人生の至楽は読書にあり
何事にも意欲や興味がわかないのは、ひじょうに診断の難しい病だ。退屈病や、無気力病と混同されやすく、素人目にはたんに活力のない老人と見られがちだ。だが何もせずに放っておくと、人生を棒に振ることになる。死ぬまでに、新しい本を見つけて、すこしでも意欲ある人生を過ごしたい。そう決めても、この世のおもしろ本の全てを読めるわけではないのだが。
古本を漁りて過ごす桜桃忌
富山和子「川は生きている」
岡田淳「図書館からの冒険」
藤沢道郎「物語イタリアの歴史」 中公新書
中島京子「夢見る帝国図書館」 文藝春秋
歴史街道「土方歳三なぜ戦い続けたのか」
フランス文化読本 鈴木雅生 丸善出版
「四つの小さなパン切れ」 マグダ・オクンデール・ラフォン
柴崎友香「寝ても覚めても」
アダムとイヴ 岡田温司 中央公論新社
わたしはマララ マララ・ユスフサイ 学研プラス
韓国語完全対訳シナリオ「四月の雪」 脚本ホ・ジノ ワニブックス
平成生まれは知らない昭和の常識 服部淳 イースト・プレス
太平天国にみる異文化受容 菊池秀明 山川出版社
ジョゼと虎と魚たち 田辺聖子
黎明の世紀 大東亜会議とその主役たち 深田祐介
レンズが撮らえた19世紀ヨーロッパ 海野弘
危険学 畑村洋太郎
すごい古書店・変な図書館 井上理津子
女の人差し指 向田邦子
梅干と日本刀 樋口清之
禅のすべて 篠原壽雄・佐藤達玄
文人たちの俳句 坂口昌弘
もういちど読む山川地理(新版 2017年)
できる大人の常識力事典 話題の達人倶楽部
ユーラシアの東西 杉山正明
忠臣蔵と元禄群像 中江克己
一冊でわかる朝鮮の歴史 井野誠一
名画で読み解く世界史 祝田秀全
ロビンソン・クルーソー 伊集院静
地図で訪ねる歴史の舞台 帝国書院
人間失格 上 太宰治
肩甲骨は翼のなごり デイヴィッド・アーモンド
虚子俳話録 赤星水竹居 学陽書房 1949
ガラスの城の記憶 手塚治虫
アメリカ名詩選 岩波文庫
夏目漱石 文藝別冊 河出書房新社
文字と組織の世界史 鈴木薫
イギリス文学 名作と主人公 加藤光也
ギリシア人の物語 民主政のはじまり 塩野七生
現代政治の思想と行動 丸山真男
省略の文学 外山滋比古
こころの処方箋 河合隼雄
中間文化論 加藤秀俊
雑種文化 加藤周一
日中韓はひとつになれない 小倉紀蔵
一流の人は空気を読まない 堀紘一
ナポレオンで仕事上達 斎藤孝
文明が衰亡するとき 高坂正堯
名城と合戦の日本史 小和田哲男
本を愛しなさい 長田弘
パピルスが伝えた文明 箕輪成男
名張毒ブドウ酒殺人事件 田中良彦
年下の男 内館牧子
おもちゃと金米糖 戸田盛和
サミュエル・ジョンソン伝 ジェイムズ・ボズウェル 1791
社会科学概論 森谷克己 法律文化社 1953
社会構成史大系 日本評論社 1950
社会と革命 世界平和への道 小島祐馬 宇田政治経済研究所 1954
火星人ゴーホーム フレドリック・ブラウン 1954
社会史上から見た漢代の思想と文学の基本的性格の研究 田所義行 中国学術研究会 1965
社会主義の経済・貿易問題 中国を中心として 上野秀夫 晃洋書房 1973
社会主義への道 現代中国の歴史3 岩村三千夫 徳間書店 1966
社会人のための漢詩漢文小百科 田部井文雄ほか編 大修館書店 1990
あなたがほしい 安達千夏 集英社 1999
セーヌ川の書店主 ニーナ・ゲオルグ
文明ネットワークの世界史 宮崎正勝 原書房 2003
文学効能事典 エラ・バーサド フィルムアート社 2017
ノーマンズランド 誉田哲也
おもかげ 浅田次郎
直木賞受賞エッセイ集成 文藝春秋 2014
暮らしの韓国語単語8800 今井久美雄 語研 2005
3秒に1回驚く「雑学」の本 王様文庫 三笠書房 2014
バリ島芸術をつくった男 ヴァルター・シュピースの魔術的人生 伊藤俊治 平凡社 2002
ねこMONO ねこグッズ😹パラダイス ダイアプレス 2014
いつも買うもやし・卵・とうふがおいしいおかず 主婦の友 2009
サピエンス全史の読み方 宝島社 2017
職業としての小説家 村上春樹 スイッチ・パブリッシング 2015
大辞泉 松村明監修 小学館
暗殺の歴史 リンゼイ・ボーター 創元社
独立の民 ハルドル・ラックスネス
パレオマニア 池澤夏樹
銀漢の賦 葉室麟
ベスト・エッセイ2011 「光速老人」三浦しをん他。
夜型人間のための知的生産術 斎藤孝
ホトトギスの俳人101 阪西敦子ほか
マクベス 斉藤洋
聖書入門 大島力
図解日本音楽史 田中鍵次
「違うこと」をしないこと 吉本ばなな
ある男 平野啓一郎
江戸ものしり用語事典 宝島社
心理学英和・和英基本用語集 福村出版
なるほど日本地理 宇田川勝司
現代日本映画人名事典 女優 キネマ旬報社
現代日本映画人名事典 男優 キネマ旬報社
中国文章家列伝 井波律子
キネマ旬報 2018年12月号上旬号
新・冬のソナタ 上 キム・ウニ、ユン・ウンギョン
大いなる逃亡 田中光二
誤植聖書殺人事件 ロバート・リチャードソン
日本古代国家の構造 直木孝次郎 青木書店 1958
生活のための闘い ピーサレフ著 金子幸彦訳 岩波文庫 1952年
そして、バトンは渡された 瀬尾まいこ
初学者のための中国古典文献入門 坂出祥伸
東京都の歴史散歩 山川出版社
100のトピックで知るドイツ歴史図鑑 原書房
手塚治虫シェイクスピア漫画館 実業之日本社
詳細地理資料 COMPLETE2018 帝国書院
戦国武将 群雄ビジュアル百科 二木謙一 ポプラ社
英日対訳 日本現代史 ジェムズ・M・バーグマン IBCパブリッシング
あやうく一生懸命生きるところだった ハ・ワン ダイヤモンド社
« 近代スポーツのはじまり(明治事物起源) | トップページ | 身近な博物館を利用しよう »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 紙の寸法の話(2023.03.17)
- 冨山房と坂本嘉治馬(2019.03.23)
- 戦地の図書館 海を越えた一億四千万冊(2018.08.13)
- 素敵な本との出会いを求めて(2018.03.18)
- 校正ミスはなぜおこるのか(2023.05.19)
コメント