無料ブログはココログ

« 和気清麻呂忌 | トップページ | 後鳥羽上皇、隠岐で崩御(1239年) »

2024年2月21日 (水)

淋しげな泉重千代翁の銅像

   1986年のこの日、鹿児島県徳之島の泉重千代さんが、120歳で天命を全うした。 日本には100歳以上の高齢者が9万人以上もいる。世界一の長寿といえば120歳、泉重千代翁である。ところが2012年までは男性としての世界最長寿と記録されていたが、近年、120歳という年齢が否定され105歳が通説とされることとなった。徳之島伊仙町に建つ泉重千代翁の銅像も心なしか淋しげである。(2月21日)

« 和気清麻呂忌 | トップページ | 後鳥羽上皇、隠岐で崩御(1239年) »

人国記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 和気清麻呂忌 | トップページ | 後鳥羽上皇、隠岐で崩御(1239年) »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30