無料ブログはココログ

« 世界を変えた科学理論の発見 | トップページ | キティ台風とハローキティ »

2024年6月 3日 (月)

世の中で一番悲しい事は、うそをつく事です

 「人間とは社会的動物である」

  アリストテレスは「政治学」において「人間はポリス的な動物である」と述べている。この言葉をもっと現代の資本主義社会のなかで考えてみるに「人間とはウソをつく動物である」と断言したい。

  トヨタ会長が認証不正問題で謝罪した。トヨタ、本田、マツダ、ヤマハ、ススキの5社で不正行為が見つかった。5社は認証試験で、虚偽データの提出や試験車両の不正加工などを行っていた。紅糀問題でも医薬品やサプリメントでの品質に対する製薬会社への信頼は大きく失われた。健康商品に限らず、通販商品などの誇大広告や虚偽など不正や悪質な商法は世の中に蔓延している。不要なモノを買わせるテクニックはますます巧妙に悪質化している。テレビ番組のヤラセや過剰な演出も見ていて気分が悪い。「CDTVライブ」のという音楽番組で街を歩く素人の若い女性が曲の評判を聞くシーン。3人グループの女性が最上級の誉め言葉で賛辞を述べているのが嘘くさくて嫌いだ。日本人が平気でウソをつくようになったのはいつからだろうか。安倍晋三の時代からウソが当たり前の世の中になったのだろう。2014年の青天の霹靂ともいえる年末総選挙。マスコミは安倍首相が今月に内閣を解散し、12月に総選挙を実施すると報道している。数日前まで記者団の質問に、年内解散を否定し「全く考えていない」と言っていた。安倍はこれまでも平気でウソをつく人だから言葉には信用できない。消費増税を先伸ばしを手玉にとって国民を欺く作戦とはやはり卑怯である。だが政治家のウソといえばやはり佐藤栄作である。佐藤は1967年に「核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず」という非核三原則を持ち出したが、1969年の沖縄返還交渉で、ニクソン大統領と「有事の際の核兵器の再持ち込み」を認めた。その密約文書は今も佐藤家に保管されているという。

 「世の中で一番悲しい事は、うそをつく事です」

これは福澤諭吉の「心訓」の1つとして広く知られていた。だが近年の研究で、後年の偽作とわかった。世の中、うそつきが多いことだけは、肝に銘じたい。

 

 

 

 

« 世界を変えた科学理論の発見 | トップページ | キティ台風とハローキティ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

オリンピック招致の時に外国の記者団の原発事故の汚染水の影響、放射能の影響は大丈夫なのか、との質問に、全く安全です、などときっぱり答えていたしなぁ。何をもってして全く安全なのかわからん。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 世界を変えた科学理論の発見 | トップページ | キティ台風とハローキティ »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30