鼻系の人々
本日は「鼻の日」。は(8)な(7)の語呂合わせから。顔のパーツで鼻は重要である。鼻の整形をする女性は多いという。「忘れ鼻」とは、美しく整っているため、後から思い出そうとしてもどんな鼻だったか思い出せないような鼻のことをいう。反対に、中央に位置するため巨大な鼻の存在は決定的な印象を与える。原節子、轟夕起子、山本富士子、柏木由紀(AKB)など鼻美人もいる。松本穂香は可愛いけど鼻の穴が大きくて豚鼻美人といわれる。手塚治虫の漫画に登場する人物には猿田彦(天孫降臨の時、皇孫を案内した神)はじめ、お茶の水博士など巨大な鼻の持ち主が多い。外国俳優ではカール・マルデン(「欲望という名の電車」1951年)、ジェラール・ドパルデュー(「シラノ・ド・ベルジュラック」1990年)であろうか。(8月7日)
かつて日本では高い鼻は美人の一要素だった。轟夕起子、原節子、山本富士子、鰐淵晴子・・・。しかし近年は凹凸のある顔よりも、平板な顔が好まれる傾向にある。平べったい顔が好まれるようになったのは山口百恵の影響があるかもしれない。
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 舟木一夫(2024.06.05)
- ミスワカナ(2018.01.29)
- 謎の紅組勝利(2017.01.01)
- アイドル戦国時代(2016.12.16)
- もてもて男性あれこれ(2016.07.13)
画像 原節子 で 検索中です。原節子さん 美人ですね。今 動画で 原節子で検索して、青い山脈を見ています。世界的 歴史的 美女を 探す会(名前検討中 原節子を語る会。小津監督作品 最高ですね。映画同好会(名前検討中
投稿: 謎の村石太&ノスタルじぃー | 2012年5月19日 (土) 10時33分