西部劇 ハリウッド物語
ハリウッドが映画の聖地になった理由を知っているだろうか。一説によると、ハリウッドには禁酒主義の人々が多く暮らしていた。そのため、条例で酒場の営業時間が制限され、酒場はすっかりさびれていた。その様子が西部劇のロケ地にピッタリだったことが選ばれた理由の一つだという。
BSプレミアム「フォート・ブロックの決斗」を観る。リチャード・フライシャー監督。ドン・マレー、リチャード・イーガン、リー・レミックが出演。ドン・マレーは「バス停留所」でマリリン・モンローと共演し、ポー・デッカー役で知られる。リチャード・イーガンは「海底の黄金」「避暑地の出来事」、リー・レミックは「酒とバラの日々」「オーメン」など。B級西部劇ながら若い頃のリー・レミックが見れてお宝作品かも。西部劇はサイレントの時代から、アクションを売り物に盛んに製作されたがインディアンの扱いが難しく、2000年代に入ってからは西部劇はほとんど製作されなくなった。アメリカではテレビのオン・エアもないらしい。
本格的な西部劇は「大列車強盗」(1903)が最初である。その後、ウェスタンは人気ジャンルになった。1910年以前の映画は俳優の名前が発表されなかったが、オクラホマの小さな町の保安官だったトム・ミックスは「大南西部の牧場生活」で西部劇スターになった。1914年にデビューしたウィリアム・S・ハート(画像)は見事な二挺拳銃のさばきでスターになった。その後、トーキーが普及するとジョン・フォード監督の「駅馬車」などのように、名作西部劇も生まれ、1940年代から50年代にかけてはプログラム・ピクチャーの王者となった。ジョン・ウェイン、ゲーリー・クーパーといった西部劇スターを生み出した。しかし1960年代に入ると、人権意識の高揚とともにネイティブアメリカンや黒人の描き方が批判の対象となり、西部劇そのものが成立しにくくなってきた。ウィリアム・ボイド主演のシリーズ「ホパロング・キヤシディ」は1938年から1944年まで66本が作られた。
近年レオナルド・ディカプリオ「ジャンゴ 繋がれざる者」(2012)、ジョニー・デップ「ローン・レンジャー」(2013)など西部劇復権の兆しがみえる。 (10月20日)
西部劇映画略年表
1903 大列車強盗
1910 大南西部の牧場生活
1915 二挺拳銃
1915 男の男
1917 ガンファイター
1923 幌馬車
1924 アイアンホース
1926 曠原の志士
1931 征服群
1934 ユタから来た男
1934 戦う幌馬車
1936 平原児
1939 駅馬車
1939 モホークの太鼓
1940 西部の男
1942 スポイラース
1944 西部の王者
1944 拳銃の町
1945 ダコタ荒原
1946 荒野の決闘
1947 復讐の二連銃
1947 拳銃無宿
1947 追跡
1948 赤い河
1948 アパッチ砦
1948 決闘の断崖
1948 荒原の征服者
1948 三人の名付親
1949 群盗の宿
1949 虐殺の河
1949 カナダ平原
1949 秘境
1949 黄色いリボン
1949 ケンタッキー魂
1949 死の谷
1950 幌馬車隊
1950 折れた矢
1950 ウィンチェスター銃'73
1950 拳銃王
1951 遠い太鼓
1952 怒りの河
1952 真昼の決闘
1952 抜き射ち二挺拳銃
1953 シェーン
1953 カラミティ・ジェーン
1954 折れた槍
1954 ヴェラクルス
1954 大砂塵
1955 シャロン砦
1955 星のない男
1955 ララミーから来た男
1956 襲われた幌馬車
1956 誇り高き男
1956 捜索者
1957 OK牧場の決闘
1957 胸に輝く星
1958 大いなる西部
1958 ガンヒルの決闘
1958 フォート・ブロックの決斗
1958 無頼の群
1959 リオ・ブラボー
1959 ワーロック
1960 荒野の七人
1960 アラモ
1961 馬上の2人
1962 昼下りの決闘
1962 西部開拓史
1963 遠い喇叭
1964 ダンディー少佐
1964 荒野の用心棒
1965 エルダー兄弟
1967 墓石と決闘
1967 大西部への道
1968 レッドムーン
1969 ガナファイターの最後
1969 マッケンナの黄金
1969 ワイルド・バンチ
1969 勇気ある追跡
1969 夕陽に向かって走れ
1970 砂漠の流れ者
1972 荒野のストレンジャー
1974 マーべリックの黄金
1976 軍用列車
1980 トム・ホーン
1985 シルバラード
1990 ダンス・ウイズ・ウルブス
1992 許されざる者
1993 黒豹のバラード
1993 ジェロニモ
1994 ワイアットアープ
2017 荒野の誓い
トム・ミック、ジョン・ウェイン、ランドルフ・スコット、グレン・フォード、ジョエル・マックリー、ロバート・ライアン
« 大谷翔平が結婚を発表 | トップページ | ズーニーブーとはどんな意味? »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 地震のあとで(2025.04.06)
- ジーン・ハックマンさん死去(2025.03.01)
- 春の新ドラマ(2025.04.18)
- 2025年冬ドラマ、どれ観る?(2025.01.23)
- 秋の新ドラマ(2024.10.15)
「許されざる者」何度見ても、イーストウッドの魅力全開!
投稿: | 2014年10月19日 (日) 22時04分