北村匠海、中川大志、松岡茉優。「エゴイスト」鈴木亮平、宮沢氷魚。「別れる決心」パク・ヘイル。「ボーンズ・アンド・オール」ティモシー・シャラメ。「バビロン」ブラッド・ビット。1月。「レジェンド&バタフライ」木村拓哉、綾瀬はるか。「ファミリア」役所広司、吉沢亮。「嘘八百 なにわ夢の陣」中井貴一、佐々木蔵之介。「イニシェリン島の精霊」コリン・ファレル。「シー・セッド その名を暴け」キャリー・マリガン。「ドリーム・ホース」ト二・コレット。2022年12月。「夜、鳥たちが啼く」山田裕貴、松本まりか。「月の満ち欠け」大泉洋、有村架純、目黒蓮。「ラーゲリより愛を込めて」二宮和也、北川景子。アニメ「THE FIRST SLAM DUNK」。「ルイス・ウェイン」ベネディクト・カンバーバッチ。「MEN 同じ顔の男たち」ジェシー・バックリー。「ブラックアダム」ドウェイン・ジョンソン、ピアース・ブロスナン。「ホイットニー・ヒューストン」ナオミ・アッキー。「ザリガニの鳴くところ」オリビア・ニュートン監督、デイジー・エドガー・ジョーンズ。「あのこと」アナマリア・ヴァルトロメイ。「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」サム・ワーシントン。11月。「母性」戸田恵梨香、永野芽郁、中村ゆり。「ある男」妻夫木聡、安藤サクラ。「窓辺にて」稲垣吾郎、中村ゆり、玉城ティナ。「ザ・メニュー」レイフ・ファインズ。「ドント・ウォーリー・ダーリン」フローレンス・ビュー。「チケット・トゥ・パラダイス」ジュリア・ロバーツ、ジョージ・クルーニー。10月。「もっと超越した所へ」前田敦子、菊池風磨。「耳をすませば」清野菜名、松坂桃李。「線は、僕を描く」横浜流星、清原果耶、河合優実。「バッド・ガイズ」。「アフター・ヤン」コリン・ファレル。「スペンサー ダイアナのダイアナの決意」クリスティン・スチュワート。「七人の秘書」木村文乃、広瀬アリス。「愛する人に伝える言葉」カトリーヌ・ドヌーブ、ブノワ・マジメル。9月「沈黙のパレード」福山雅治、柴咲コウ。「さかなのこ」のん、柳楽優弥。「ヘルドッグス」岡田准一、坂口健太郎。「川っぺりムコリッタ」松山ケンイチ、ムロツヨシ。「百花」菅田将暉、原田美枝子。「LAMB ラム」ノオミ・ラパス。「ブレット・トレイン」ブラット・ピット。「ダウントン・アビ― 新たなる時代へ」ヒュー・ボネヴィル。8月。「ハウ」田中圭、池田イライザ。「TANG タング」二宮和也、満島ひかり。「異動命令は音楽隊!」阿部寛、清野菜名。「長崎の郵便配達」イザベル・タウンゼンド、谷口稜曄。「野球部に花束を」醍醐虎太朗、黒羽麻璃央。「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」クリス・ブラット。「ソニック・ザ・ムービー」ジェームズ・マースデン。7月。「コースブックおばけずかん」新垣結衣、城桧吏。「破戒」間宮祥太郎、石井杏奈。「ビリーバース」礒村勇人、北村優衣。「ベイビー・ブローカー」ソン・ガンホ。「ブラック・フォン」イーサン・ホーク。「リコリス・ピザ」アラナ・ハイム。「エルヴィ」オースティン・バトラー。6月。「メタモルフォーゼの縁側」芦田愛菜。「恋は光」神尾楓珠、西野七瀬。「神は見返りを求める」ムロツヨシ、岸井ゆきの。「峠」役所広司、松たか子。「オフィサー・アンド・スパイ」ジャン・デュダルジャン。「FREE」アニメ。5月。「鋼の錬金術師」山田涼介、本田翼。「流浪の月」広瀬すず、松坂桃李。「ハケンアニメ!」𠮷岡里帆。「死刑に至る病」阿部サダヲ。「シング・ア・ソング」クリスティン・スコット・トーマス。「オードリー・ヘプバーン」長編ドキュメンタリー。4月。「とんび」阿部寛。「やがて海へと届く」岸井ゆきの、浜辺美波。「英雄の証明」アミル・ジャディディ。「カモン・カモン」ホアキン・フェニックス。「ヒットマンズ・ワイプズ・ボディガード」ライアン・レイノルズ。「チタン」ヴァンサン・タンドン。3月。「ウェディング・ハイ」篠原涼子、中村倫也。「愛なのに」瀬戸康史、さとうほなみ。「猫は逃げた」山本奈依瑠。「ナイトメア・アリー」ブラッドリー・クーパー。「ベルファスト」ケネス・プラナー監督 カトリーヌ・バルフ。「THE BATMAN ザ・バットマン」ロバート・パティンソン。「MEMORIA メモリア」アピチャッポン・ウィーラセタクン監督。 2月。「ちょっと思い出しただけ」池松壮亮、伊藤沙莉。「ノイズ」藤原竜也。「嘘喰い」横浜流星。「Pure Japanese」ディーン・フジオカ、蒔田彩珠。「君が落とした青空」福本莉子、松田元太、横田真悠。「ゴーストバスターズ アフターライフ」マッケナ・ブレイス。「ウエストサイド・ストーリー」アンセル・エルゴート、レイチェル・ゼグラー。「フレンチ・ディスパッチ」ビル・マーレイ。1月。「決戦は日曜日」窪田正孝、宮沢りえ。「99.9・刑事専門弁護士」松本潤。「コンフィデンスマンJP英雄篇」長澤まさみ。「クライ・マッチョ」クリント・イーストウッド。「ハウス・オブ・グッチ」レディー・ガガ。「スパイダーマン:ノー・ウェイj・ホーム」トム・ホランド。2021年12月。「偶然と想像」古川琴音、中島歩。「彼女が好きなものは」神尾楓珠、山田杏奈。「ヴェノム・レット・ゼア・ビー・カーネイン」トム・ハーディ。「天才ヴァイオリニストと消えた旋律」ティム・ロス。「ダーク・ウォーターズ」マーク・ラファロ。「ラストナイト・イン・ソーホー」トーマシン・マッケンジー。11月。「そして、バトンは渡された」永野芽郁、田中圭。「ボクたちはみんな大人になれなかった」森山未來、伊藤沙莉。「老後の資金がありません!」天海祐希、草笛光子。「カオス・ウォーキング」トム・ホランド。「ディア・エヴァン・ハンセン」ベン・ブラット。「リスペクト」ジェファー・ハドソン。10月。「CUBE一度入ったら、最後」菅田将暉、杏。「護られなかった者たちへ」佐藤健、阿部寛。「ルパンの娘」深田恭子。「G.I.ジョー」ヘンリーゴールディング。「キャッシュトラック」ジェイソン・ステイサム。9月。「マイ・ダディ」ムロツヨシ。奈緒。「空白」古田新太。松坂桃李。「総理の夫」田中圭。中谷美紀。「アナザーラウンド」マッツ・ミケルセン。「MINAMATA」ジョニー・デップ。真田広之。「モンタナの目撃者」アンジェリーナ・ジョリー。8月。「子供はわかってあげない」上白石萌歌。「ドライブ・マイ・カー」西島秀俊。「孤狼の血」松坂桃李。「キネマの神様」沢田研二。「すべてが変わった日」ダイアン・レイン、ケビン・コスナー。「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」ヴィン・ディーゼル。7月。「犬部」林遣都。「東京リベンジャーズ」北村匠海。「竜とそばかすの姫」アニメ。「17歳の瞳に映る世界」シドニー・フラナガン。「イン・ザ・ハイツ」アンソニー・ラモス。「プログラミング・ヤング・ウーマン」キャリー・マリガン。6月。「明日の食卓」菅野美穂。「キャラクター」管田将暉。アニメ「漁港の肉子ちゃん」明石家さんま、大竹しのぶ。「るろうに剣心 最終章」佐藤健。「Arc アーク」芳根京子。「ハチとパルマの物語」アレクサンドル・ドモガロフJr。「クワイエット・プレイス」ジョン・クラシンスキー、エミリー・ブラント。「Mr.ノーバデイ」ボブ・オデンカーク。「1秒先の彼女」リウ・ヴァンティン「グリーンランド」ジェラルド・バトラー。「カムバック・トゥ・ハリウッド」ロバート・デ・ニーロ、モーガン・フリーマン。5月「いのちの停車場」吉永小百合が122本目の映画出演にして初の医師役に挑戦する。「地獄の花園」永野芽郁、広瀬アリス。「ヒノマルソウル」田中圭、土屋太鳳。「コジラvsコング」アレクサンダー・スカルスガルド。「ジェントルメン」マシュー・マコノヒー。「ファーザー」アンソニー・ホプキンス、オリヴィア・コールマン。4月。「るろうに剣心 最終章」佐藤健。「ホムンクルス」成田凌、岸井ゆきの。「ゾッキ」吉岡里帆。「街の上で」若葉竜也、穂志もえか。「パーム・スプリング」アンディ・サムバーグ。「21ブリッジ」チャドウィック・ボースマン。「アンモナイトの目覚め」ケイト・ウィンスレット。3月「騙し絵の牙」大泉洋、松岡茉優。「まともじゃないのは君も一緒」成田凌、清原果耶。「奥様は、取り扱い注意」綾瀬はるか、西嶋秀俊。「モンスター・ハンター」ミラ・ジョヴォウィッチ。「トムとジェリー」クロエ・グレース・モレッツ。「アウトポスト」スコット・イーストウッド。「ノマランド」フランシス・マクドーマンド。2月。「哀愁シンデレラ」土屋太鳳、田中圭。「セトウツミ」池松壮亮、菅田将暉。「ファースト・ラブ」北川景子、中村倫也。「あの頃、」松坂桃李。「すばらしき世界」役所広司、長澤まさみ。「マーメイド・イン・パリ」二コラ・デュヴォシェル。「ディエゴ・マラドーナ 二つの顔」。「秘密への招待状」ジュリアン・ムーア。1月。「花束みたいな恋をした」菅田将暉、有村架純。「AWAKE」吉沢亮。「さんかく窓の外側は夜」岡田将生、志尊淳。「新解釈・三國志」大泉洋、ムロツヨシ。「おもいで写真」深川麻衣。「大コメ騒動」井上真央。「おとなの事情スマホをのぞいたら」東山紀之。「新感染列島」カン・ドンウォン。「KCIA 南山の部長たち」イ・ビョンホン。「ザ・スイッチ」ヴィンス・ヴォーン。「43年後のアイ・ラヴ・ユー」ブルース・ダーン。2020年12月。「私をくいとめて」のん、林遣都。「天外者」三浦春馬。「サイレント・トーキョー」佐藤浩市。「約束のネバーランド」浜辺美波。「ビルとテッドの時空旅行」キアヌ・リーブス。「ネクスト・ドリーム」ダコタ・ジョンソン。「魔女がいっぱい」アン・ハサウェイ。11月「おらおらでひとりいぐも」田中裕子、蒼井優、東出昌大。「罪の声」小栗旬、星野源。「461個のおべんとう」井ノ原快彦。「さくら」北村匠海、小松菜奈。「ドクター・デスの遺産」綾野剛、北川景子。「ホテルローヤル」波瑠、松山ケンイチ。「ばるぼら」稲垣吾郎、二階堂ふみ。「ストックホルム・ケース」イーサン・ホーク、ノオミ・ラパス。「エイプのキッチンストーリー」ノア・シュナップ。「ミッシング・リング英国紳士と秘密の相棒」。10月「望み」堤真一、石田ゆり子。「星の子」芦田愛菜。「浅田家!」二宮和也、妻夫木聡。「生きちゃった」仲野大賀、大島優子。「82年生まれ、キム・ジョン」チョン・ユミ、コン・ユ。「キーパー ある兵士の奇跡」デヴィッド・クロス。「ナイル殺人事件」ケネス・ブラナー、ガル・ガドット、アーミー・ハマー、エマ・マッキー。

 

 

2024年11月22日 (金)

ダラスの金曜日

22997002000   11月22日は歴史的事件の特異日である。1497年ヴァスコ・ダ・ガマがアフリカ大陸の南端の喜望峰を通過した。1620年清教徒らのメイフラワー号がアメリカ東海岸のプリマスに到着した。そして1963年、米大統領は11月22日現地時間12時30分にテキサス州ダラス、デイリープラザ広場で暗殺された。リー・ハーベイ・オズワルドが逮捕されたが、事件2日後、移送途中でダラスの劇場主ジャック・ルビーによって射殺された。後にルビーは、オズワルドを殺した理由について「ケネディへの愛とジャクリーン夫人への同情からだった」と証言した。ケネディ暗殺はオズワルドの単独犯なのか複数犯がいるのは背後関係は謎に包まれている。①オズワルドはケネディ暗殺後直ちにソ連に逃亡する計画だったらしい。ソ連大使館で外交官ワレリー・ウラジミロヴィチ・コスティコフと面会していた。コスティコフは表向きは外交官だが、要人の暗殺や誘拐を専門にするKGB第13総局に所属していた。②オズワルドは暗殺の前メキシコシティでキューバ大使館に行ったりして、シルヴィア・デュランという大使館職員と愛人関係にあった。③オズワルドは逮捕された翌日、70人の警官が見守る中ジャック・ルビーによって殺害される。犯人は本当にオズワルドなのだろうか?

    リンカーンとケネディの暗殺事件には謎が多い。そして不思議なことに両大統領の暗殺事件には奇怪な幾つかの共通点がみられる。①この2人の大統領は市民権利拡大のために積極的にはたらいた②2人は後頭部を銃で撃たれた③暗殺現場に夫人が同伴していた④ともに暗殺された日は金曜日だった。⑤場所はリンカーンは「フォード劇場」、ケネディはフォード車(フォード社が製造するリンカーン・コンチネンタル)。⑥2人とも4人の子供がいた。⑦2人とも60年に大統領に就任している。(リンカーンは1860年、ケネディは1960年)⑧次の大統領の名はいずれもジョンソンだった。(リンカーンはアンドリュー・ジョンソン、ケネディはリンドン・ジョンソン)⑨リンカーンを暗殺したジョン・ウィルクス・ブースは1839年、リー・ハーヴェイ・オズワルドは1939年に生まれた。そして最後に、リンカーンにはケネディという名の秘書がいて、ケネディにはリンカーンという名の秘書がいた。この不思議な、共通点をあなたはどう推理するだろう?

 

( keyword;John F.Kennedy,Abraham Lincon,Andrew Johnson,Lyndon Johson,Lee Harvey Oswald,Texas,Dallas,Dealey Plaza )

2024年11月21日 (木)

めまい

Vertigo  めまいには、活動性めまいと回転性めまいの二種類がある。前者は、フワフワと浮いているような感じのめまいであり、英語ではディジネス dizziness という。後者は、目が回るめまいであっで英語ではヴァーティゴ vertigoという。

 

病気  disease

 

鼻血  noseblead

 

寝違い get a crick in my neck

 

乗り物酔い get carsick

 

冷え症  poor circulation

 

アルコール中毒症 alcoholic

 

健忘症  forgetfulness

 

記憶喪失症  amnesia

 

自殺   suicide

 

餓死   starvation

 

 

2024年11月20日 (水)

「赤壁の戦い」はどこまでが史実か

    建安13年のこの日、曹操軍が揚子江の赤壁で孫権・劉備の連合軍と交戦して敗れた。「三国志」に記される赤壁の戦いは中国戦史上、最も有名な戦役のひとつであるがどこまでが史実なのか。この戦役の結果、魏、蜀、呉の国が天下を三分して鼎立するようになった。

 赤壁の戦いの8年前、曹操は袁紹を白馬、官渡の戦いで撃破し、転戦ののち、ほぼ華北を手中におさめた。あとは江東の孫権、荊州の劉備・劉表を打ち破れば、積年の念願であった天下統一も夢ではない。孫堅は劉表と戦ってすでに敗死しており、その子の孫策は江東を平定したが暗殺され、江南の勢力は弟の孫権にゆだねられることになった。袁紹に味方して敗れた劉備は、南の荊州にのがれ、軍師の諸葛亮を得て自立の機会をねらっていた。建安13年秋、曹操は20万の大軍を率いて南下を開始し、荊州の劉琮を降した。これに対して孫権と劉備は同盟を結んで曹操と対決することにし、周瑜を総司令官に任命した。周瑜は、3万の水軍を率いて赤壁で、曹操の水軍に火攻めをかけ、一戦にして打ち破った。この有名な三国志の物語をアジアの人気俳優が競演するというジョン・ウー監督の映画「レッド・クリフ」が話題となった。魏の船団は、船と船を鉄のくさりで連結しているので、降伏を装って呉将黄蓋軍が火船を衝突させるという火計を企てる。ところが、真冬のため、東の風が吹かない。諸葛孔明は高台を築き風を祭って、東風をよび、火は風にあおられて曹操軍は敗走する。後世、この崖が火で赤くそまったため、赤壁という名がつけられたという。だがこういった話はほとんど後世のつくり話で、史実は映画のようなものではないらしい。曹操の陣営に疫病がはやったため、自ら軍船を焼いて北へ引き上げたという。その理由として①赤壁の戦いのあと、周瑜の地位は上がらず、加封もされていない②孔明の「後出師の表」の中で、過去に曹操が喫した敗戦を数々上げているが、その中に赤壁の戦いが出てこない③「資治通鑑」には「赤壁の戦いの1年後に、曹操が周瑜に投降するように認めさせた」との記載がある、などの理由から曹操は赤壁の戦いで敗れたのではないと考えられる。華蓉道で敗走した曹操を関羽が情けをかけて見逃したという話も創作であろう。(11月20日)

2024年11月19日 (火)

水洗トイレの話

Kani_img_01     本日は「世界トイレの日」。2001年にジャック・シムが設立したWTOが制定した。toiletは「便器」そのものを指し、いちばん直接的。ふつう、家庭内ではbathroom(浴室)、ホテルやレストラン、学校などではrest roomという。飛行機内の表示は主にlavatoryである。

 2010年のヒット曲「トイレの神様」。近代流行歌100年の歴史を振り返っても、トイレ、便所、うんこ・糞尿を歌った楽曲は少ない。「汚穢屋の恋歌」「いぼ痔のバラード」なんて無いよね。な~んでか?それは「トイレの神様」の歌を聴いても多くの人が水洗トイレをイメージするようになったからだ。一部のお年寄りはまだ溜め置き式、汲み取り式を想像する。溜め置き式が一般的で長く続いたのは農業の肥料としてリサイクルしていたことと関係する。水洗化が普及したのは昭和40年代だが遅いところは昭和50年代半ばになっても水洗化していない地域が都市部でもあった。屎尿を肥料としていたころは、回虫の寄生率は高かった。昭和30年代、毎年、小学校では肛門にシールを貼ってぎょう虫検査を行う。半数以上の子どもが回虫をもっていた。立小便はするし、野原で脱糞する女子もいた。昭和でもそんなだから幕末江戸期や明治期はどうだろう。これが意外にも清潔だったらしい。外国人の記録では当時のパリやロンドンでは悪臭が漂うほど路上に汚物があったが、日本は「一滴のこらず」都市の外に出されて、肥料となるというリサイクルシステムが確立されていた。都市に汲み取り人が屎尿を買い取りに来る。だが都市衛生が優れていたということではない。江戸の長屋は共同便所だが、尿は下水に放たれ、川にそのまま流れていた。立小便は当たり前だった。「トイレの神様」では亡くなったお祖母ちゃんを思い出して感動するだろうが、実は影で苦労した汚穢屋さんや下水道整備事業と屎尿処理技術の発達、すなわち地方自治体の半世紀にわたる努力の賜物と考えている。(11月10日,11月19日)

2024年11月18日 (月)

中学英語からやり直す

 日本人の多くは英語が苦手である。EFが先ごろ発表した調査結果によると、日本人の英語能力指数は世界ランキングで92位である。1位がオランダ、2位ノルウェー、3位シンガポール。日本は最下位に位置する。もう一度、中学英語からやり直そう。

 英語で「改札口」はなんて言う?

 正解は、ticket gate

Let's meet at the ticket gate tomorrow.

 明日は改札口で待ち合わせしよう。

 

I drink coffee every morning.

毎朝コーヒーを飲みます。

I go to school by bicycle.

自転車で通学しています。

 

I struggle with English.

私は英語と悪戦苦闘する。

 

油小路の決闘

   慶応3年3月10日、尊攘思想を抱く伊東甲子太郎は、新選組を脱退し、御陵衛士として五条橋東詰めの長円寺に移り、そのあと東山高台寺の塔頭・月真院に移った。月真院の門前に「禁裏御陵衛士屯所」の標札をかかげた。一派は高台寺党、あるいは伊東派と呼んで、近藤らの本隊と区別している。14名の名を挙げておこう。

  鈴木三樹三郎、篠原泰之進、新井忠雄、毛内有之助、服部武雄、斉藤一、藤堂平助、加納道之助、富山弥兵衛、阿部十郎、内海二郎、中西登、橋本皆助、清原清である。この中で斉藤一は、近藤側の間者として送り込まれていて、内部の様子を逐一、報告していたようだ。

   11月18日、伊東は近藤、土方の饗応の帰途、油公路木津屋橋通りで、大石鍬次郎ら新選組の闇討ちによって斬殺された。土方の指図で、伊東の屍は七条油公路の四ツ辻へ放置した。必ず高台寺の一派が死体を取りにやって来ると読み、新選組の40余人の者が遠巻きにして取り囲んだ。そこに伊東の横死を聞いて駆けつけたのが、篠原、鈴木、加納、藤堂、服部、毛内、富山の7人である。40余人との斬り合いは激しく、「油公路の惨劇」として知られるところだ。藤堂、服部、毛内は斬り死にした。幸運にもこの惨劇を免れた3名の者たち、篠原泰之進(1829-1911)81歳、鈴木三樹三郎(1837-1919)83歳、加納道之助(1839-1902)62歳は、いずれも天寿を全うしている。

ウィリアム・テルは実在したか?

Chwilliamtell   1307年のこの日、ウィリアム・テルが息子の頭上のリンゴを射抜いた日。

    当時スイスは神聖ローマ帝国に支配されていて、国王アルブレヒトは翌年に甥のヨハンに暗殺されている。スイスのウーリー州にテルという弓の上手な猟師がいた。代官ゲスラーに捉えられたテルは、テルの息子の頭にリンゴをのせ、それを射ぬけと命じられた。テルは息子の頭に載せたリンゴに狙いを定めると、見事にリンゴを射落とした。「リンゴが落ちた!」「おお子どもは生きている!」やはりテルの弓矢はたしかだった。が、代官はテルが矢をはなつまえに。もう1本の矢を抜いておいたのをとがめた。テルの矢は代官の胸を貫いた。みんなは敵のとりでをうちこわし、守備兵を追い払った。スイス人は自由と独立をさけんだ。テルの息子の名前はシラーの戯曲によると「ヴァルター」となっている。ヴァルター・テル。ちなみに代官の名前は、ヘルマン・ゲスラー(またはアルブレヒト・ゲスラー、おそらく伝説上の人物か)ウィリアム・テルの名が記された歴史的な史料が見つかってないため実在性は否定されるが、スイス人のおよそ6割はテルが実在したと信じている。(William Tell,Walter,Hermann Gessler,11月18日)

2024年11月17日 (日)

「ら」 ファースト・ネームから引く人名一覧

Lanaturnermgmportraitca1940everett     ラナ・ターナー(1920-1995)は、MGMに入り、タイトなスウェーターが似合う抜群のプロポーションが注目され「スウェーター・ガール」と呼ばれ評判となった。そして第二次大戦中の兵隊たちのピンナップ・ガールとしてもトップ・クラスの人気を誇った。「郵便配達は二度ベルを鳴らす」(1946)でトップスターとなる。▽「ラザフォード・ヘイズ」第19代アメリカ合衆国大統領。▽「ラージ・カプール」1924-1988。インドの俳優・監督。

ライアン・オニール
ライアン・ゴズリング
ライアン・フィリップ
ライアン・レーノルズ
ライオネル・リッチー
ライオネル・ロイ・マッコルビン
ライザ・ミネリ
ライナー・マリア・リルケ
ライナス・ボーリング
ラーヴル・ゲオールギエヴィチ・コルニーロニ
ラウラ・アントネリ
ラウラ・パウジーニ
ラウル・ジュリア
ラウル・デュフィ
ラオール・ウォルシュ
ラクウェル・ウェルチ
ラクシュミー・バーイー
ラザフォード・オールコック
ラザフォード・ヘイズ
ラーザリ・カガノーヴィチ
ラージェーンドラ・プラサード
ラージ・カプール
ラジニカーント
ラース・ファン・トリアー
ラーズ・ヌートバー
ラッセ・ハルストレム
ラッセル・クロー
ラナ・ターナー
ラニル・ウィクラマシンハ
ラビントラナート・タゴール
ラフ・バローネ
ラファイエット夫人
ラファエル・エデュアルト・リーゼガング
ラファエル・コラン
ラファエル・トルヒーヨ
ラファエル・ナダル
ラーマ―ティボーディー1世(アユタヤ王朝)
ラミ・マレック
ラムゼイ・マクドナルド
ラモントマルセル・ヤコブス
ラヨシュ2世(ハンガリー国王)
ララ・アンデルセン
ララ・フリン・ボイル
ラリー・ハグマン
ラルフ・ベラミー
ラルフ・マッチオ
ラルフ・リチャードソン
ラルフ・ワルド・エマーソン
ラングドン・ウォーナー
ランス・ウエア
ランディ・ウィリアム・バース
ランディ・クエイド
ランドルフ・コルデコット
ランドルフ・スコット
ランブイエ侯爵夫人カトリーヌ・ド・ヴィヴォンヌ
ランフォード伯ベンジャミン・トンプソン

 

 

 

 

 

 

 

「ふ」 ファースト・ネームから引く人名一覧

Uewb_09_img0610    フランクリン・デラノ・ルーズヴェルト(1882-1945)は1932年に民主党の大統領候補におされた。世界恐慌に対して「ニューディール政策」をかかげて、共和党のフーバー大統領を大きくひきはなしてやぶり、第32代大統領になった。公約どおり革新政策で恐慌を克服したため、1936年にも再選された。第二次世界大戦が勃発すると、アメリカの伝統を破って3選され、イギリスのチャーチル首相と大西洋会談を行ない、「大西洋憲章」で戦後の恒久的平和維持機構の構想を発表した(のちの国際連合)。1944年の選挙では、異例の4選となったが、終戦をまたずに死んだ。大統領を4選されたのはかれ1人である。▽「ファニー・クロスビー」米国の盲目女流詩人。生涯に9000曲もの讃美歌を書いた。▽「フィリス・ドロシー・ジェイムズ」イギリスの女流推理作家。代表作「皮膚の下の頭蓋骨」「罪なき血」など。▽「フィリップ・フィリノー」1752-1832。アメリカ独立革命の詩人。▽「フラグ」1218-1265。イル・ハン国の創始者。▽「ブラム・ストーカー」1847-1912。イギリスの怪奇小説家。代表作「ドラキュラ」(1897年)▽「フランク・ヴェデキンド」1864-1918。ドイツの劇作家。「春のめざめ」。▽「フランシス・スコット・キー」国家「星条旗」の作詞者。▽「ブルース・チャトウィン」イギリスの作家。1940-89。代表作「パタゴニア」「ソングライン」。▽「フリードリヒ3世」1415ー1493。オーストリア公。のち神聖ローマ皇帝。▽「フレデリック・ダグラス」1818-1895。アメリカの奴隷解放運動家。▽「フレデリック・バルトルディ」1834-1904。フランスの彫刻家。代表作「自由の女神像」。▽「プロスペル・メリメ」1803-1870。フランスの小説家。「カルメン」「コロンバ」。

ファッツ・ドミノ
フアナ・ラ・ロカ
ファニー・クロスビー
ファン・アントニオ・サマランチ
ファン・デイク
フアン・ペロン
フアン・マヌエル・サントス
フアン・ラモン・ヒメネス
ファン・ルイス・デ・アラルコン
フェイディピデス
フィデル・カストロ
フィデル・バルテス・ラモス
フィリス・ドロシー・ジェイムズ
フィリッピーノ・リッピ
フィリップ・ゴーベール
フィリップ・フランツ・バルタザール・フォン・シーボルト
フィリップ・フリノー
フィリップ・ペタン
フィリップ・メランヒトン
フィリップ・ルロワ
フィリッポ・ブルネレスキ
フィリベール・ツィラナナ
フィロ・レミントン
フィンセント・ファン・ゴッホ
フェイ・レイ
フェイス・ドマーグ
フェステル・ド・クーランジュ
フェデリコ・ガルシア―ノ・ロルカ
フェデリコ・フェリーニ
フェデル・カストロ
フェリシティ・ハフマン
フェリシティー・ジョーンズ
フェリックス・ヴァロットン
フェリックス・ザルテン
フェリックス・フォール
フェリックス・メンデルスゾーン
フェリックス・ユスポフ
フェリーチェ・オルシーニ
フェルッチオ・ランボルギーニ
フェルディナン・ソシュール
フェルディナン・フォッシュ
フェルディナン・フォン・ツェッペリン
フェルディナン・マリ・ヴィコント・ド・レセップス
フェルディナント1世(神聖ローマ皇帝)
フェルディナンド・ガリアーニ
フェルディナント・テンニース
フェルディナント・バイエル
フェルディナント・フォン・リヒトホーフェン
フェルディナント・フェルビースト
フェルディナント・ブラウン
フェルディナント・ボドラー
フェルディナント・ボルシェ
フェルデイナンド・マルコス
フェルナン・ブローデル
フェルナン・ラマーズ
フェルナン・レジェ
フェルナンダ・モンテネグロ
フェルナンド・アルヴァレス・デ・トレド
フェルナンド・ボテロ
フォスター・ポーエル
フォルカー・シュレンドルフ
フーゴー・エッケナー
フーゴー・グロティウス
フセーヴォロド・ガルシン
フセヴォロド・メイエルホリド
ブッカー・ワシントン
フニャディ・ヤーノシュ
プミポン・アドゥンラヤデート
フュステル・ド・ク―ランジュ
フョードル・シャリアピン
フョードル・トカレフ
フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
フラ・アンジェリコ
ブライアン・デ・パルマ
フラウィウス・オレステス
フラウィウス・クラウディウス・ユリアヌス
フラウィウス・ヨセフィス
ブラガンサ公ジョアン(ポルトガル)
フラグ
ブラッド・ピット
ブラッドリー・クーパー
プラバーカラミトラ
ブラム・ストーカー
フランク・ヴェデキンド
フランク・オドール
フランク・キャプラー
フランク・ゲーリー
フランク・ケロッグ
フランク・シナトラ
フランク・シュネベル
フランク・ショーター
フランク・ステラ
フランク・ダラボン
フランク・パーカー
フランク・バンカー・ギルブレイス・シニア
フランク・ロイド・ライト
フランクリン・ピアース
フランコ・ゼッフィレッリ
フランコ・モディリアーニ
フランシス・アストン
フランシス・グッドリッチ
フランシス・スコット・キー
フランシス・ディー
フランシス・ドレーク
フランシス・フォード・コッポラ
フランシス・ベーコン
フランシス・ホジソン・バーネット
フランシス・マクドーマンド
フランシス・ルマルク
フランシスコ・アルヴィス
フランシスコ・‐ホセ・デ・ゴヤ・イ・ルシコンテス
フランシスコ・スコット・フィッツジェラルド
フランシスコ・デ・アルメイダ
フランシスコ・デ・オレリャーナ
フランシスコ・デ・スルバラン
フランシスコ・デ・ミランダ
フランシスコ・ピサロ
フランシスコ・マシアス・ンゲマ
フランス・ハルス
フランス・ファン・ミーリス
フランソワ・オーギュスト・ルネ・ロダン
フランソワ・オゾン
フランソワ・オランド
フランソワ・クープラン
フランソワ・グリマルディ
フランソワ・ケネー
フランソワ・ジェニィ
フランソワ・ジェラール・ジョルジュ・二コラ・オランド
フランソワ・トリュフォー
フランソワ・ノエル・バブーフ
フランソワ・ハルマ
フランソワ・ブーシェ
フランソワ・ミッテラン
フランソワ・ラヴァイヤック
フランソワ・ラブレー
フランソワーズ・アルヌール
フランソワーズ・サガン
フランソワーズ・ロゼー
フランチェスコ・グイチャルディーニ
フランチェスコ・クレメンテ
フランチェスコ・ペトラルカ
フランチェスコ・ボッロミーニ
フランツ・アントン・メスメル
フランツ・アレクサンダー
フランツ・カフカ
フランツ・フォン・ジッキンゲン
フランツ・フォン・スッペ
フランツ・ベッケンバウアー
フランツ・マルク
フランツ・ヨゼフ・ハイドン
フランツ・リスト
フランソワ・アラゴ
フランナシエク・ヴラーチン
ブリー・ラーソン
フリオ・イグレシアス
ブリジット・バルドー
ブリジット・フォセー
フリチョフ・ナンセン
フリッツ・シャウディン
フリッツ・ラング
ブリトニー・スピアーズ
フリードリヒ3世
フリードリヒ・ヴィルヘルム
フリードリヒ・ヴィルヘルム・エルンスト・パウルス
フリードリヒ・エーベルト
フリードリヒ・ケーニッヒ
フリードリヒ・ハイエク
フリードリヒ・パルロット
フリードリヒ・フォン・ヴィーザー
フリードリヒ・フォン・シラー
フリードリヒ・ヘルダーリン
フリードリヒ・マイネッケ
フリードリヒ・ミーシャ―
フリードリヒ・ラッツェル
フリードリヒ・ルードヴィヒ・ヤーン
ブリュノ・クレメール
ブルース・ウィリス
ブルース・チャトウィン
ブルース・ボイトラー
ブルース・リー
ブルック・シールズ
ブルック・テイラー
フルドリッヒ・ツヴィングリ
ブルーノ・サンマルチノ
ブルーノ・タウト
ブルーノ・マース
ブルーノ・ムナーリ
ブルーノ・ワルター
フルヘンシオ・バティスタ
ブレーズ・パスカル
フレッド・アステア
フレディ・コール
フレディ・マーキュリー
フレデリク・デクラーク
フレデリック・イーストレーキ
フレデレック・オーギュスト・バルトルディ
フレデリック・ショパン
フレデリック・ジョリオ・キュリー
フレデリック・ソティ
フレデリック・ダグラス
フレデリック・ダネイ
フレデリック・ノース
フレデリック・バジール
フレデリック・バンティング
フレデリック・バーソロミュー・フォルシュ
フレデリック・バルトルディ
フレデリック・フォレスト
フレデリック・ヘンリー・ロイス
フレドリック・ブラウン
フレデリック・ロウ
ブレンダ・ソング
ブレンダ・リー
プロスペル・メリメ
ブロニスワス・マリノフスキー
フローレンス・グリフィス・ジョイナー
フローレンス・ナイチンゲール
フローレンス・フリッツ
フワン・セバスティアン・デル・カーノ

 

600fullbrigittefossey
 5歳のとき「禁じられた遊び」で孤児ポーレットを演じたブリジット・フォセーは演技派女優として成長、いまや69歳である。「プレイボーイ」誌の表紙を飾ったこともある。

将棋の日

Photo_6   本日は「将棋の日」。将棋好きの徳川吉宗が、この日を「お将棋の日」として、年に1回の御前対局を制度化したことに因む。将棋の起源は、前300年頃の古代インドにあった4人制のサイコロ将棋「チャトランガ」といわれている。これがインドから各地に広がり、さまざまな類似遊戯に発達した。ペルシャを経て西に伝わったのがヨーロッパでお馴染みのチェス、東に伝わったのが中国の象棋(シャンチー)、朝鮮のチャンギー。日本への伝来は、奈良時代の遣唐使・吉備真備が中国から儒学やあらゆる先端技術を持ち帰ったが将棋も含まれていたといわれる。一説では「駒の種類やルール」の類似性から、タイの「マークルック」がそのルーツではないかとも言われている。ただし取った駒を再使用するルールは日本将棋だけである。2010年には出雲市高浜遺跡から将棋盤(部分)と駒2枚が出土している。15世紀から16世紀初期のもの。

 

Photo_4

 

   日本の将棋の原型は室町時代末には成立していた。新奇好きの織田信長は「将棋は戦陣をかたどったもので、武人のたしなみ。よろしく修養せよ」と奨励し、将棋の流行に火をつけた。大橋宗桂(1555-1634)は、信長・秀吉・家康三代に仕え、囲碁の本因坊算砂と度々将棋を披露している。(11月17日)

 

 

 

2024年11月16日 (土)

「し」 ファースト・ネームから引く人名一覧(女性)

Julie_harris1     「ジュリー・ハリス」女優。映画「エデンの東」当時29歳、ジェームズ・ディーン23歳。6歳も離れていた。ジュリーは美人ではなかったが演劇界の若手のホープで、生涯トニー賞の主演女優賞を5回受賞している。英語圏では「J」「G」の頭文字から始まる名前が多い。「エデンの東」でもジェームズ、ジュリーのほかにジョー・ヴァン・フリート、それに原作者のジョン・スタインベックである。▽「ジェーン・グレイ」1537-1554。イングランド初代女王。斬首される。▽「シャーリ―・ダグラス」カナダ女優。1934-2020。▽「あしながおじさん」の作者ジーン・ウェブスターは享年39歳という短い人生だった。

シアーシャ・ローナン
ジェイミー・リー・カーティス
ジェシカ・アルバ
ジェシカ・タンディ
ジェシカ・チャステーン
ジェシカ・ビール
ジェシカ・ラング
ジェーダ・ピンケット・スミス
シエナ・ギロリー
シエナ・ミラー
ジェニファー・アニストン
ジェニファー・オニール
ジェニファー・ガーナー
ジェニファー・グレイ
ジェニファー・クレメント
ジェニファー・コネリー
ジェニファー・ジェースン・リー
ジェニファー・ジョーンズ
ジェニファー・ハドスン
ジェニファー・ビールズ
ジェニファー・ラヴ・ヒューイット
ジェニファー・ロペス
ジェニファー・ローレンス
ジェマ・アータートン
ジェームズ・カーチス・ヘップバーン
ジェーミー・リー・カーティス
シェリー・ウィンタース
シェリリン・フェン
シェリル・リー
シェール
ジェーン・アダムズ
ジェーン・グレイ
ジェーン・シーモア
ジェーン・バーキン
ジェーン・フォンダ
ジェーン・マーチ
ジェーン・ラッセル
ジェーン・ワイマン
シガニー・ウィーバー
ジーグリット・ウンセット
ジジ・ジャンメール
シシー・スペーシク
シド・チャリシー
シドニー・ガブリエル・コレット
シドニー・ローム
シーナ・イーストン
ジーナ・ガーション
ジーナ・デービス
ジーナ・ローランズ
ジーナ・ロロブリジーダ
シビル・シェパード
シモニデス
シモーヌ・ヴェイユ
シモーヌ・シニョレ
シモーヌ・シモン
シャイリーン・ウッドリー
ジャクリーヌ・ササール
ジャクリーン・ケネディー・オナシス
ジャクリーン・ビセット
シャナン・ドハーティ
ジャニス・イアン
ジャニス・ジョプリン
ジャネット・ゲイナー
ジャネット・マクドナルド
ジャネット・ランキン
ジャネット・リー
シャーリー・ダグラス
シャーリー・テンプル
シャーリー・フライ
シャーリー・マクレーン
シャーリーズ・セロン
シャルロット・ゲンズブール
シャーロット・ランプリング
シャロン・ストーン
シャロン・テート
シャンタル・アケルマン
ジャンヌ・ヴァレリー
ジャンヌ・モロー
シュザンヌ・ヴァラドン
ジュディ・ガーランド
ジュディ・デイビス
ジュディ・デンチ
ジュディット・ゴドレーシュ
シュテフィ・グラフ
ジュニー・アストゥール
ジュヌビエーブ・ビュジョルド
ジュリー・アダムズ
ジュリー・アンドリュース
ジュリー・クリスティー
ジュリー・デルピー
ジュリー・ハリス
ジュリア・オーモンド
ジュリア・スタイルズ
ジュリア・デュクルノー
ジュリア・ロバーツ
ジュリアン・アルフレッド
ジュリアン・ムーア
ジュリエッタ・マシーナ
ジュリエット・ビノシュ
ジュリエット・メニエル
ジュリエット・ルイス
ジューン・アリスン
ジューン・コリア
ジュンパ・ラヒリ
ジョディー・フォスター
ジョーン・アレン
ジョーン・キューザック
ジョーン・クロフォード
ジョーン・コリンズ
ジョーン・ドリュ
ジョーン・フォンテーン
ジョーン・ブロンデル
ジョーン・ベネット
ショーン・ヤング
ジョーン・レスリー
ジョアン・ウッドワード
ジョアン・チェン
ジョアンナ・シムカス
ジョアンナ・パクラ
ジョアンヌ・ワーリー・キルマー
ジョイ・ウォン
ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネ
ジョセフィン・ベーカー
ジリアン・アンダースン
シリマヴォ・バンダラナイケ
ジル・クレイバーグ
シルバーナ・マンガーノ
シルバ・コシナ
シルビー・バルタン
シルビア・クリステル
シルビア・シドニー
ジーン・アーサー
ジーン・ウェブスター
ジーン・クレイン
ジーン・ケネディ・スミス
ジーン・シモンズ
ジーン・セバーグ
ジーン・ティアニー
ジーン・トリプルホーン
ジーン・ハーロー
ジーン・パーカー
ジーン・ピーターズ
シンシア・ギブ
シンシア・ニクスン
ジンジャーロジャース
シンディ・クロフォード

 

Genet S_aec04__cm___joanne_dru__1__021
  ジーン・ティアニー    ジョーン・ドリュ

現代かなづかい

 昭和戦前期まで、「てふてふ」と書いて、「ちょうちょう」と発音するなど、表記と音声に乖離があり、混乱を生んでいました。1946年のこの日、「現代かなづかいの実施」が告示、訓令された。同年11月26日、大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを始める。1986年7月「現代仮名遣い」が内閣告示される。

    「ぢ」「づ」の用法は注意すべきである。

「ぢ」 はなぢ(鼻血)いれぢえ(入れ知恵)  間近(まぢか) そこぢから(底力)

「づ」 はこづめ(箱詰)つづく(続く)

「ず」 きずな(絆) ゆうずう(融通) 

(11月16日)

 

美しい顔の条件

  人間の身体の部位の中でも顔は特別である。誰でも加齢により、顔の外見的な印象は変化していくが、目など俤は残されている。何万人いようと全く同じ顔などいない。千差万別である。世界でもっとも美しい映画女優は誰れ?グレタ・ガルボ、イングリット・バーグマン、ヴィヴィアン・リー、グレース・ケリー、オードリー・ヘップバーン、エリザベス・テーラー、カトリーヌ・ドヌーヴといったところか。最近ではアメリカのジュリア・ロバーツやナタリー・ポートマン、フランスのエマニュエル・べアール、イタリアのモニカ・ベルッチ、スペインのペネロペ・クルズやエルサ・パタキー、インドのシュリデビ・カプール、韓国のイ・ヨンエ、中国のコン・リー(鞏倒)、ファン・ビンビン(範冰冰)らが代表的美人女優である。

   人間の姿、とくに若い女性の像は、昔から絵画や彫刻で最も好まれた題材である。美しい顔には正面と横顔の基準がある。正面美人の条件は左右対称と輝く笑顔である。また顎からエラにかかるラインを最近では「Vライン」と呼ぶ。美しい横顔には、顎と鼻を結ぶ「Eライン」ができる。唇の位置が意Eラインの内側にあることがポイントである。Eラインはアメリカの矯正歯科医のDr.ロバート・リケッツにより研究発表されたものだが、西洋絵画をみるとすでに15世紀中頃には確立された技法であることがわかる。とくに顔の中央に位置する鼻がポイントである。「忘れ鼻」とは美しく整っているため、後から思い出そうとしてもどんな鼻だったか思い出せないような鼻のことをいう。

 ただし、美人の要件は顔だけではない。とくに古来から日本人は「たたずまい」の美学を重要視する。「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」自然に立っているだけで、落ち着いた雰囲気があるのが美人の要件のひとつである。若手女優はともすればハリキリすぎて落ち着きのないガサツな感じがするものである。そのなかで清原果耶は異色な存在であり、凛とした佇まいと透明感がある容姿で、もはや菩薩の域に達していると思える。ただ現在放送中の「マイダイアリー」は大人しすぎて共感できない。

 

 

 

 

綺麗なのに「声が残念…」

 「1000年に1人の逸材」や「天使すぎるアイドル」という冠言葉のつくなど愛らしさで朝ドラ「おむすび」のヒロインとして大活躍のの橋本環奈だが、顔はカワイイけど「声が残念」という評価がある。一方で「そんなことはない。ハスキーで独特な「声」が魅力的という意見もある。ライブの映像をみると、ダンスでみせる表情がとても愛らしい。そしてトークが意外と気取らずズケズケとよくしゃべる。清楚派というかっこをつけず、若さで天真爛漫にふるまうほうが魅力が増すように感じた。

 外見と声のギャップはむかしからよくある話である。ふるくは絶世の美女といわれたグレタ・ガルボはスウェーデン訛りとダミ声だった。ジューン・アリソンはガラガラのベチャ声。ジーン・アーサーはキンキン声。ヴィヴィアン・リーは美しく流暢な英語ながらペチャクチャとよくしゃべりまくる。韓国のチェ・ジウは低く野太い声である。吹替えの田中美里ほうが、たおやかな感じで顔にマッチしている。星由里子も内藤洋子も沢口靖子も皆「声が残念…」という感じがする。レコードも数枚出しているがやはりとても聞けたものではない。賀来千香子、夏川結衣、鶴田真由、長谷川京子、石原さとみ、水川あさみ、相武紗季、川口春奈、橋本愛も悪声女優。人気の壇蜜も気の抜けたような声で女優としてダメ。安達祐実、山瀬まみ、杉咲花もキンキン声。前田敦子は声が割れている。反対に美声は薬師丸ひろ子、石田ゆり子、松たか子、宮崎あおい、仲間由紀恵、瀧本美織、浜辺美波。顔と声が一体となった女優は?東芝日曜劇場「美しい橋」(1977)をみた。偶然橋の上で知り合った若い男女の恋物語。山口百恵18歳。歌手以上に女優として成功したのは、やはりあの落ち着いた低い声にある。百恵のように顔と声がマッチしているのは珍しい。円地文子も絶賛していた。歌手ではやはりアジアの歌姫テレサ・テン。その甘く澄んだ歌声は没後20年を経った現在もアジアで幅広く根強い人気がある。

 

 

 

 

2024年11月15日 (金)

龍馬暗殺の謎

    慶応3年11月15日、龍馬は京都近江屋で中岡慎太郎と共に何者かに暗殺された。暗殺グループは京都見廻組という説が有力である。見廻組は佐々木只三郎(1833-1868)を与頭とし、渡辺吉太郎、高橋安三郎、桂早之助、土肥仲茂、桜井大三郎、今井信郎らが暗殺に関与していたとされる。近年、龍馬を斬ったとされる小太刀が発見された。刀の持ち主は見廻組の一人である桂早之助である。つまり佐々木只三郎の指揮のもと桂早之助が龍馬を斬ったのだ。だが佐々木も桂も翌年の鳥羽伏見の戦であっけなく戦死したので、事件の詮議はされなかった。新史料の小太刀の鑑定については未だ謎が残る。只三郎は明治20年まで生きていたという異説もある(「会津剣道誌」1967年)。ネット上では佐々木只三郎の晩年の写真を見ることができる。

   だが龍馬の暗殺犯を当時海援隊は紀州藩の三浦休太郎と見ていた。海援隊士は三浦の常宿・天満屋を襲撃している。新選組が三浦を護衛したので逃げのびた。やはり龍馬暗殺に新選組が関与していたという説も捨てきれない。新選組の前野五郎(1845-1892)は三浦休太郎と親しく、天満屋事件のときも同席している。前野には実に不審な行動が多い。佐幕と尊皇を渡り歩いている。鳥羽伏見の戦で敗走した前野は甲州勝沼に参戦。その後、永倉新八をたよって靖兵隊へ入隊し東北各地を転戦した。のち薩摩に従軍の加納道之助に投降、ここで薩摩軍に加えられたという。加納は新選組から離脱し高台寺党を結成し、のち薩摩軍に加わった。おそらく前野とは新選組時代からの仲間だったであろう。前野が龍馬暗殺犯だったと知った薩摩の桐野らは近江屋事件を不問にしたと考えられる。明治になって前野は札幌の薄野で妓楼を経営して財産を築いた。その私財を投じて、岡本監輔の千島開発に出資し、自ら択捉島へ渡った。明治25年4月19日、沙那郡磯谷山中に狩猟中、磯谷川に架かる丸太橋から転落、渓流に押し流されるうちに、猟銃が暴発、弾丸が喉から頭を貫いて即死した。そして近江屋事件は迷宮入りとなった。

七五三

7m2   毎年11月15日に、3歳・7歳の女児と5歳の男児を、お宮詣りに連れていく慣習を七五三という。天和元年(1681年)11月15日に徳川綱吉が長男徳松(1679-1683)の健康を祈って始まったとされる。しかし徳松は3年後、5歳で夭折した。やがて武家社会の習俗として広まり、5歳の男児の祝いを「袴着」、7歳の女児の祝いを「帯解き」といっていたものが、明治以後一般化した。しかし、子供の成長段階のある時期に厄払いする習慣はかなり古くからあり、地方によっては男女3歳のときに「髪置きの祝い」と称して、身分を問わず頂髪を置く習慣があり、7歳の女児は「おびとき」「おびむすび」の祝いといい、部落の祭礼の日を選んでお宮詣りする風習もあったという。いずれにせよ、子供の死亡率の高かった昔は、3、4歳のころはじめて人別帳や氏子帳に登録をしたり、7歳前の子供の死亡は本葬を行わないという習わしもあったほどであるから、子供が3・5・7歳という幼児期の節目を無事に通過して成長したことを感謝し、将来の健康を祈ったということはうなずけることである。なお11月15日は霜月祭(氏神祭)に当たる。

 

 

2024年11月14日 (木)

印象派の巨匠モネ

Monet_the_seine_at_argenteuil_18721
アルジャントュイユのセーヌ川  1872年

 

  クロード・オスカール・モネ(1840-1926)は、印象派画家のうちで最もひたむきで、純粋な実践者であった。モネは1840年11月14日、食料品商で元船乗りのアドルフ・モネの長男としてパリに生まれた。1845年、一家はノルマンディーの港町、ル・アーブルに移り、父親は食料品店と船具商の経営を継ぎ、家計は潤っていた。セーヌ河口のこの港町で、クロードは、幸せな子ども時代、そして青年期を過ごした。

   アマチュア画家であった叔母のソフィー・ルカードルがクロード少年の絵画の才能を喚起したようだ。ル・アーブル市の学校へ通うようになったモネは、よく教科書やノートに戯画を落書きしていた。15歳になるころには、彼の絵は町の評判になり、売れるまでになった。

   モネの絵は地元の額縁屋に展示され、これが彼の人生を決定するきっかけとなった。同じように、オンフール出身の風景画家、ウジェーヌ・ブータンもこの店に絵を展示しており、ここで二人は知り合った。ブータンは年若いモネに風景画を描くことを勧め、ともに制作に励んだ。当時、風景画は室内で制作されるのが一般的だったが、海や浜辺の風景画を得意としていたブータンは、「じかにその場で描かれたものこそ、アトリエで描かれたものにはない力強さと躍動感がある」と主張して、外光のもとで描くのを好んだ。

   最初、モネはブータンの作品を「気に染まない」と感じていたが、やがて彼の考え方を理解し、共鳴するようになった。そして1858年の夏、17歳にしてモネは、「突然、目の前のベールが引きはがされ、絵画がどうあるべきかを悟った。独自の姿勢を貫いて自分自身の芸術に専念しているこの画家のただ1枚の絵によって、画家としての私の運命が開かれた」と述懐している。

   1859年、モネはブータンや叔母の推薦状を手にパリに出た。アトリエ・シュイスでは、のちに印象派の中心人物となるカミーユ・ピサロと知り合いになり、また、ギュスターヴ・クールベ、エドゥワール・マネら前衛芸術家のたまり場だった。モンマルトルのブラッスリー・デ・マルティルでしばしば芸術談義にふけったりした。(参考:『モネ 週刊グレート・アーティスト3』同朋舎,Claude Monet)

 

 

2024年11月13日 (水)

残虐刑の歴史

 1873年のこの日、明治政府は火あぶり、磔刑などの残虐刑を廃止した。6年後、さらし首刑も廃しされた。これら残虐刑は古代からあったがとくに戦国武将たちが実施していた。武田信玄の残虐性は父の信虎譲りのものであろう。斎藤道三や蒲生秀行の「牛裂き」の刑も知られている。戦国武将の中でも、最も大量に残虐刑を行ったのは、やはり織田信長でろう。比叡山焼打ち、荒木村重一族の処刑などをみると、始皇帝、ネロ、ジンギスカン、ヒトラーに劣らぬ残酷さである。豊臣秀吉の行ったキリシタン弾圧も有名である。耳をそぎ、首に縄をつけ、全員を数珠つなぎにして京都より博多まで、1ヵ月も見せしめにして、長崎で磔刑にした。戦国乱世の弱肉強食の世が人を狂わし、権力者を全て異常にさせたものであろう。しかし、この残酷刑は江戸時代も踏襲された。主殺し、親殺し、関所破り、キリシタン等の重大犯に科せられる処刑は磔刑であった。受刑者を十字架にかけ手足を縛りつけ、首と腰の所も縛り、全く動けないようにしてから、着物の左右の脇の辺りをさいて肌を出すのである。その左右のわき腹の辺りから肩に突き出す様に処刑用の長い槍を「ありゃ、ありゃ」とかけ声を掛けながら、まず「見せ槍」を行い、その後一気に左右より処刑人が交互に数十回突き刺すのである。初めは血や臓物が飛び出してくるが、そのうちに大きな穴が開いて何も出なくなる。それでも突き刺し続け、最後には咽喉を右から貫いて、止めを刺したという。丸橋忠弥、平井権八、国定忠治、佐倉惣五郎夫妻らが磔刑となった。(11月13日)

 

 

ヤンマイエン島(「ヤ」事項索引)

[ や ] 

「ヤンマイエン島」グリーンランドとノルウェーのほぼ中央に位置する火山島。定住者はいないが、気象観測施設がありノルウェー軍が駐在している。「ヨーロッパ最北の地」として知られるノールカップとほぼ同緯度にある。島の面積は373k㎡。1614年に発見したオランダの船長ヤン・ヤコブスゾーン・マイにちなんで名づけられた。▽横浜の貿易商・山城屋和助(1836-1872)は兵部省の御用商人となり、山県有朋との関係もあって、パリで豪奢な生活をしていたが、金銭問題が発覚し割腹自殺した。▽「ヤーダバ朝」12世紀から14世紀初頭にかけてデーバギリを都に南インドを支配した王朝。 ▽「ヤゲロー朝」リトアニア人は14世紀末ポーランドと合体して、リトアニア・ポーランド王国(ヤゲロー朝)をつくり、15世紀にかけて強勢を誇った。▽「八板金兵衛」戦国時代の鉄砲鍛冶。▽「ヤジュル・ヴェーダ」バラモン教の聖典の1つ。ヤジュス(祭詞)を集録したもの。▽「山尾庸三」1837-1917。日本近代工業の提唱者。▽「やませ」オホーツク海気団の勢力が強い6~7月ごろに、東北地方の太平洋側に吹きつける冷たく湿った北東風。▽「ヤラベアム」古代イスラエルの北王国の初代の王。紀元前10世紀頃。▽「ヤロスラフスキー駅」モスクワにあるシベリア鉄道の起終点駅。▽「ヤンバルクイナ」沖縄本島の山原地域のみに生息する鳥類。国指定の天然記念物。(ややや)


ヤーウェ
ヤーリッシュ・ヘルクスハイマ―反応
矢石館遺跡
八板金兵衛
焼津(静岡)
ヤーウェ
ヤウンデ
八重垣姫
八重洲
野猿
八百屋お七
八海事件(1951年)
ヤ―ガン族(チリ)
ヤギェウォ(ヤゲロ)朝
ヤギェウォ大学(ポーランド・クラクフ)
八木書店
八木節
焼畑農耕
野球
柳生碑文
柳生利巌
柳生宗矩
薬師寺
薬師寺東塔(730年)
屋久島
約数
ヤクーツク
ヤクート自治共和国
ヤクブ・カドリ・カラオスマンオウル
ヤクブ・べク
夜警国家
ヤコブセン
ヤコブソン器官
八色の姓
屋島
ヤジュル・ヴェーダ
屋代弘賢
靖国神社
ヤズデギルド1世(ササン朝ペルシア)
ヤースナヤ・ポリャーナ
ヤスパース
休屋(やすみや)
耶蘇会
八咫烏
ヤーダバ朝
矢田部ギルフォード性格検査
八つ墓村
八佾(やつら)の舞
谷中村
夜尿症
矢野龍渓
ヤハウェ
耶馬渓
八幡製鉄所
流鏑馬
山尾庸三
山県・ロハノフ協定
山口
山崎の戦い
山城屋事件
山下町洞人(沖縄県)
やませ
邪馬台国
山田長政
大和絵
大和政権
大和堆(やまとたい)
山名宗全
山本五十六
山本権兵衛
山本宣治
山梨軍縮
山脇東洋
闇市
ヤムいも
ヤムルークの戦い(636年)
弥生文化
屋良朝苗
ヤラベアム
耶律阿保機
ヤルタ会談
ヤルゼルスキ
野郎歌舞伎
ヤロスラフスキー駅
ヤング案
ヤルタ会談
ヤンバルクイナ
両班
ヤンマイエン島(ノルウェー)
ヤン・ヨーステン(耶揚子)

 

 

2024年11月12日 (火)

山本太郎手紙問題と京大天皇事件

   2013年10月31日午後、赤坂御苑で開かれた秋の園遊会で山本太郎参院議員が天皇陛下に直接手紙を手渡した。手紙の内容は「原発事故での子どもたちの被曝や事故収束鷺要因ま劣悪な労働環境の現状を知ってほしかった」と山本は記者団に説明した。手紙そのものは天皇陛下が直接読むことはなかったが、山本の行為が「天皇の政治利用にあたるのではないか」という点で大きな論議となる。天皇への直訴は、1901年の田中正造天皇直訴事件や、1927年に北原泰作が名古屋で陸軍特別大演習観兵式で直訴した事件などと比べることが多いが、むしろ人間宣言した後の1951年の京大天皇事件との関連性をみるべきだろう。1951年11月12日、京都大学自治会は天皇が学校を視察した際、天皇に公開質問状(内容は講和問題)を手渡そうとしたが、大学に拒否され、学生は「平和を守れ」と合唱した。待機していた警官隊に排除され、この事件は1人の逮捕者すら出ない突発的ハプニングにすぎなかったが、後日、国会審議で学生の態度を「不敬」などとして非難し、マスコミや一般世論も京大を非難した。結局、学生8名の無期限停学処分が下された。質問状には「神様だったあなたの手で我々の先輩は戦場に殺されました。もう絶対に神様になるのはやめて下さい。「わだつみの声」と叫ばせないでください。京都大学学生一同」とある。天皇に手紙を出すことが不敬であるというのであるのは、天皇が神のように恐れおおい存在であるということであり、やはり一個人ではないということを多くの日本人が認識しているのであろう。

 

 

 

 

2024年11月11日 (月)

応仁の乱(1467年)

 応仁元年(1467年)から文明8年の11年間にわたり、関東以東および南九州を除く諸国の大小名が、細川勝元(東軍)と山名持豊(西軍)とに分かれ、京都を主戦場として戦った大乱。原因は室町将軍義政は奢侈を好み、政治は夫人の日野富子やその閥族、政所執事の伊勢貞親や禅僧李瓊真蘂らの寵権臣のなすがままに動かされていた。義政は管領の斯波、畠山両氏や大名家の家督相続争いの裁許にも厳正を欠き、ために領国内両分の武力抗争にまで発展していった。政治紊乱に乗じて土一揆が類発し、おりから連年の旱水害で続出した難民が京都に流入するなど、社会不安も増大して京畿は戦雲におおわれた。始まりは、応仁元年1月18日、畠山義就が京都・上御霊社の畠山政長を襲い、応仁の乱が始まった。6月になると、戦火はさらに拡大し、京都の都は3万余戸が焼亡した。その後、将軍家に継嗣問題がおこり、細川、山名をそれぞれ盟主とする両党が形成されて中央決戦となった。勝元は宗全追討を将軍義政に強請し、応仁2年6月8日に足利義視を総大将とする追討軍を編成したが、山名方も畠山義就軍が到来し、8月には長門の大内政弘の大軍が入京したので勢いづいた。ここで勝元は後土御門天皇、後花岡上皇を迎えたが、義政が伊勢貞親を召したのに動揺した義視が出奔してしまった。かくて9月から山名方の将軍家奪還の戦いとな、10月に相国寺の激戦がおこった。これが互角に終わり、応仁の乱は長期戦化する。文明5年、持豊、勝元の東西両軍の将の相次いで死去するに及んで京都の戦火は下火となり、斯波義廉がまず領国に帰ったのをきっかけとして、諸守護大名は単独にに講和して帰国するものも現れた。文明8年11月12日(あるいは11日)、大内政弘が義政に懐柔されて右京太夫に任ぜられ所領を安堵されて帰国し、足利義視と畠山義就はそれぞれ京都を離れるにおよんで中央の戦争は終幕を告げた。大内が帰国した日を終結したとすれば、11月11日(新暦12月16日)であるが、なし崩し的になしくずし的に収まったので終りの日がはっきりしない。この乱の結果、室町幕府は完全に無力を暴露し、もはや全国的政権の実を失うことになる。また多くの守護大名たちも下剋上の風潮をともないつつ戦国の争乱の中で滅んでいった。

 

 

 

 

 

箸を普及させたのは聖徳太子だった!?

14   本日は「箸の日」。中国で箸が使用されたのは古く、 「史記」の十二諸侯年表に、殷の箕子が、紂王がぜいたくな象牙の箸を作ったとき、この調子では、ぜいたくは極まるところがなく、国を滅ぼすことになるだろうと憂えて泣いたという記事が見える。河南省安陽県から最古とみられる殷代の青銅製の二本箸が出土しており、紀元前1000年頃とみられている。このころの箸は、実用的なものではなく、祭祀用のものだったろうといわれる。先秦時代までは「挟」と呼ばれていたが、秦時代になると「箸」となって、ふつうの食卓で使われるようになり、漢代になると、箸と匙を使う食事作法が普及したようだ。日本に箸が伝来したのは遅く、3世紀、卑弥呼の時代でも「魏志倭人伝」に「倭人は手食する」とあることから箸を使っていなかったらしい。7世紀に小野妹子ら遣隋使が中国から帰国したときに箸があり、中国の食事作法が伝来した。ところが習慣で人々は手づかみの食事が続いていた。遣隋使に対する返礼の使節団が隋からやって来たとき、対面のために聖徳太子が役人たちに箸の使用を求めたのが箸が普及するきっかけとされる。8月4日,11月11日

2024年11月10日 (日)

エレベーターの日

    1891年のこの日、浅草凌雲閣に日本初の電動式エレベーターが設置されたことを記念して制定した。電動式であったが、使い物にならずわずか1年で取り払われた。

  手動式エレベーターの歴史は古く、紀元前3世紀末のアレキサンドリアに始まる。アルキメデスが人力による巻き揚げ式のエレベーターを考案したといわれる。これを実用化したのがローマ皇帝ネロだった。コロッセオにはロープと滑車を利用して、奴隷たちが力をあわせてロープを引っ張ると、ゴンドラが上がって剣闘士が登場するという仕掛けである。

フランスのナポレオンは王妃が長いすそをひいて、階段を上るのが大変だろうと、椅子のケージをつけた簡易なリフトを製作させたといわれる。日本では徳川斉昭(1800-1860)が1842年、水戸に好文亭という図書館を建設したとき、本を運ぶためにロープを手繰ると昇り降りする小型リフトを設置した。以上は、いずれも手動式で、その後、水圧を利用するものや蒸気機関を応用したものが考えられ、1880年、ドイツのマンハイム博覧会で電動機を動力とする近代エレベーターがジーメンス・ハルスケ会社の発明品として初めて試運転された。1898年、アメリカのオーティス社がニューヨーク5番街33丁目のデマレスト・ビルに設置された。

    日本で最初にエレベーターを考案したのは水戸藩主、徳川斉昭で好文亭の配膳用として使用した。電動式では、1890年、浅草の凌雲閣(67m)の12階建てが最初であるが、本格的なエレベーターは1892年の帝国ホテルのものである。(Archimedes,11月10日)

 

Mitooarai10
 好文亭のエレベーター

2024年11月 9日 (土)

夜郎国と李白

    李白(701-762)は、755年11月9日の安禄山の乱の時、揚子江方面で旗揚げした永王璘(りん)の叛軍に加わった罪で夜郎へ流罪されることになった。夜郎への旅の途中、妻の宗氏にあてた李白の詩「南のかた夜郎に流されて内に寄す」がある。

 

    南流夜郎寄内

 夜郎 天外 離居を怨む

 明月 楼中 音信疎なり

 北雁 春帰って 看み尽きんと欲し

 南来 得ず 予章の書

 

(通釈)私は夜郎というさいはての地に向かいつつ、きみと離ればなれの暮らしを嘆いている。月あかりのもとの高楼にいるきみからは、たよりもなかなか届けられない。北へ飛ぶ雁は春となって帰ってゆき、私が見送るうちにすっかりいなくなりそうだが、私は雁たちと反対に南へ来てしまい、予章にいるきみからの手紙を受け取ることができないのだ。

    従来、李白は夜郎に向かう途中で恩赦により引き返したという説が有力であった。「NHK古典講読,漢詩李白、2007年4月ー9月」の年譜を見ても「乾元2年(759年)3月、夜郎に至たらぬうちに恩赦に遇う」とある。しかし、近年の研究によると、李白は夜郎に到着し、逗留したのち、恩赦により引き帰したと考えたほうが妥当であろう。(胡大宇「李白と夜郎」、『夜郎研究』貴州民族出版社、2000年)

    ところで夜郎といえば、「夜郎自大」という四字熟語が想起されるが、この李白の時代の夜郎とは、中心的な所在地が大きくことなる。漢代の夜郎国は貴州省の西部、西南部にあり、唐代の郡県の夜郎は貴州省北部の桐梓(とうし)県夜郎壩に治所が置かれた夜郎郡夜郎県である。唐代夜郎県は五代、北宋と642年から1120年まで設置された。

皇居ランニング

Img_beauty_06_01 皇居の総面積は1150.346㎢。東京ドームの24倍、東京ディズニーランドの約3倍ある。皇居外周は1周およそ5㎞といわれ、首都圏ランナーのジョギングコースとなっている。一周は正確には4,977㎞、あるいは4.93㎞といわれ5㎞に少し足りないが、キロ6分ペースでゆっくり走ると30分以内で走れる。時計の針と反対の左を回るのが一般的である。コースは桜田門時計台広場をスタート地点に、二重橋、皇居外苑、大手門、竹橋、代官町、千鳥ヶ淵公園、半蔵門、三宅坂を下ってコールするのが定番コースだ。

 なぜ皇居の周りをみんなが走るようになったのか?皇居ランニングが流行るようになったのは、「銀座のホステス」さんが走ったから。(チコちゃんに叱られるによる)。1964年の東京オリンピックで、マラソン競技において円谷幸吉選手が力走したことによりランニングのブームがおこった。ある主催者が銀座のホステスを40名ほど集めて、11月1日、「皇居一周マラソン」を開催した。午前1時40分スタートし、「女アベベ」という異名がついた21歳のホステスさんが優勝した。この大会は珍しかつたこともあり、大々的にニュースで扱われ、これにより皇居の周りを走ることが一般の多くの人に伝わって、皇居ランニングはブームとなった。

119番の日

    11月9日は、消防・救急のダイヤル119にちなみ「119番の日」。日本では警察への急報は110番、消防・救急は119番と区別しているが、海外では一本化している国が多い。アメリカの緊急電話番号 emergency numberは「911」。

2024年11月 8日 (金)

人名エポニム研究

Mainimg 1895年のこの日、ドイツの物理学者レントゲンはX線を発見した。X線は体の内部の様子を撮影することができるので、発見者の名前を使って「レントゲン撮影」と呼ばれる。たとえば、パンなどに肉や野菜等の具を挟んだサンドイッチがイギリスの貴族、第4代サンドイッチ伯爵ジョン・モンタギュー(1718-1792)に由来している話は有名だが、このようにすでに存在する物の名前を使って命名された新しい物の名前をエポニムという。賭博好きのサンドイッチ伯爵はトーストにコールドビーフをはさんで、食事をしながら賭博をできるよう工夫した。これがサンドイッチの始まりである。

建築
このほか考案者の名前が命名されたものに立体パズル、ルービックキューブがある。ハンガリーの建築家エルノー・ルービックは、川の流れる様子から発明のヒントを得て作られたという。もっとも代表的な人名エポニムの一つにエッフェル塔がある。この世界一のノッポの塔を設計したアレクサンドル・エッフェルの身長は152㎝と小柄であった。

社会
競馬のダービーとは、1780年英国のダービー伯が、エプソムの競馬に多額の賞金をかけたのがはじまりという。フランスの要塞マジノ線は国防相アンドレ・マジノにちなむ。ナウマン象はハインリッヒ・ナウマンというドイツの地質学者に由来する。回転連発銃はその発明者ガトリングに由来する。女性の外部生殖器「バルトリン腺」。デンマークの解剖学者カスパール・バルトリヌス(1655-1738)に由来する人名エポニム。団結して排斥することを「ボイコット」というが、イギリスの横暴な大尉チャールズ・カニンガム・ボイコットの名前に由来している。ブーゲンビリアという花は探検家ブーガンヴィル(1729-1811)に因んでいる。19世紀のラッダイツ運動とネッド・ラッド。影絵のことを「シルエット」というが、フランスの大蔵大臣エティエンヌ・ド・シルエット(1709-1767)に由来する。彼は、倹約家で、肖像画を描かせるのに高価な絵の具は使わずに、黒一色のものにせよと主張し、輪郭だけの肖像画が流行したためシルエットの名前が使われた。

科学 ディーゼルエンジンは発明者のルドルフ・ディーゼルに因む。ハレー彗星は発見者エドモンド・ハレー、ハッブル宇宙望遠鏡は宇宙の膨張を発見したエドウィン・ハッブルに因んでいる。周波数の単位ヘルツや電気抵抗の単位オーム、温度の単位「華氏(ファーレンハイト)」、放射能の単位キュリー、放射線量の単位シーベルト、ドップラー効果、ラマン効果、モンロー効果、ゼーベック効果もみんな人名エポニム。

経済 株価指標「ダウ」チャールズ・ダウ

服飾 女学生がはくスポーツ用のブルマはアメリカの女性解放運動家アメリア・ジェンクス・ブルーマー(1818-1894)の名前に因んでいる。

音楽 ピアノの教則本バイエル。音楽家フェルディナント・バイエル。サクソフォン発明者アドルフ・サックス。

医学 X線の発見者レントゲン(1845-1923)、モールス信号のサミュエル・モールス(1791-1872)、鉛筆(コンテ)のニコラ・ジャック・コンテ、視力検査表ランドルト環のエドマンド・ランドルト(1846-1926)など。医学には人名エポニムが多い。マルピーギ小体、パーキンソン病、ハンセン病、アルツハイマー病、ベーチェット病、メニエール病、レイノー病、アスペルガー症候群、ダウン症、バセドー病、ギラン・バレー症候群、サルモネラ菌など。ドルビー・サラウンド技術開発者レイ・ドルビー(1933-2013)。ゴルジ腱器官。バビンスキー反射。

日本 川柳の柄井川柳、金時豆の坂田金時、隠元豆の隠元隆琦などが人名に由来する代表例である。ちなみに日本で溺死体のことを土佐衛門と呼んだり、馴れ合い勝負を八百長といったり、覗き魔のことを出歯亀といったりするのは、エポニムなのだろうか。ハヤシライスは丸善の創業者である早矢仕有的(はやし・ゆうてき)に由来する。歌舞伎の佐野川市松(1722-1762)は1741年「高野心中」で衣装に用いた、白と紺の袴の柄が人気をよび、「市松模様」と呼ばれるようになった。避妊法のオギノ式は産婦人科医荻野久作が考案。参考:「英語エポニム事典 人名をルーツにした英語」シリル・ビーチング著 法学書院 (11月8日)

 

 

2024年11月 7日 (木)

ゲーテ「愛の書」

  愛の書

 

書物の中の最も驚くべき本は

 

愛の書。

 

注意ぶかく読むと

 

喜びのページはまれで

 

全編みな悩み。

 

一章は別れが占め、

 

再会は、短い章で、

 

断片。悲しみの巻は

 

説明でひきのばされ、

 

はてなく、節度もない。

 

おお、ニザミよ。だが、しまいに、

 

おん身は正しい道を見つけた。

 

解き難いものを解くのはだれか。

 

再び相会う愛するふたり。

 

           *

 

まこと、わたしを見たのは、

 

わたしにキスしたのは、

 

あの目、あの口であった。

 

腰は狭く、胴はまるかった。

 

天国の快楽を受け入れるためのように。

 

あの人はあそこにいたのか。

 

どこに行ったのか。

 

まこと、あの人であった。あの人がそれを与えた。

 

逃げながら身を与え、

 

わたしの命をすっかり捕えた。

 

               高橋健二訳

 

 

 

 

 

すばらしい人生を送りたいと思ったら、

 

過ぎ去ったことは気にせず、

 

腹もたてないよう努め

 

いつも現在をたのしみ、

 

とりわけ誰も憎まず、

 

先のことは神様にまかせること

 

           木原武一訳

 

 

 ドイツの文豪ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテは、1749年8月28日にドイツのフランクフルトで生まれた。






 

 

 

 

一杯のお茶

Konbui 立冬の昆布茶すする昼餉かな (厄介)

   本日は立冬、暦の上では冬が始まります。今朝は冷え込みが強まり、今季の最も低い気温を観測しました。これからだんだんと寒くなってきます。一日の生活の中でもっともうれしい瞬間の一つは、昼下がり夫婦一緒にあたたかいこぶ茶を飲むとき。じいさん、ばあさんの何もない一日ですが、不図この「昆布茶」を発明した人は誰なのか疑問がわく。こぶ茶の歴史は確かな記録が残ってないので定かではないが、江戸時代には既に刻み昆布を熱湯に入れて飲んでいたらしい。現在のような粉末状の昆布に各種調味料を加えた形の「こぶ茶」が発明されたのは大正時代のこと。1918年に藤田馬三(1894年生まれ)がお湯を注ぐだけで簡単に作れる昆布茶を考案した。

 

 

 

 

 

 

 

室町幕府の成立(1336年)

   室町幕府の成立時期は、幕府の施政方針が建武式目として確立された建武3年(1336年)11月7日とする説と、足利尊氏が征夷大将軍となった歴応元年(1338年)の2説があるが、むかしは1338年説が主流だったが今日では前者1336年が有力説である。尊氏は幕府を開いたのちも、南北朝の対立は続き、なかなか全国を統一することができなかった。尊氏の孫義満の代になってようやく基礎が固まった。1392年南北朝は合一した。現在、京都市上京区今出川室町の東北角に「従是東北足利将軍室町第址」と記された石標が立っている。室町幕府の遺構が全く確認できず、位置を示す唯一の目安となっている。

2024年11月 6日 (水)

お見合いの日

   本日は「お見合いの日」。1947年のこの日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催された。結婚紹介雑誌「希望」が主催したもので、戦争のため婚期を逃した20-50歳の男女386人が参加した。参加者は2対1の割合で男性が多かった。

  映画の中でのお見合いシーンといえば映画「遠雷」(1981年)はちょっといい加減なところもあるが農村の青年のバイタリティを感じさせる作品だった。見合いのあとすぐにモーテルに行ったり、結婚式で振りつきで桜田淳子の「わたしの青い鳥」を2人で歌うシーンなど印象深い。最近では「箱入り息子の恋」(2013)恋愛経験のない35歳独身男が目が不自由な夏帆とお見合いし、本当の愛をつかむために奔走するラブ・コメ。公開時さほど話題にならなかったが、2016年ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のブームで原点として再評価される。(11月6日)

2024年11月 5日 (火)

火薬陰謀事件とガイ・フォークスデイ

 1605年のこの日、イングランド王ジェームズ1世のカトリック教徒弾圧に憤慨した一団が、国会開院式に出席する国王と議員たちを殺そうとして国会議事堂に爆薬を仕掛けた。しかし、この陰謀は事前に発覚し、実行寸前の11月5日未明、議事堂地下で爆薬と火付け役のガイ・フォークスが発見され、一味は全員逮捕された。議会は11月5日を「救助を神に感謝する日」とし、翌年から休日にした。 Guy Fawkes'Day

2024年11月 4日 (月)

ミハイル・ロマノフ

   1609年から1612年までロシア・ポーランド戦争おこる。ロシアでは皇帝不在の空位期間に陥ったが、1612年のこの日、ロシア国民軍はクレムリンに拠るポーランド軍を一掃し、モスクワを取り戻して、その後、1613年2月、人民、コサックも参加した全国議会にてミハイル・フョードロヴッチはツァーリに選出された。ロマノフ朝のはじまりである。(11月4日)

 

 

 

 

2024年11月 3日 (日)

文化の日

D0034862_1652824

古本の 埃(ほこり)を払うや 文化の日 (厄介)

   本日は「文化の日」。なぜ文化なのか?敗戦後、わが国は文化国家をめざそうという「文化ブーム」が一時期あった。戦前、11月3日は「明治節」で明治天皇の誕生を祝う日であった。現在では「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としているが、GHQの占領下、明治天皇を讃美することは表向きはばかられた時代だった。そこで新憲法公布の日を明治節にあわせて制定し、カムフラージュして明治天皇の誕生を祝っていたのである。最近では糊塗する必要もないので、「文化の日」を堂々と「明治の日」に改めようとする動きもみられる。国民の祝日をみると6つは天皇家に由来するものがある。「建国記念の日」は神武天皇が即位したとされる日。かっての紀元節である。「昭和の日」は昭和天皇の誕生日。「海の日」は制定当初7月20日だった。この日は明治天皇が明治丸で横浜港に帰着した日を記念している。「勤労感謝の日」は皇極天皇時代の新嘗祭に由来する。そして今上天皇の誕生を祝う2月23日の「天皇誕生日」。

2024年11月 2日 (土)

死者の日

M1_17 子どもや若い人にはわからないだろうが、どんな人にも死はやってくる。生あるものは必ず滅び、変わらないものは何一つない。諸行無常、自然の摂理である。本日は「死者の日」。万霊節は、キリスト教で全ての死者の魂のために祈りを捧げる日である。死者を悼む風習は古代からあったが、キリスト教の歴史の中で「死者の日」といものを取り入れたのは11世紀のクリュニー修道院のオディロであるといわれる。メキシコではアステカの風習と習合して「死者の日」が盛大に行われている。映画「oo7 スペクター」の冒頭にメキシコシティーの「死者の日」がでてくる。毎年11月1日と2日は死者を偲びそして感謝し、生きる喜びを分かち合う。みんな骸骨のマスクをかぶって仮装パレードする。起源は中世スペイン・ポルトガルのカトリック教会の信仰にある。14世紀から15世紀になるとヨーロッパはペストが大流行した。とくに、1347~1348年のペストの流行は、イタリア半島や南フランスからほぼヨーロッパ全土に波及し、全人口の3分の1から5分の1を奪ったといわれている。ペストの死により、人々の間には「メメント・モリ(死なねばならないことを忘れるな)」という言葉が生まれ、死が身近にあることを伝えようとした。ポルトガルのエヴォラにあるサン・フランシスコ教会は15世紀から16世紀に建てられたゴシック様式の教会であるが、Capela dos Ossosと呼ばれる人骨堂には、壁が5000人分の骸骨で埋められている。(Evora,Saint Francis Church) 11月2日

2024年11月 1日 (金)

言い間違え、思い違い、勘違いはどこまで続くよ

 誰にでも人の名前や地名・言葉を、言い間違えや間違って覚えてしまうことがある。某局の女子アナが大谷翔平選手のことを「しょうたに・おおへい」と読んでしまった。すぐに突っ込まれて手で顔を覆いながら訂正したが、ネット上で大きな話題となった。

 先日、キムタクが西田敏行さんを追悼の意を込めて、ラジオ番組で「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言した。しかしこの「虹の橋を渡る」という表見は、主にペットの死を表す婉曲表現で、人間が亡くなった時に使う言葉ではない。

 思い違いで、何十年もずっと思い込んでいることがあるから可笑しい。長嶋茂雄引退の名スピーチ「巨人軍は永久に不滅です」。多くの人は「永遠に」とすり替えて記憶している。寺山修司が勘違いして書いたため、「永遠に」のほうが広まってしまった。▽息子の一茂はずっとHAWAIIを「ハウツー」、北海道を「きたかいどう」と読んでいた。▽「ランゲルハンス島」とは島の名ではなく、膵臓に散在する細胞の1つ。村上春樹のエッセーに「ランゲルハンス島の午後」という一編がある。生物の教科書に出てくるこの名に魅かれ、空想上の理想郷のような感じがしてくる。▽東京の青海(江東区)と青梅(多摩地区)。▽「蚤の市」ノミのことを英語でfleaという。発音は「フリー」だが、freeと勘違いしている人がいる。▽大島紬の産地は奄美大島(鹿児島県)。あんこ椿の伊豆大島と間違える。▽京都の東寺に伝えられた古文書、東寺百合文書(とうじひゃくごうもんじょ)。「ゆりぶんしょ」と読み間違い。▽「康範詩集」川内康範の詩集ではない。宋の汪晫の詩集。▽「さよなら」などのヒット曲で知られるオフコース。バンド名は草野球チームに由来するらしい。ところが「off course」と「f」が2つあるので、「もちろん」の意味ではなく「道を外れる」ということ。小田和正が建築から音楽の道に進んだことを含んでいるらしい。▽「マスクメロン」マスクとは「仮面」の意味ではなく、麝香のようないい香りがするという意味。▽×武蔵の森総合スポーツプラザ○武蔵野の森総合スポーツプラザ。▽菅直人と菅義偉。「すが」を「かん」と言い間違い。

   漢字の誤読もよくある。フジテレビの原田アナは「何卒」を「なにそつ」と読んでいた。御用達を「ゴヨウタツ」、順風満帆を「ジュンプウマンポ」などもよくある。正しくは「ゴヨウタシ」、「ジュンプウマンパン」。▽国際政治学者で美人の三浦瑠璃麗さん。「大喪(たいそう)の礼」を「たいもの礼」と読み間違い。▽乳幼児の病気「川崎病」をずっと神奈川県川崎市の公害病の一種と思い込んでいたが、実は発見者の川崎富作にちなんだ病名である。▽「おばけのQ太郎」における名脇役ラーメン大好き「小池さん」のモデルはアップダウンクイズの司会者小池清だと思い込んでいた。正しくはアニメイターの鈴木伸一である。

  中居正広は元AKBの河西智美を「かわにし」と呼んでいた。正しくは「かさいともみ」。▽桜田五輪相が「れんぽう」発言を謝罪した。立憲民主党の蓮舫氏は「れんほう」が正しい。人の名前を言い間違えるのは失礼。▽和歌山県の有田みかん。「ありだ」と濁って発音するのが正しい。▽「焼け木杭に火がつく」を「焼けぼっ栗に火がつく」と思っている人がいる。▽青森県五所川原の十三湖(じゅうさんこ)。民謡「十三の砂山」は「とさのすなやま」。中世都市遺跡「十三湊遺跡」は「とさみなといせき」。▽インディラ・ガンディーはマハトマ・ガンディーの娘ではなく、ネルーの娘。▽俳優の筒井道隆を小説家、筒井康隆の息子だと思っている人がいるが、名前が似ているだけで親戚でも何でもない。▽「板垣死すとも自由は死なず」岐阜の板垣遭難事件は有名であるが、このとき板垣は死なず、本当に亡くなったのは事件から37年のちのことである。▽京都市左京区一乗寺にある金福寺。「きんぷくじ」ではなく、「こんぷくじ」が正しい。▽アメリカ合衆国の国歌を「星条旗よ永遠なれ」だと思っている人がいる。スーザの曲は国の公式行進曲。アメリカの国歌はジョン・スタッフォード・スミス作曲の「星条旗」。▽シェリーの詩「西風に寄せる歌」。有名な一節「冬来たりなば春遠からじ」と訳した人を上田敏と思っている人がいる。本当は木村毅(きむらたけし)である。▽向田邦子のエッセイ「眠る盃」。タイトルは「荒城の月」の「めぐる盃かげさして」の一節を「眠る盃」と誤って覚えた少女時代の回想。▽木村拓哉はクイズ番組で「シザーサラダ」と回答。正しくは「シーザー・サラダ」Caesar salad。シザーサラダだと「ハサミ入りサラダ」という意味になる。ロメイン・レタス、クルトン、パルメザンチーズをオリーヴオイル、ニンニク、レモン、アンチョビーのドレッシングで和えたサラダ。古代ローマのシーザーとは無関係。メキシコのティワナにあるシーザーズという名前のレストランで考案されたから。▽ブランデ―のナポレオン。特定銘柄の酒ではなく、熟成年を指す記号。▽「少年老い易く学成り難し」朱熹の作ではなく、日本の室町時代の禅僧・観中中諦の作である。▽小倉智昭アナは「ブリ、カンパチは白身の魚」と発言。身の色から勘違いしやすいが、ブリ、カンパチはともに回遊魚であるアジ科に属し、赤身の魚である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »

最近のトラックバック

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31