無料ブログはココログ

« コロッケの日 | トップページ | 豊臣国松の消息は?! »

2024年5月 6日 (月)

朝鮮通信使

   慶長12年のこの日、朝鮮使節が江戸時代になって初めて江戸を訪問した。呂祐吉を初めとする朝鮮正使が将軍秀忠と会見した。朝鮮通信使とは、江戸時代に朝鮮から日本に派遣された外交使節団のことで、その回数は文化8年までに12回に及び、大船団を組んで日本各地に寄港し、400名以上の大行列が江戸まで旅をした。通信使の通る沿道には、どこも見物の民衆が押し寄せ、隣国に対する関心を集めた。申維翰の「海遊録」に通信使の紀行録が残されている。(5月6日)

 

« コロッケの日 | トップページ | 豊臣国松の消息は?! »

日本史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コロッケの日 | トップページ | 豊臣国松の消息は?! »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30