無料ブログはココログ

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月30日 (土)

数字の7はなぜラッキーナンバーなのか?

Main8g20120408ddd1900552g30  古くから数字には意味のあることが信じられてきた。数字の中に7がある場合は「霊的な成長をしています」というメッセージが込められており、7は幸運の数字であることが英語圏で信じられてきた。とくに「777」は大当たりの数字とされている。野球でラッキーセブンはとくに有名である。巨人や中日ドラゴンズではホームの試合のとき7回裏の攻撃前にビーナスやドアラが宙返りをすることが恒例となっている。とくに9イニング制の野球において7回は先発投手の疲れが出始めるころで、試合が動くイニングと見なされている。俗にラッキーセブンといわれる。1885年9月30日、ホワイトストッキングスの7回の攻撃で、平凡なフライを打ち上げたが、強風に吹かれてホームランになった。これでホワイトストッキングスはリーグ優勝を決めたことから「ラッキーセブン」という言葉が生まれた。大リーグでは7回の少し休憩タイムがあり「わたしを野球に連れてって」を歌うのが恒例となっている。こうした7回の攻撃で試合が動くという通説は本当であろうか、名古屋大学で統計調査をしたところ、7回の攻撃の得点率は、むしろ全イニングの平均を下回るという結果がでた。7回よりも6回のほうが得点が入りやすいという。こうした7が特別な意味をもつ数字であることは、聖書からきている。旧約聖書にある「神は7日間で天地万物を創造した」という記述から、7は「完全」という意味をもつようになり、さらに新約聖書では神聖視され、幸運を招く数字になったといわれる。

7の実例

ユダヤ教では天地創造では7日

ノアが神殿を7回回った

七つの大罪、七徳、七霊

ピタゴラスは七を善の数とした

生きラム教徒はメッカの巡礼でカーバ神殿を7回回る

仏教では七日ごとに七回の法要を行う四十九日がある

ボーイング777

 

 

ジェームズ・ディーン忌

James_dean_1954

 

    1955年9月30日、ジェームズ・ディーンは「エデンの東」「理由なき反抗」「ジャイアンツ」とわずか3本の主演作を残し、愛車ポルシェ・スパイダーを飛ばしていて衝突死してしまった。24歳の若さで去った永遠の青春スター。アクターズ・スタジオで演技を磨き、イーリア・カザン監督の目にとまって「エデンの東」への大抜擢となった。女優ピア・アンジェリ、ナタリー・ウッド、ウルスラ・アンドレスらのとロマンスも残っている。

2023年9月29日 (金)

歌謡曲コレクション

Img_01342  思い出の歌、こころに響く歌、いつでも口ずさめる歌・・・人には、それぞれ胸に刻んだうたがある。曲のタイトルを五十音順に並べると、一番最初に来る歌は何だろう。手元の歌本のインデックスを引くと、最初が「ああ青森」(平川幸夫)で、最後は「ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー」(日野てる子)だった。調べれば他にあるだろう。パティ・ペイジの「The Doggie In The Window」(1952)を桜田淳子がアルバム「淳子と花物語」(1974)の中で「ワンワン・ワルツ」というタイトルで日本語カバーしている。

   最近の石川さゆりの新曲が「あぁ・・・あんた」(吉幾三作曲)。カラオケで曲をさがすとき、いちばん最初に見つけられるようにということらしい。

 先が見づらい世の中だからこそ、多くの人の心に寄り添う歌が聞きたい。新しいJポップではなく、ふつうの流行歌が聞きたい。

 

愛は眠らない 椎名恵

 

春雨  村下孝蔵

 

夜空の笛 守屋浩

 

つまさき坂  永井龍雲

 

風色ロマンス 伊藤敏博

 

春の風が吹いていたら 四角佳子

 

涙をたばねて 小川範子

 

明日も愛して下さいますか 桜田淳子

 

あなたと生きる 石原詢子

 

selfish      前田敦子

 

そよ風の誘惑  石川ひとみ

 

街角セピア色 三東ルシア 1976

 

時計をとめて  草間ルミ

 

私のキライなもの フラワー・メグ

 

いつかある日  中沢厚子

 

春の雨はやさしいはずなのに 朝倉理恵

 

この空が味方なら 裕木奈江

 

7月の雨なら 西脇唯

 

誰よりも好きなのに 古内東子

 

想いで迷子 テレサ・テン

 

明日を忘れて ミッチ・サハラ 1966

 

ドミニク ザ・ピーナッツ 1964

 

ボーイ・ハント 千秋恵子 1961

 

カモン・ダンス 弘田三枝子 1962

 

砂に消えた涙 伊藤アイコ  1965

 

ベラ・ノッテ  本田美奈子

 

霧のカレリア  ザ・スプートニク

 

ハーフムーン・セレナーデ 河合奈保子

 

愛のめざめ 伊東ゆかり

 

私が生まれて育ったところ 野路由紀子

 

Alegria マルシア

 

八月の濡れた砂 門倉有希

 

神戸北クラブ 加門亮

 

さよならの言葉 小野香代子

 

手を握って歩きたい 後藤真希

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芸名アラカルト

 日本テレビのドラマ「彼女たちの犯罪」。前田敦子・深川麻衣・石井杏奈と旬の3人の美女が主演だったが、実は、もうひとり美人が出演していた。名前を調べたら「ほな・いこか」という。「ゲスの極み乙女」のドラム担当。女優でも活躍中である。「徳川一郎」という歌手を知っているか。「昭和枯れすすき」で150万枚の大ヒットを飛ばした「さくらと一郎」の男性のほうである。芸名調べは面白い。

    旧国名を芸名とする芸能人は多い。近江俊郎、浪花千栄子、淡路恵子、丹波哲郎、山城新伍、長門裕之、長門勇などいずれも大物ぞろい。もともと旧国名は「大和」「武蔵」「長門」「陸奥」「伊勢」「日向」と日本海軍の専売でそれも戦艦にだけ称するビッグネームである。戦後は解禁となって新スターが続々と使用したものである。ところが国名だけに重厚で責任がともなう。都はるみがプロデュースした歌手「大和さくら」はその重責に耐えかねてかスターになれなかった。美人で歌唱力もあったが、芸名の荷が重すぎた。讃岐(香川県)を芸名にした讃岐祐子も「ハローグッドバイ」という名曲を残したものの70年代B級アイドルで終わった。

    歴史上の人物をすこしもじって芸名にするチャッカリ屋もいる。藤原釜足は大化の改新・藤原鎌足、中村是好は満鉄総裁・中村是公の名を拝借している。アクションスター内田良平は右翼大物の内田良平を拝借したのか定かではない。たまたま歴史上の人物と重なった場合もあるだろう。しかし内田良平ほど役柄と芸名がピッタリとした俳優をほかに知らない。

一万慈鶴恵(いちまんじつるえ)という変わった名前の女優がいた。東宝の怪獣映画のエキストラとして出演している。クレジットには一万慈多鶴恵(いちまんじたづえ)と書かれている場合もある。

歌手の矢吹健は「あしたのジョー」矢吹丈から拝借した芸名なのか不明である。

「山のロザリオ」などのヒット曲で知られる女性三人組コーラス・グループ「スリー・゜グレイセス」。Three Gracesとは、ギリシア神話の三美神のことであろうか。ゴダイゴのバンド名は後醍醐天皇に因む。ミッキーの名字が吉野→吉野朝廷→後醍醐天皇。

アメリカの喜劇俳優レッド・スケルトン。スケルトンとはストーブの燃焼筒のこと。レッド=赤、で火が燃えている、というシャレなのか。

中秋の名月

 陰暦8月15日の夜。新暦では9月中旬の頃。この夜の月を中秋の名月・芋名月という。古来、観月の好時節とされ、昔は月下に酒宴を張り、詩歌を詠じ、月見だんご、芋・枝豆・栗などを盛り、神酒を供えて月をながめた。

 

 

 

 

洋菓子の日

B0139906_16271255
 トトロのシュークリーム

    フランスではサン・ミシェル(大天使ミカエル)が菓子職人の守護聖人となっており、その祝日が9月29日であることから、「洋菓子の日」が定められた。洋菓子の定番といえばシュークリーム。関西の者は駅構内の売店にあるヒロタを思い浮かべるが、東京では「しろたえ」(港区赤坂)が人気だそうだ。ほかにも店ごとに工夫されているらしい。「白髭のシュークリーム工房」にはトトロの形をした可愛いシュークリームが売られている。

     シュークリームは明治のころからあったらしく、フランス語のシュ(chu)と英語のクリーム(cream)からなる和製外来語。シュとはキャベツのこと。寺田寅彦の随筆に鍋町の風月の2階の喫茶室に「ミルクのはいったおまんじゅう」という言葉が見える。(「銀座アルプス」昭和8年)寺田はハイカラでモダンな人だった。ミカエルマスMichaelmas

2023年9月28日 (木)

孔子の誕生日

19492cab    孔子は魯の都曲阜の郊外昌平郷陬邑に生れた。現在の山東省曲阜市城東南尼山付近。尼山の麓にある「夫子洞(坤霊洞)」は、孔子の出世地だといわれている。孔子の出生年月日については、諸書で記述が異なっているため、キリストや釈迦のように盛大に祝うという習慣があまりない。中国や台湾では9月28日を孔子の誕生日(孔聖誕)として祝っている。(なぜかウィキペディアでは孔子の誕生日は10月9日となっている。)

  誕生日が一定しないのは周と魯とで暦が異なるため古来より幾人もの偉い学者が調べてみたがはっきりとわからないためである。春秋公羊伝では襄公21年(前552年)、史記・孔子世家では襄公22年である。今日、史記の説をとり、孔子の誕生年を紀元前552年とする記述が多い。ところが「史記集解索隠正義礼記」は周の正月は11月なので、22年は実際には21年になるという。つまり現在の暦法に換算すると、孔子の誕生日は紀元前551年9月28日とするのが妥当であろう。

2023年9月27日 (水)

征服王ウィリアム1世のノルマン・コンクエスト

Conquest1   ノルマンディー公のロベール2世は「悪魔公」の渾名を持つ。そのいわれは謎であるが、ある日のこと、彼は狩りの帰りに、小川で洗濯をしていた娘ヘルレブを見初め、彼女を城へ連れ込んだ。そしてその結果にできた子がギヨーム2世(1028-1087)、のちのウィリアム1世である。ギヨームは庶子であった。しかし悪魔公がエルサレムへ巡礼に出かけ、その帰路にトルコで客死してしまったので、家督は幼いギヨームに譲られることになった。わずか7歳でノルマンディー公を相続したギヨーム2世は人から侮られないよう、武芸に励んだ。1066年9月27日、エドワード懺悔王が死に、義弟ハロルドが即位すると、ギヨームはノルマンディー、フランドル、ブルターニュ各地より集めた約6000の騎士を率いてイングランド南部のヘイスティングスに侵入した。ノルマンの征服(ノルマン・コンクエスト)の始まりである。

 

The Normans conquered England in 1066.

 

ノルマン人は1066年にイングランドを征服した。

  日本でも「入れろ無理矢理(むりやり)へイスティングズ」(1066年)と暗記させられる年号だ。

    騎馬攻撃を中心とするノルマンディー公と歩兵密集陣形を得意とするイングランド王ハロルド2世とのあいだに1066年10月14日戦闘が開始された。午後4時頃、ハロルドの目に矢が命中し、ハウスカールの必死の抵抗も甲斐なくハロルドは斬り殺され、イングランドの敗北が決まる。貴族や騎士達が着ていた高価な鎖帷子はことごとく剥ぎ取られ、へイスティングズの戦場には裸の死体が累々と残された。ギヨームはその年のクリスマスにロンドンのウェストミンスター寺院で戴冠し、それよりウィリアム1世として王位に即いた。だから彼の渾名は「征服王」である。1087年、落馬事故で没した。

2023年9月26日 (火)

アフリカの「ん」の話

 

  古代の日本語には「ん」という発音はなかったらしい。仏教伝来とともにサンスクリット語の阿吽(あ・うん)が入ってきた。しかし「ん」はあまり普及せず、「ん」から始まる人名・地名・固有名はほんどない。しかしグロバル時代になると「ン」から始まる言葉は多く散見するようになった。「ンゴニ族」「ンデベレ族」▽南アフリカとジンバブエのンデベレ人の民族人形はビーズ細工の可愛いもので「ンデベレ人形」としてお土産に人気である。カメルーンのバナナを焼いた郷土料理は「ンドンバ」という。タンザニアのキリマンジャロは本当は「キリマ・ンジャロ」という。ザンビア共和国の都市ンドラ。ナイジェリアの都市ングル。チャドの首都ンジャメナ。タンザニアの動物自然保護地域「ンゴロンゴロ」は世界遺産に登録されている。南アフリカのズールー族(ングニ族)に伝わる武術「ングニ棒術」は近年、スポーツとして世界に広まりつつある。防御用の「ウブホコ」という長い棒と、攻撃用の「インヅク」という短い棒を使う。「アフリカの太陽」といわれたガーナの初代大統領エンクルマは、「ンクルマ」と発音するほうが現地音に近いという。本名は長くて、フランシス・ニイア・コフィー・クワメ・エンクルマという。英語表記ではNkrumahである。赤道ギニアの初代大統領はフランシスコ・マシアス・ンゲマ。(Ndola,Uboko,isiquili)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洞爺丸事故

2091     昭和29年9月26日、青函連絡船洞爺丸(3898トン)は乗客・乗員1314人を乗せて函館港を定刻(14時40分)の4時間遅れの18時39分で就航した。船長の近藤平市は18時頃から風雨が弱くなり晴れ間が見えてきたのを台風の目と判断したのだ。ところが、これは実は閉塞前線のいたずらであった。本当の台風15号の中心は、その時、函館西方の日本海上にあった。結果的に、洞爺丸船長の判断は間違っていたことになる。当時こうした判断はすべて船長一人の決断にゆだねられていたのである。

   同じ頃、青森発16時30分の羊蹄丸の船長の佐藤昌亮は出航を見送る判断をした。「なぜ船を出さぬ」「優柔不断で日和見だ」という乗客たちからの罵声に耐えに耐え、台風と闘った。その羊蹄丸は、洞爺丸が沈没した翌朝、青森からの再開第一便としてうそのように穏やかに函館湾に入ってきた。

    近藤船長は海難で殉職され、洞爺丸沈没の本当の真相ともいうべき船長の行動や心理状態については、まったく不明である。羊蹄丸船長だった佐藤昌亮は、間もなく宇高航路へ転じ、国鉄を定年退職後は海難審判の補佐人(刑事裁判の弁護人にあたる)をつとめた。

   死者行方不明者1155人。わが国最悪の海難事故を契機に青函トンネル計画が具体化された。昭和63年9月19日で青函連絡船は、明治41年3月開業以来80年の歴史を閉じた。

2023年9月25日 (月)

慈円忌

095

 

   鎌倉初期の天台宗の僧。歌人、史論家でもあった。彼の著書「愚管抄」は貴重な歴史書。慈円と源頼朝とは親交が深く、2人は和歌の贈答をさかんにしている。建久3年、頼朝が征夷大将軍になった年に、慈円は天台座主に就任している。建久6年、頼朝上洛し、慈円と意気投合した。だが正治元年正月、頼朝の突然の死は、親幕派の九条家一門にとっては痛手だった。兄の九条兼実は失脚し、慈円もすべての職位を辞す。しかし後に天台座主に戻る。嘉禄元年、近江国東坂本の小嶋房で入滅、71歳であった。(9月25日)

2023年9月24日 (日)

歴史総合

現代社会とは何か。
わたしたちが生きている現代社会は、過去の長い歴史のなかで形成され、発展してきたものである。この現代社会は大衆社会・高度産業社会・情報化社会といった特質をもっている。とくに機械の時代、組織の時代といわれる現代社会においては、エリートや権力に支配される人間が増加し、人間はエリートに忖度して個性や主体性を失って、自由で創造的に生きることがむづかしくなっている。

産業革命
人間は道具を使うことによって、他の動物から区別されるようになってきた。道具によって自然環境に働きかけて、農業・漁業・牧畜などを営んで生活していた。有史以来の数千年にわたる道具のみ労働生活に決別したのは、18世紀後半にはじまった産業革命であった。産業革命は、機械をおよび動力を使用し、多数の露労働力を1カ所に集めて生産を行う工場制機械工業を成立させた点で、人類の歴史の上で画期的な役割をはたした。また、産業革命は資本主義的な生産のしくみを発展させた点でも画期的であった。つまり、工場制機械工業は、工場をつくり、労働者を雇い入れるための巨額の資金を必要とするので、資本主義を基盤にしてはじめて可能であった。この産業革命は18世紀後半のイギリスからはじまり、以後、フランス・ドイツ・アメリカ・日本などへ波及していった。イギリスは、産業革命と植民地の拡大によって「世界の工場」とよばれる経済力を獲得し、世界に大きな影響を与えた。工業化に成功し力をつけた列強は「帝国主義・社会主義」を掲げて植民地獲得に乗り出し、世界を二分するかつてにい大きな戦争がおきた。

現代の危機
現代、核兵器の脅威は全世界にひろまっている。また地球規模の大災害が頻発している。われわれはこの危機の時代にいま「何をなすべきか」。わたしはこの現代的危機は「人間性の落伍」とよんでいる。世界は人間自らが作り出した機械・経済・政治よって、もはや制御できない事態が生じている。これを解決していくただ一つの道は、諸国の利害を超えて、世界平和の維持の道を歩み、問題を一つ一つ解決していくことである。

 

 

ティル(愛の誓い)

 「街角のカフェ」というピアノ曲を知っていますか。明るいサウンドで昭和のラジオ番組や喫茶店でよく流れていた。カナダのフランク・ミルズが作曲したのだが、曲は知っててもタイトルやフランク・ミルズの名前はほとんどの人は知らないようだ。私はホテルのロビーやスーパーなどでBGMが流れていると、かならず耳をそばだてて聴く。曲のタイトルを当てるのが好きである。とても美しいバラードなのにタイトルが思い出せない。若いころラジオでよく流れていた。メロディーから曲名を検索できないので半分あきらめていた。ある日自分のレコードを聴いていたらその曲が流れていた。

マントヴァーニー・オーケストラの「ティル」である。原曲はドイツのベルト・ケンプフェルト楽団の曲が有名でトランペットの響きがロマンチックだ。トニー・ベネット、トム・ジョーンズ、アンディ・ウィリアムズなどが歌いスタンダードな名曲なのだが、タイトル「Till」が素っ気なく、日本語版では「愛の誓い」というサブタイトルがつく。前置詞のtill(までの意味)。そういえば歌詞の始まりが「ティル」である。タイトルが短すぎるため日本ではポビュラーになれなかった。その2年後に公開された映画「避暑地の出来事」の主題歌「A Sammer Place」は「夏の日の恋」というタイトルで日本でも大ヒットした。パーシーフェイスやジョニー・ソマーズ、日本語歌詞でスリー・グレイセスが歌い、ムード音楽の定番となった。でも「Till」の好きな人も意外と多い。

 

   「Till」をいろいろなポビューラー歌手で聞き比べると、ジュリー・ベールがいちばん良い。50年代から60年代活躍したシンガーだが、日本ではトニー・ベネットやアンディ・ウィリアムに比べて知名度が低い。だが海外ではその美声はいまでも人気がある。代表曲は「ベニスの夏の日」「情熱のホムバ」「モナリザ」「アルべデルチ・ローマ」「イナモラータ」「アルディラ」「魅惑のワルツ」「愚かなり我が心」「慕情」「愛の泉」「モア」など半世紀にわたり多くの映画主題歌やスタンダード・ナンバーを吹き込んでいる。彼の声の感じは尾崎紀世彦と布施明を足して二で割ったような感じ。

 

 

 

 

 

 

2023年9月23日 (土)

カノッサ事件

20100108henryivatcanossa

 カトリック教会の頂点に立つ教皇はイエスの弟子から連綿と続く。中世のヨーロッパに君臨し、ときには皇帝をもしのぐ権力をもった。「カノッサの屈辱」とは法王グレゴリウス7世と神聖ローマ皇帝ハインリッヒ4世が僧職任命権をめぐって争い、1077年破門された皇帝は法王の居城するカノッサの城門の前で1月25日から3昼夜立ちつくして、ようやく許しを得たといわれる事件。カノッサはイタリア北部レッジョの南西にある小村。破門を許されたハインリヒは、帰国後、市民や農民の助力で反対派の諸侯を抑えることになった。教皇は再び国王を破門にし、シュヴァーベン公ルドルフをドイツ国王とした。ハインリヒは大軍をひき連れて、北イタリアを制圧してローマを攻め、グレゴリウスを追放した。1084年、ラヴェンナのギルベルトを対立法王クレメンス3世(在位1080-1100)として擁立し、ハインリヒは皇帝冠を受けた。グレゴリウスは、両シチリア王によってサレルノに救出され、1085年、「正義を愛し、不正を憎んだがゆえに、配流に死す」との言葉を残して、その地で死んだ。さらに1103年には「神の平和」運動の理念をうけついだはじめての帝国平和令を公布した。ハインリヒとグレゴリウスの闘争は、ハインリヒが勝利をおさめたのである。その後も教皇と皇帝・国王の対立は続いた。ハインリヒの息子ハインリヒ5世が1122年9月23日に法王をヴォルムス協約が結ばれ叙任権は教会にあると確認されたが、皇帝のドイツ教会に対する実質的影響力は失わなかった。カノッサの屈辱はドイツ語で「Gang nach Canossa」ガング・ナーハ・カノッサ。つまり「カノッサに向かって歩く」という意味で、「屈辱」という表現は明治の日本の学者が分かりやすく意訳したもの。

 

 

 

 

頼山陽と広島

Photo   天保3年のこの日、頼山陽が死去した。享年53歳。広島市中区袋町に頼山陽史跡資料館がある。頼山陽(1780-1832)及び頼家ゆかりの資料を展示した博物館である。山陽の父、春水(1746-1816)は広島藩の藩儒で、この地に旧居があった。山陽は寛政12年、脱藩し上洛するも、広島に連れ戻され、3年間ここで幽閉生活をおくる。この間に「日本外史」を執筆する。著書はベストセラーとなり、幕末維新の尊王攘夷運動や勤王思想に大きな影響を与えた。山陽の3男、三樹三郎は尊攘論を唱え、安政6年の「安政の大獄」で斬首された。(9月23日)

 

 

万年筆の日

   万年筆はイギリスで19世紀の初めころから使われていた。1809年のこの日、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具、今日の万年筆を考案し、特許をとった。のち1883年、アメリカのルイス・エドソン・ウォーターマン(1837-1901)が万年筆の実用化に成功した。鉛筆は1565年にスイスのコンラート・ゲスナーが自家製鉛筆を使用していた。1858年アメリカの画家ハイマン・リップマンが消しゴム付き鉛筆の特許を取得した。シャープペンシルの原理は1822年にイギリスのホーキンスとモータンによって考案されたが、1917年にアメリカのチャールズ・キーラン(1883-1948)がエバーシャープという実用的な筆記具を販売した。ボールペンは1943年、ハンガリーの新聞校正係だったラディスラオ・ビロ(1900-1985)が考案した。(9月23日)

 

Waterman190h 1f9c2b10
      ウォーターマン                   ラディスラオ・ビロ

2023年9月22日 (金)

プラザ合意

  1985年9月22日、アメリカのレーガン大統領の呼びかけで、ニューヨークのプラザホテルに先進国5か国(日米英独仏)の大蔵大臣と中央銀行総裁が集まり、会議を開催した。この合意に基づき、ドル高を是正することで、各国金融当局は協調介入に乗り出した結果、1ドル=240円台であったものが、1ドル=200円に一気にドル安・円高状況となり、アメリカの輸出の増大をもたらした。

 

2023年9月21日 (木)

ショーペンハウエル忌日

Schopenhauer    ドイツ厭世主義の哲学者ショーペンハウエルは1860年9月21日、フランクフルトで死去した。享年72歳。彼の風貌は、背は普通。骨格頑丈、胸広く、輝く青い瞳、薄赤いちちじれた髪、整った鼻、長く広い口、音声強大、手は細く敏活。好男子とはいえなかったが、人を惹きつける魅力があった。オシャレで、人前に出るときはいつも盛装だった。妻子もなく、同胞もなく、1人の友もいない。晩年は愛犬のアートマンが唯一の話相手だった。夕暮れになると愛犬を連れて散歩をする。歩き方は若々しくて速い。太い竹のステッキを持ち、葉巻を吸う。午後8時頃にレストランで夕食。冷肉と赤ワイン。帰宅後、キセルで煙草を一服。英独仏の新聞を読む。音楽は好きでベートーベンを聴く。就寝前にウパ二シャッドを読む。部屋には純金の釈迦像がある。ショーペンハウエルはキリスト教よりも、ウパニシャッドや仏教を哲学に取り入れようとしていた。(Schopenheuer)

2023年9月20日 (水)

サラミスの海戦とテミストクレス

Boatwar1    紀元前480年のこの日、サラミスの海戦でアテネは大勝利をおさめた。ペルシアのクセルクセス王の大軍を目前にして、アテネではテミストクレスの建策により、北に逃げるとみせて狭い海峡に入った。これを追ったペルシアの大艦隊は、操船技術に優れ機動力を発揮するギリシア海軍にかき乱され、狭い海峡の中で互いに衝突しあい惨敗を喫したのである。

    アテネの名門の子供たちが学ぶ校庭での話。みんなが楽しく詩や音楽の話をしていたが、テミストクレスという少年だけは、大志を抱き政治の演説をするのであった。「自分はリュラ(琴)の調子を合わせたり、プサルテリオンを弾いたりすることには疎いが、名もない小さな国を引き受けて、大国に仕上げることは心得ている」と言った。この少年こそ、サラミスの海戦でペルシア艦隊を破った古代ギリシアのアテネの政治家テミストクレス(前528?-前462?)である。しかし、彼の晩年は不遇で、前470年、陶片追放(オストラキスモス)により失脚し、ペルシアに逃れた。牡牛の血を飲んで自殺とも伝えられる。(Salamis,Themistokies、9月20日)

2023年9月19日 (火)

子規忌

Photo_6 糸瓜咲て痰のつまりし佛かな

 

   正岡子規(1867-1902)は慶応3年9月17日に伊予国温泉郡藤原新町で生まれた。ただしこれは旧暦で新暦では10月14日となる。父は松山藩御馬廻加番正岡隼太で、名は常規(つねのり)、幼名は処之助(ところのすけ)でのちに升(のぼる)と改めた。明治35年9月19日、わずか35歳で東京根岸に生涯を閉じた。死の2日前まで「病牀六尺」を書き続け、その前日、「糸瓜咲いて痰のつまりし仏かな」「をととひの糸瓜の水も取らざりき」「痰一斗糸瓜の水も間に合わず」の三句を絶筆として残した。墓は田端の大龍寺にある。獺祭書屋主人と号した。子規忌を獺祭忌ともいう。獺祭(だっさい)とは「かわうそまつり」。①かわうそが自分の捕らえた魚を四方に陳列すること。②作詩文に数多の参考書を座右に広げること。詩文を作るのに多くの故事を引くこと。つまり、獺祭書屋主人とは、書斎で学者が周囲に参考書を積み重ねることに由来するのであろうか。

 

 夏嵐机上の白紙飛び尽す

 

 雀より鶯多き根岸かな

 

  もみち葉の色もかわるや秋の空

 

 大水の引きて雨なし秋の空

 

 塀こけて家あらはなる野分哉

 

 

2023年9月18日 (月)

敬老の日と悲田院

Img_0006
 左は山背大兄皇子、右は殖栗王

 

  本日は敬老の日。2003年から9月の第3月曜日になったが、それまでは9月15日であった。兵庫県多可郡野間谷村(現・八千代町)の門脇政夫村長が提唱した「としよりの日」が始まりである。俗説としては、聖徳太子が不幸な老人や病人を救うために、悲田院を建てた日とされている。悲田院は敬田院、施薬院、療病院とともに四箇院と称して大坂の四天王寺にあったとされるが確証はない。聖徳太子の悲田院の概要は不明なので、中国の悲田坊の制度を調べる。隋・唐の寺院にも設けられたという記録は、唐会要巻49「病坊」などに記されている。唐令には高齢または身体障害者で養い手のない人、貧乏で暮らせない人を地方団体(郷里)が安価に当たるべきことを規定している。悲田坊(悲田養病坊ともいう)は、開元5年(717年)の宋璟らの上奏文によれば、孤老窮人の保護に当たる収養施設で、長安をはじめ各地におかれ、悲田養病使が各施設に派遣されていた。国は僧侶のなかから悲田養病使を任命しただけで、実権は僧侶の手にあった。仏教寺院は六朝以来、社会事業に力をそそいでいるから、唐代において悲田坊が設けられたのは当然のことである。慈善事業とはいえ、その経費を寄付に仰いだので、寺としてはかえって黒字にある傾向があったという。悲田坊をやればもうかるので発展したともいわれている。

 現在、日本の最高齢者は、大阪府・柏原市の巽フサさん。明治40年生まれで116歳。日本人の10人に1人が80歳以上である。

チリ独立記念日

200pxohiggins   1810年のこの日、チリのサンチアゴに自立政府が樹立されたのでチリ独立記念日としている。ベルナルド・オイギンス(1778-1842)率いるスペインからの独立軍が、1817年スペイン軍に大勝する。1818年に独立を宣言し、オイギンスが初代大統領となった。国土は南北約4,329㎞にわたって細長く延びている。(Chile,Bernardo O'Higgins,Primera Junta Naclond de Gobierno,オヒギンス,9月18日 )

 

 

日本暗殺史 芹沢鴨

   新選組局長・芹沢鴨が斬られたのは、文久3年9月18日の夜のことである。島原の角屋で宴会がもたれた後、したたかに酔った芹沢は壬生へもどり、大酔し、お梅を抱いているところを、近藤勇・土方歳三・沖田総司・山南敬助・原田左之助ら5名に襲撃された。芹沢は脇差を抜いてわたりあったという説もあるが、実際には泥酔して前後不覚に寝込んでいたところを、蒲団ごしに刀を突き刺されたというのが真相らしい。翌日、近藤は守護職邸に、局長芹沢は急病による頓死ということで届け出ている。暗殺日については墓碑に基づいて18日が通説とにっていたが、近年は16日説が有力となっている。とは言え、まだ確たる史料はなく不明である。 

 

P3_plx
 芹沢が最後の宴会をした角屋「松の間」

 

 Mibuhp11
 芹沢鴨暗殺の間となった八木家の一室

 

 

 

Sakuzu04

 

 

2023年9月17日 (日)

牧水忌

F0048182_13553372    本日は 「白鳥(しらとり)は哀しからずや 空の青海のあをにも染まずただよふ」(第一歌集「海の声」)などの歌で知られる若山牧水(1885-1928)1928年の忌日。43歳。牧水は宮崎県東臼杵郡郷村字坪谷に医師若山立蔵の長男として生まれた。有名な「白鳥は」の歌の初出(明治40年12月号「新潮」)は「白鳥(はくてう)は哀しからずや海の青そらのあをにも染まずただよふ」だった。そして第三歌集「別離」では「女ありき、われと共に安房の渚に渡りぬ。われその傍らにありて夜も昼も絶えず歌ふ」という詞書がある。この歌は「波間に漂っている白いかもめ鳥はかなしくはないのか。空も青、海も青、そのまっさおな色にまぎれることなく漂っている姿をみると、何ともいいようのない悲しさがわたしの胸にあふれてくることだ」という通釈であるが、制作状況から判断して園田小枝子への恋愛の哀歓がモチーフになっていると考えてさしつかえないだろう。小枝子という女性は「牧水よりも一つ年上である。生まれたのは瀬戸内海のある海岸町、まことに不思議な両親をもち、まだ何もわからぬ幼女時代に既に幾回となくその戸籍が転々としているような数奇な運命の下に成人した。そして16、17歳ぐらいで結婚し、二人の子供さえもっていたが、胸を病み、家を離れて須磨の療養所に入った経験があった。彼女はそれから家庭にかえらず、明治40年の春あたり東京に出て来たのであるが、彼女は非常に美しかった」(大悟法利雄「若山牧水伝記篇」)とある。園田小枝子の郷里は広島県竹原市忠海と福山市鞆町の二説あるが、幼少期転々としていたのかも知れない。ともかく牧水は24歳のとき、病弱の人妻に恋をし、千葉県安房根本海岸に10日余り滞在し、多くの感傷歌が生まれた。しかしこの恋はうまく行くかず、牧水は大いに悩み5年のちに恋は破局する。

 

小枝子への熱い想いがあらわれた歌

 

「わが小枝子おもひいずればふくみたる酒の匂いのさびしくあるかな」「恋人のうまれしといふ安芸の国の山の夕日を見て海を過ぐ」「山を見よ山に日に照る海を見よ海に日には照るいざ唇を君」「幾山河越えさり行かば寂しさの終てなむ国ぞ今日も旅ゆく」

 

(9月17日)

2023年9月16日 (土)

後拾遺和歌集

  応徳3年のこの日、「後拾遺和歌集」が完成する。八代集の第四番目の歌集。20巻、総歌数は1218首。勅命は白河天皇、選者は藤原通俊。ただし通俊は優れた歌人とはいえないという理由から、古くから通俊選者となつたことを不審とする説がある。(9月16日)

物おもへば沢の蛍も我が身より あくがれ出づる魂かとぞみる(和泉式部)

現代語訳:物思いをしていると、沢を飛び立っている蛍の火も、自分の身から離れ、さまよい出た魂ではないかと見えたことだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピーター・フォークの謎

 1927年のこの日、米俳優ピーター・フォークはニューヨーク州オシニングで生まれた。彼の代表作はテレビシリーズ「刑事コロンボ」である。ボサボサ頭にヨレヨレのトレンチコート、コミカルな風貌に隠された鋭い推理力が世界中に愛された。コロンボ刑事はイタリア系という設定だが、ピーター・フォークの両親はユダヤ系である。父親はロシア系ユダヤ人、母親はポーランド・チェコ・ハンガリー系ユダヤ人でいわゆるアシュケナジムと呼ばれる人たちである。

   初期のピーター・フォークの作品をたまにテレビで見ることがある。「ミステリー・ゾーン」第3シーズン71話「鏡」(1962年)。ある革命家が権力を握るが、次第に猜疑心が強くなり、仲間を殺し、自滅していく話である。若いピーター・フォークの熱演ぶりがうかがわれる。 

   リチャード・レヴィンソンとウィリアム・リンクが刑事コロンボを構想したのは何時頃であったか明らかではない。嘗てのラジオの人気番組「エラリー・クイーンの冒険」(1939ー1948)の影響があるといわれるが日本人のわたしたちには真偽のほどはわからない。リンクは短編小説「DEAR CORPUS DELICTI」を書いた。二人はそれをテレビ用に脚色し、「ENOUGH ROPE」というタイトルで放送される。このとき生れたばかりのコロンボ刑事を演じたのは、バート・フリード(1903‐1977)という俳優だった。

   その後、1962年「ENOUGH ROPE」は舞台化される。「殺人処方箋」の誕生である。犯人である精神科医を演じたのはジョゼフ・コットン。対するコロンボに抜擢されたのは、70歳前後のトーマス・ミッチェル(1892‐1962)だった。

    数年後、レヴィンソン&リンクは、「刑事コロンボ」をテレビムーヴィーの企画として提案する。かくして「殺人処方箋」のテレビ化はスタートしたが、肝心のコロンボ役がなかなか決まらない。舞台でコロンボを演じたトーマス・ミッチェルは故人となっていた。ピーター・フォークの名も候補者に上がっていた。しかしコロンボは年輩の俳優が演じるべきと考えていたレヴィンソン&リンクは、リー・J・コッブとビング・クロスビーが有力だった。だがオファーは双方とも断わられる。一度は「若すぎる」ということで選に漏れたピーター・フォークの名が再浮上することになった。かくして3人目のコロンボ刑事ピーター・フォークが1967年に誕生した。(9月16日)

 

 

2023年9月15日 (金)

地球外生命体はホントにいるのか?

Photo_3 9月12日メキシコ議会で未確認飛行物体に関する初の公聴会が開かれ、宇宙人の遺体とされるものが公開された。遺体は両手に3本の指があり、細長い頭部を持つ。約1000年前のものとされ、2017年にペルーのナスカの地上絵付近で発見された。映画のETみたでホントなのかな~。

英科学誌ネイチャーで、土星の衛星の1つ「エンケラドス」に生命が生息できる環境が存在するという研究結果が発表された。またNASAは2013年3月12日キュリオシティーが採取した火星の岩のサンプルを解析した結果、かつて火星には生命に適した環境があったと発表した。2010年から世界11ヵ国の天文台や大学などの機関が地球外知的生命体探査「ドロシー計画」を実施している。

    イギリスの天文学者ウィリアム・ハーシェル(1738-1822)は天の川銀河(当時の全宇宙)の星を観測して、太陽系は銀河系のほぼ中心に位置すると考えた。そして音楽家でもあったハーシェルは太陽系の惑星の配列と音楽理論とを結びつけ、すべての惑星には生命はもちろん文明が存在すると考えていた。1880年頃、イタリアで天文学者スキアパレッリが火星図をつくった。このとき、直線状の模様「すじ」が描かれ、「すじ」は、イタリア語で「カナリ(canali)」といい、これがカミーユ・フラマリオンによってフランス語に翻訳されて「canal(運河)」となって伝わった。アメリカの天文学者ぱーしぱる・ローウェルは運河のような構造物をつくることができる文明があったとすれば、「火星に知的生命がいる」という考えが広まった。そのころイギリスの作家H・G・ウェルズが火星人が地球を攻めてくるという「宇宙戦争」(1898)が発表されて、宇宙人というとタコのような生物というイメージができた。アメリカで1938年オーソン・ウェルズのラジオ番組「宇宙戦争」で、聴取者から本物のニュースと間違われて、パニックを引き起こした。ここ10年で地球と同じような環境の惑星は10個も発見されている。いまや地球外生命体がいる可能性や確率は100%だとする宇宙学者もいる。

    1781年、ハーシェルは天王星を発見した。1846年にはフランスのユルバン・ルヴェリエ(1811-1877)とイギリスのジョン・クーチ・アダムズ(18119-1892)が海王星を発見した。太陽系のうち最も遠くにある冥王星は2006年に惑星からはずされたが、パーシバル・ローウェルの遺志を受け継いだクライド・トンボー(1906-1997)が1930年2月18日に発見した。(William Herschel,Urbain Verrier,John Couch Adams,Clyde Tombaugh,Mars,Urnus,Neptune,Pluto)

関ヶ原の合戦

Syuzou023
 関ヶ原合戦図屏風

 

  慶長3年(1598)年8月18日、豊臣秀吉は幼少の秀頼の将来を案じつつ苦悩のうちに伏見城で没した。享年62歳。辞世の歌が残されている。

 

つゆとをちつゆときへにしわがみかな

   なにはの事もゆめの又ゆめ

    秀吉の死後、遺訓に示された徳川家康、前田利家、宇喜田秀家、上杉景勝、毛利輝元の五大老の合議によって政治が運営された。また前田玄以、浅野長政、増田長盛、石田三成、長束正家が五奉行として庶政を執行した。五大老と五奉行の間に、中村一氏、生駒親正、堀尾吉晴の三中老が、大老と奉行の調停役という意味でおかれた。慶長4年正月、秀頼は伏見城を出て大坂城に入った。前田利家がお守役としてこれに従った。そこで家康が伏見の自邸で政務をとることになった。しかも、かつて、ねねと藤吉郎の仲人役をはたした前田利家は翌年3月病没した。利家の死は、家康の独走への道をひらいたものであり、三成の失脚ともなったわけである。三成は政務執行の実力者であったため、加藤清正、黒田長政、浅野幸長、福島正則、池田輝政、細川忠興、加藤嘉明らの武将に恨まれることが多かったらしい。暗殺を察した三成は、大坂から伏見に逃げた。しかも、三成はもっとも敵対しているはずの家康に保護を求めて、ようやく近江の佐和山城に帰ることができた。こうして家康は伏見の自邸から伏見城にうって政務を見ることになる。

    石田三成は佐和山城を修築し、浪人団を雇い、反家康派の大谷吉嗣を呼んで作戦をねり、安国寺恵瓊と吉川広家のもとに使者を走らせ、家康打倒の意思をつたえ協力をもとめる。さらに、毛利輝元を大坂城に迎えて、策を告げる。三成派の長束正家、増田長盛、前田玄以らも、軍備をととのえ、大坂城に参集する。そののち三成は鳥居元忠が守る伏見城を落とし、美濃大垣城にはいり、ここに西軍を集結させた。石田三成、島津義弘、小西行長、宇喜多秀家らのひきいる西軍は関ヶ原に陣をしいた。

    慶長5年9月15日辰の刻の朝(午前8時頃)、天下分け目の戦いが関ヶ原ではじまった。西軍は石田三成、島津義弘、小西行長、宇喜多秀家、脇坂安治、小早川秀秋、吉川広家、毛利秀元、安国寺恵瓊、長宗我部盛親らの軍勢8万、東軍は徳川家康、黒田長政、細川忠興、加藤嘉明、井伊直政、藤堂高虎、福島正則、山内一豊、浅野幸長、池田輝政ら7万といわれる。西軍は伊吹山麓から松尾山の間に陣をとり、南宮山方面から東軍の側面をつく作戦であったが、松尾山の小早川秀秋の隊1万5000が東軍に寝返り、思わぬ展開をみせる。秀秋は布陣していた松尾山から西軍の大谷吉継の陣に攻め寄せる。この裏切りを契機に脇坂安治、朽木元網、赤座直安、小川祐忠の隊が続々と東軍に寝返って西軍は総崩れになっていく。実は、家康は秀秋や吉川広家ら西軍諸将に対して再三再四、味方につけるための根回し工作を行っており、すでに内応していたため、勝敗はおのずと明らかであった。天下を分ける大戦は、たった半日で終わってしまった。この一戦により、家康の覇権は確立した。

   三成は伊吹山中に逃げ、家臣とも別れ、単身近江に入り、幼少のころ手習いをした三重院という寺をたずねて、かくまってくれとたのんだがことわられ、ついに山林をさまようこと数日、ようやくのことで、伊香郡古橋村の与次郎という者の家にたどりついた。与次郎の義侠心で山中の岩窟にかくしてもらったが、とても逃げられると悟った三成は、与次郎にすすめて訴人させ、22日、領主の田中吉政(1548-1609)の手に捕らえられた。石田、小西、安国寺の三人は大坂に拘置されていたが、10月朔日首かせをはめられて、大坂・堺・京の市街を引きまわされて、六条河原で斬首された。その首は自殺した長束正家の首とともに、三条の橋ぎわにさらされたという。41歳だった。ちなみにワーテルロー、ゲティスバーグ、関ケ原を世界三大古戦場というらしい。

2023年9月14日 (木)

次位者の嘆き

Scott_of_the_antarctic_crop

 日本一高い山は富士山であることは誰でも知っているけど、標高が第2位の山は?北岳です。では、世界で一番高い山はエベレスト。では2番は?カラコルム山脈にあるK2です。一番は誰でも知っているけど、2番目になると、にわか教養の差がでてきてしまうものです。初代天皇は神武天皇。二代目は?綏靖天皇である。第1回十字軍を呼びかけたローマ教皇ウルバヌス2世は知っているが第2回十字軍を呼びかけたエウゲニウス3世の名前は誰も知らない。最古の人類化石はおよそ700万年前でサへラントロス・チャシスという。でも2番目を知っていますか?600万年前のオロリン・トゥゲネンシスという。

 1912年1月17日、ロバート・スコット(画像)は南極点に到達した。しかし前年12月にアムンゼンが到達し、遅れること35日あとだった。落胆を胸に本船に戻ろうとするが、途中、吹雪に遭って一行4人とも凍死し、ついにそのまま帰還することなく死んだ。

  スコットほど悲劇的な次位者は他にみないが、たいがい次位者は損をしている。札幌農学校クラーク博士の後を継いだ2代目教頭、ウィリアム・ホイラーは現在の札幌の基礎を作ったがクラークのように有名ではない。1095年クレルモンの公会議を開いた第1回十字軍の提唱者ウルバヌス2世は有名だが、1147年の第2回十字軍を計画したエウゲニウス3世の名前は誰も知らない。

Cosa_juan   聖フランシスコ・ザビエルが日本で布教を始めたときに、通訳をした日本人ヤジロウ(アンジロー)の事は余り詳しく分からない。ザビエルの後任として日本に布教にやってきたコスメ・デ・トーレスの名前はあまり知られていない。

クリストファー・コロンブスは1949年から4回にわたり西インド諸島、中米を航海して、彼がアメリカ大陸の「発見」といわれているが、ファン・デ・ラ・コーサ(画像、1460-1510)も1回から3回まで船長として同航している。

 トルコ革命のケマル・アタチュルクは初代大統領として教科書で取り上げられるが、トルコ2代目大統領イスメト・イノニュ(1884-1973)も長期にわたり活躍した政治家である。とくに第二次世界大戦中、トルコは中立を保って戦火に巻き込まれずに乗り切った功績は大きい。

   アイドルの登竜門、ホリプリスカウトキャラバン。第1回は榊原郁恵。では第2回のグランプリ受賞者はだれ。西村まゆ子だった。東京オリンピック男子マラソン。寺沢徹(倉レ)、君原健二(八幡製鉄)、円谷幸吉(自衛隊)。次点は中尾隆行(東急)だった。

   1970年5月11日、植村直己と松浦輝夫、2人の日本人が初めてエベレスト初登頂に成功した。植村直己の名前は誰もが記憶するが、松浦輝夫の名前を記憶する人は少ない。田部井淳子と渡辺百合子も田部井だけが有名人になった。水泳の古橋広之進と橋爪四郎も良きライバルだったが、古橋の名前だけが残っている。

   フランスのルイ・ブレリオはライト兄弟の初飛行に遅れること6年、1909年に英仏海峡38㎞を36分35秒で横断に成功した。

インドの初代首相はジャワハルラール・ネルーだが、2代目はグルザーリーラール・ナンダ―である。

Alan_shepard   人類初の宇宙飛行をしたユーリイ・ガガーリンの名前は誰でも知っている。では2番目に宇宙へ出た人は。アメリカの宇宙飛行士アラン・シェパードである。ガガーリンに遅れることわずかひと月。1961年5月5日、アランはマーキュリー3号で宇宙に向かった。ただし、その飛行は15分28秒の弾道飛行であった(ガガリーンは地球を一周の108分)。その後、彼は1971年にアポロ14号に搭乗し、月面に降り立った5人目となったこの。この際、月面でゴルフをするというパフォーマンスを行った。同じくソ連人の2番目の宇宙飛行士グルマン・チトフもガガーリンほど有名ではない。

 最初の有人月面着陸アポロ11号から遅れること4カ月、アポロ12号が1969年11月24日に成功している(ピート・コンラッド船長)

 元巨人の岡崎郁は「阪神をライバルと呼ぶには無理がある」と放送で発言した。セ・リーグ優勝回数は巨人が38回、広島・中日・ヤクルトが9回、阪神が今年でやっと6回になる。30年以上連続優勝して、巨人を見返してやりたい。

 

 

春日局(異説日本史)

   寛永20年のこの日、春日局は死去した。享年64歳。東映「女帝春日局」(1990)十朱幸代主演。おふく(後の春日局)は稲葉正成の妻でありながら、好色家の家康の子を身ごもり、わが子を秀次の嫡子とし、乳母として江戸城に出仕し、最高権力の地位に登りつめる。それにしても逆賊・明智光秀の重臣の娘を乳母に選んだのか疑問が残る。小説家の八切止夫が「家光の生母は春日局」と唱えたのは分からぬでもない。

  BS歴史館「大奥」(2012年2月放送)では、徳川秀忠や母のお江は、病弱で吃音であった兄・竹千代(家光)よりも容姿端麗・才気煥発な国松(忠長)を寵愛していたとされ、そののちに起因する竹千代派と国松派との3代将軍の座を巡る争いとして発展。春日局が家康へ直訴したため、竹千代派の勝利で終わる。この通説に対して、番組(小和田哲男ら)では、家康の「訓戒状」があり、長子相続が決められており、お江とお福のバトルの逸話には否定的な見解を示す。番組の最後に、京都岡崎にある金戒光明寺の崇源院の墓を紹介。造ったのは春日局。側には春日局と忠長の供養塔がある。(9月14日)   

 

Img_1478349_62084141_6
 崇源院の墓(金戒光明寺)

2023年9月13日 (水)

乃木希典殉死

Nogi  明治45年、体調を崩した明治天皇は7月30日に崩御された。明治天皇の葬儀は、年号の改まった大正元年の9月13日に行われた。陸軍大将・乃木希典は、身辺の整理を終え、天皇の霊轜発引の弔砲を合図として、静子夫人とともに赤坂の自邸で殉死した。

   部屋の机には「うつし世を神さりましし大君のみあとしたひて我はゆくなり」など乃木の辞世2首と、夫人の1首があった。遺書には自殺の動機として西南の役で軍旗を奪われたが、その後死所を得ず、天皇から過分の恩顧を受けながらすでに衰老でもはや役に立てない、とだけ記していた。むしろ本当の理由は、旅順戦役で万を越える兵士たちが己の無力ゆえに殺してしまったことの罪を謝し、さらに子煩悩だった乃木にとり二児を失った老残の身になお生き続ける意欲を持てなかったのだろう。

    警視庁警察医員・岩田凡平の『死体検案始末』には次のように記している。

「乃木将軍は大正元年9月13日午後7時40分頃東京市赤坂区自邸居室に於て、明治天皇御真影の下に端座し日本軍刀を用ゐて先づ十文字に割腹し徐に夫人の自尽を見て軍刀の柄を膝下に樹て刀尖を前頭部に当て一刀に気道管左総頸動静脈迷走神経及第三頸椎左横突起を窄刺截断して左頸部に貫きたるまま俯伏し即時絶命せられたるものと推想す」

とある。

2023年9月12日 (火)

島根にパソコンなんてない!

E0026606_22462760 島根県と鳥取県は観光ガイドブックなどで山陰エリアとして照会され、所在を識別化しにくい。明治14年9月12日、島根県のうち、旧因幡国の8郡、旧伯耆国の6郡が鳥取県として分立・再置される。例年夏になると「島根にパソコンなんてない~」というフレーズがネット上でよく使われる。それは23年前の劇場版アニメ「デジモンド・アドベンチャー ぼくらウォーゲーム」の中で使われた迷セリフ。実は島根にはPCの生産工場があり、IT先進県だ。映画で広まった悪いイメージはあとあと残るものだ。映画「男はつらいよ 寅次郎恋やつれ」で寅さんが「島根は鳥取の左だよ」という台詞があるそうだ。県の所在がわからないワースト1位になっている。島根の魅力をアピールして、島根Tシャツを販売したところ、人気を呼び、ワースト1を脱出したという。

 

Photo     世界地図をみるともっと紛らわしい国がある。中央アジア。北からカザフスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、タジキスタン、アフガニスタン。「スタン」はペルシャ語で「土地」を意味する。

 

バルト三国。北からエストニア、ラトビア、リトアニア。

 

   南米のパラグアイとウルグアイ。ウルグアイがブラジルから分離独立したのは1825年8月25日。

 

Photo_2

2023年9月11日 (月)

公衆電話の日

Img_580267_18144637_1    明治33年のこの日、日本初の自働公衆電話が東京の新橋駅と上野駅に設置された。当時は「自働電話」と呼ばれていて、交換手を呼び出してからお金を入れて相手に繋いでもらう。大正14年にダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになった。昭和57年にはテレホンカード式公衆電話も設置され、翌年には公衆電話設置台数は93万台を超えた。しかし21世紀に入って携帯電話などが広く普及し、令和3年に約11万台と減少し、今後も約5年間で6万9000台にまで削減される見通しである。(9月11日)

 

 

2023年9月10日 (日)

上杉謙信と武田信玄

Img_990104_21908785_9   永禄4年のこの日、上杉謙信と武田信玄の川中島の戦いがあった。川中島の戦いは計5回、12年余りに及ぶが、謙信と信玄の一騎打ちは、第4次合戦、永禄4年のこの戦とされる。妻女山に陣取った謙信に対して、武田勢は海津城に入った。信玄は一手をもって妻女山を攻め、上杉勢が退くところを残る一手と挟み撃ちにする作戦を立てた。ところが謙信はその裏をかいて、あらかじめ山を降りた。朝霧が晴れてみると、両軍は接近しており、乱戦となった。謙信が馬上から信玄に三太刀斬りつけ、床几に掛けた信玄が、軍配団扇には七つの傷跡が残ったと、「甲陽軍鑑」にはある。(三太刀七太刀之跡)武田信繁・諸角虎定・山本勘助など名立たる武将が討ち死にするも、北信濃の地は武田が制圧した。(参考:「日本歴史伝説傑作選」学習研究社)9月10日

2023年9月 9日 (土)

地球の誕生と人類の出現

A0076092_18403515
1974年エチオピアで発見されたアファール猿人の「ルーシー」の模型(愛知万博)

 宇宙の誕生は137億年前のことであり、太陽系に浮かぶ惑星、地球。その誕生は46億年前のことで、地球誕生から現在までを1年とすると、ここに生命がめばえるのは11月のことで、人類が出現するのは12月31日のことである。人類が最初に出現したのはアフリカで、霊長類の仲間である人類は、およそ3000万年から2000万年前に他の霊長類から分かれ、次第に人類の形ができたと考えられる。第三紀にプロコンスルというヒトとサルとの共通の祖先がいたと考えられる。では人類の出現はいつ頃なのだろうか?半世紀前の世界史概説書では人類の出現は約100年前とされていたが、それが200万年前となり、現在の新しい教科書ではそれよりはるかに古くおよそ700万年前といわれている。人類の祖先はすでに2本の足で体をささえ、直立して歩行し、森の近くに住んで、草や果実や小動物を食べていたことである。このひ弱そうな動物は、直立歩行のほかに、他の動物には見られない、もう一つの特徴を持っていた。肉を切るのに、先のとがった石を使ったことである。火を使うようになったことも、非常に重要である。肉を焼いて食べたり、暖をとるようになり、寒い場所でも住めるようになった。

   最古の人類と認められるのは猿人であり、アウストラロピテクス属の化石人骨が20世紀に入って、アフリカ各地で多数発見されている。1925年にレイモンド・ダートがアウストラロピテクス・アフリカヌスを発見、1959年にはルイス・リーキーがタンザニアのオルドバイ峡谷で頭骨を発見、ジンジャントロプス・ボイセイと命名した。アウストラロピテクスの一属とされ、160万年以上前のものと推定される。現在の名称はパラントロプス・ボイセイと呼ぶ。だが現在の研究では、ヒトの直接の祖先ではないと結論づけられている。さらに1974年にはドナルド・ジョハンソンらがエチオピアのアファールでアウストラロピテクス・アファレンシス(ルーシーという愛称で呼ばれる)を発見した。1992年には約440万年前に生息したと考えられるラミダス猿人を発掘した。最新の研究によれば、2001年にアフリカ大陸北中部(チャド共和国)のジュラブ砂漠で発見されたサへラントロブス・チャデンシス(約700万~600万年前、愛称はトゥーマイ)が報告されている。だが従来の猿人との関係は諸説あって不明である。人類化石が多数出土されている東アフリカの大地溝帯からかなり離れたサハラ砂漠南部のチャドで最古の人類が生息していたという事実にはいまだ謎が多く含まれている。2番目に古い人類化石としては、オロリン・ツゲネンシスが発見され、600万年前とされる。

    猿人は原人へと進化し、100万年以上前にアフリカを出て世界各地に広がった。アジアに渡ったジャワ原人、北京原人やヨーロッパに渡ったネアンデルタール人が知られている。だがこれらの原人が現代の人類へと直接的に繋がっている確証はなく、絶滅したと考えられる。近年の研究によると、スバンテ・ペーボ博士は2010年にゲノム解析からネアンデルタール人と現生人類との間で交雑があったとしている。(この説に異論反論がある)。そして絶滅の危機を乗り越えてホモ・サピエンスが約20万年前にアフリカに残った。近年のミトコンドリアDNAの研究では、わずか10数年前に「出アフリカを果たした一団が現生人類(ホモ・サピエンス)となって世界各地に広がったとされる。太古から現在にまで、およそ1000億人の人類が生まれては死んでいったと考えられている。

Mas091002     約440年前のラミダス Ramidus 猿人はアウストラロピテクスよりもさらに古い。ラミダス猿人は本当にヒトであろうか。1995年に歯と側頭部、後頭部、上肢の化石がエチオピアのアラミスで発見されたが、ヒトと類人猿の中間的な特徴をもっていることがわかった。その後の研究で二足歩行をし、木登りをしていたことが明らかとなった。硬いものや草原性の植物はほとんど食べないものの、森の中の果実や葉、昆虫などを食べる雑食性であることなど生活の様子もわかってきた。ラミダス猿人は直立二足歩行などヒト的な特徴を拡大しながら、アファール猿人へと繋がっていく途中の「ヒト」、ミッシング・リンクなのかもしれない。

 

 

2023年9月 8日 (金)

サンフランシスコ講和会議

Img_0011
講和条約に署名する吉田茂と、それを見守る徳川、星島、苫米地、池田

 

    占領終結、日本の独立回復のための講和会議には、共産党を除く各党で全権団の編成を協議したが、社会党は参加を拒否したため、その他の会派からなる6人に決まった。首席全権委員・吉田茂(1878-1967)と徳川宗敬(1897-1989、緑風会)、星島二郎(1887-1980、自由党)、苫米地義三(1880-1959、国民民主党)、池田勇人(1899-1965、蔵相)の5人の全権委員。訪米した6人は昭和26年9月8日、オペラハウスで48ヵ国との間で調印式を行った。そして吉田茂のみ同じ日に日米安全保障条約を調印し、独立後も日本にアメリカ軍が駐留することをとりきめた。日本史の教科書に使用される有名な吉田茂が調印する写真には、惜しいかな一万田尚登の立ち位置が悪いため写っていない。

 

180pxyoshida_signs_san_francisco_pe 右端の眼鏡をかけた痩身の男性が一万田尚登

2023年9月 7日 (木)

ハリウッド物語 歴史劇

   アメリカは歴史が浅いせいか、古い歴史に対してコンプレックスのようなものがある。20世紀の初めに映画が誕生したときから、しばしば見世物のように歴史劇がつくられた。とくに聖書の世界や古代エジプト、美女や英雄が登場するスペクタクルが好まれた。1935年、世界初の長編カラー映画が「虚栄の市」(画像)である。スターが歴史上の人物を演じることが流行り、ゲーリー・クーパーがマルコポーロを、ジョン・ウェインがジンギスカンを演じた珍品もつくられた。50年代テレビに対抗するため登場したワイド・スクリーンにとってこのジャンルは最大限に特色を生かせる事ができた。シネマスコープ第一弾「聖衣」や、ビスタビジョンによる「十戒」など横長のスクリーンを最大限に利用したスペクタクル史劇である。本日のBSプレミアムは「十戒」チャールトン・ヘストン主演。旧約聖書「出エジプト記」のモーセの物語をセシル・B・デミル監督が壮大なスケールで描く歴史スペクタクル超大作。

   史劇略年表

1915 国民の創生
1916 イントレランス
1917 クレオパトラ(ゼダ・バラ)
1923 十誡
1923 ジークフリード
1926 ベンハー
1934 クレオパトラ(クローデッド・コルベール)
1935 クリスチナ女王
1935 虚栄の市
1945 ヘンリー5世
1945 シーザーとクレオパトラ
1949 サムソンとデリラ
1951 ジンギスカン
1952 黒騎士
1952 クオ・ヴァディス
1953 ジュリアス・シーザー
1953 聖衣
1953 円卓の騎士
1953 悲恋の女王エリザベス
1954 デジレ
1954 ユリシーズ
1954 エジプト人
1954 獅子王リチャード
1955 ピラミッド
1955 トロイのヘレン
1956 征服者
1956 アレキサンダー大王
1956 十戒
1957 ヴァイキング
1959 ハンニバル
1959 ベン・ハー
1959 ソロモンとシバの女王
1960 スパルタカス
1961 ロード島の要塞
1963 クレオパトラ
1964 ローマ帝国の滅亡
2000 グラディエーター
2004 トロイ
2004 アレキサンダー
2007 300
2014 ポンペイ
 
     

 

 

ブラジル独立記念日

Indio11   1822年のこの日、ブラジルはポルトガルから独立した。チラデンテス(1746-1792)はブラジル独立運動の英雄。ブラジルは18世紀末に啓蒙思想が西欧から伝わり、1789年にはミナスの陰謀のような独立に向けた動きが起こるが、鎮圧される。しかしチラデンテスの死がブラジル独立の原動力となった。1815年12月、本国ポルトガルから独立しラテン・アメリカ最初の国家が成立する。

    チラデンテスは1746年サン・ジョン・デル・ヘイに生まれた。本名はジョアン・ジョゼ・ダ・シルバ・シャヴィエール。歯医者であったことから「チラデンテス」(歯を抜く)という渾名がついた。現在この町から15㎞の小さな村はチラデンテスという地名になっている。1792年4月21日、リオデジャネイロのサン・ドミンゴス刑場において「自分は人間が求める自由のために死す」と言いいながら処刑された。4月21日はブラジルの祝日となっている。チラデンテスの肖像画はキリストと似ており、4月はイースター(復活祭)もあるのでキリストの神聖なイメージと重ね合わさっている。高校世界史などにはチラデンテスの名前はおろかブラジル独立の記述がないが、いまやブラジルは大国であり、チラデンテスの名前は一般教養としても必須な人名となっている。

  ラテンアメリカの独立の動きは1810年代から1820年代にかけて18の国民国家を生み出した。米国憲法にならった立派な憲法をもっていたが、実際には武装した富裕な地主が「カウディーリョ」として国家を私物化し、権力を巡るクーデターが繰り返された。1888年奴隷制度が廃止されたが、翌年、奴隷解放に対する地主階級の不満を利用して、デォドロ・ダ・フォセンカを指導者とする軍部がクーデターを起こし、王家は亡命する。ブラジル連邦共和国となる。(Brasill,Tiradentes,Joaquim Jose da Silva Xauier,Military Police of Minas Gerais State,ミナス共和国 ,9月7日)

2023年9月 6日 (水)

歌川広重は東海道を旅せずに描いた!?

26

 

  安政5年のこの日、歌川広重が流行のコレラで没した。享年61歳。ご年配の方は「安藤広重」で呼ぶことが多いが、近年の教科書では歌川派の絵師として「歌川広重」と呼ぶ方が適切だということで、現在では「歌川広重」が一般的な呼び名になっている。

広重の東海道五十三次と東海道名所図会を見比べると、多くの共通点がある。全55点のうち、19枚が東海道名所図会をアレンジしているし、十辺舎一九の続東海道中膝栗毛などからの挿図を含め、半数近くは種本が見つかった。これにより広重は写生をもとにしたのではなく、種本でアレンジすることが知られるようになった。

    日坂宿とは金谷と掛川との間の山あいの小さな宿場。明治になって東海道本線が南に通り、元の宿場はさびれ一農村となったが、江戸の面影を遺している。

    広重「佐夜ノ中山」は大胆な構図で右端に急坂を描き、山の険しさを強調する。坂下にころがる大きな石は夜泣石。昔、みごもった妻が金谷に住む夫を訪ねて山越しの途中、賊に斬り殺される。胎内の子は観音の化身によってとり出され助かるが、女の恨みは傍らの石にのりうっつて、夜毎に石が夜泣きしたという有名な伝説をもとにしている。(9月6日)

2023年9月 3日 (日)

王貞治756号達成の花束プレゼンターは?

1209_1     1977年のこの日、王貞治は通算756号のホームランを打ち、ハンク・アーロンの世界最高記録を更新した。このとき王選手に花束を贈呈したプレゼンターを務めたのは、当時アイドルだった山本由香里である。彼女はこれより2年前「あなたをスターに」のグランドチャンピオンだった。(9月3日)

 

 

2023年9月 1日 (金)

「せ」 ファースト・ネームから引く人名一覧

Theodore_roosevelt    「セオドア・ルーズベルト」第26代アメリカ大統領。1888年アメリカ・スペイン戦争がはじまると義勇軍をつくり、英雄とされた。1900年に副大統領となり、翌年マッキンリーの暗殺で大統領に昇任、1904年再選された。▽「セルゲイ・アクサーコフ」1791-1859。ロシアの小説家。代表作は「家族の肖像」。▽「セルゲイ・コロリョフ」1906-1966。ソ連・ロケット開発者。▽「セルゲイ・ロズニッアジ」映画監督。2021年制作の「バビ・ヤール」は1941年ウクライナで起きたユダヤ人虐殺事件を描いたドキュメンター作品。

セイディー・シンク
セオドア・リチャーズ
セオドア・ルーズベルトセシリア・チャン
セザール・リッツ
セシル・オーブリ
セシル・ジョン・ローズ
セス・ローゲン
ゼーバルト・ベーハム
セダ・バラ
セバスティアン・ブラント
セブティミウス・セウェルス(ローマ皇帝)
セべクネフェル女王
セリーヌ・ディオン
セルゲイ・アクサーコフ
セルゲイ・アレクサンドロヴィッチ・エセーニン
セルゲイ・エセーニン
セルゲイ・コロリョフ
セルゲイ・ブブカ
セルゲイ・プロコフィエフ
ゼルゲイ・ボンダルチュク
セルゲイ・ラフマニノフ
セルゲイ・ラブロフ
セルゲイ・ロズニッア
セルジオ・メンデス
セルジュ・レジア
セルジョ・マッタレッラ
セルジョ・レオーネ
セルマ・トッド
セルマ・ブレア
セルマ・ラーゲルレーヴ
セレーナ・ゴメス
セーレン・オービエ・キェルケゴール
セロニアス・モンク
センタ・バーガー
センメルヴェイス・イグナーツ

 

Annextoddthelmamaltesefalconthe_01
 セルマ・トッド

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

最近のトラックバック

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30