無料ブログはココログ

« セントヘレナのナポレオンと島の娘ポリー | トップページ | 龍馬の婚約者「千葉佐那」 »

2023年10月15日 (日)

きのこの日

Com0669a  キノコのことを「クサビラ」という。狂言「くさびら」では、ある男の家の庭にキノコがたくさん生えてきて、取っても取ってもなくならない。山伏に頼んで祈ってもらうが、キノコはさらに増え続け、山伏につきまとい、いたずらをするので、山伏は「許しておくれ」と言いながら逃げていくというお話である。日本は元来、森林の国であり、キノコは森の生物のため、日本民族はキノコ好きである。しかキノコ切手の図案はたった1種類しか発行されていない。1974年の「国際食用きのこ会議記念」のシイタケ図案のみである。

Tsukiy02  日本には天然に約5000種類のキノコが存在しており、そのうち約50種類が毒キノコである。明治以来、毎年500人以上のキノコ中毒が発生しているが、そのうち7、8人ずつの死者を出していた。近年はやや減少して、この10年間で1000人以上の人が毒キノコで食中毒になっています。キノコの種類としては、ツキヨタケ(画像)、クサウラベニタケ、カキシメジ、ドクササコ、テングタケ、二ガクリタケ、シロタマテングタケ、ベニテングタケなど。

   食用キノコの中で味、香り、希少性において秋の味覚の最高峰ともいえるのが「松茸」である。松茸は高級食材として取引されているが、かつてはシイタケより安かった。松茸は栄養素の高い腐葉土には生育しない。プロパンガスが普及したため、山中に燃料を採取し無くなり、自然生育する松茸が減少し、価格が高くなった。(10月15日)

« セントヘレナのナポレオンと島の娘ポリー | トップページ | 龍馬の婚約者「千葉佐那」 »

今日は何の日」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« セントヘレナのナポレオンと島の娘ポリー | トップページ | 龍馬の婚約者「千葉佐那」 »

最近のトラックバック

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30