ヒーローの恋人は何故それほどの美人じゃないの?
シルヴェスター・スタローンの出世作「ロッキー」。ヒロインはニューヨークの小さなペットショップで働く眼鏡と毛糸の帽子をかぶった気難しそうな女性エイドリアン。なぜかロッキーは死ぬほど愛してしまう。ヒロインがいるからヒーローは頑張れる。でもタリア・シャイアはスタイル抜群のセクシー女優というタイプではない。スーパーマン(1978)の恋人の記者ロイス・レーンを演じるマーゴット・キダーも神経質で内気そうなタイプ。なぜかハリウッド・ヒーローの恋人はとびきりの美人じゃない。スター・ウォーズのレイア姫キャリー・フィッシャーは姫と言うにはほど遠い見た目である。スパイダーマンの恋人キルスティン・ダンストはましなほうか。
これと真逆なのがが「男はつらいよ」シリーズ。毎回寅次郎が恋する女性は絶世の美女。目が細くて四角い顔の中年男が美女に恋する気持ちがペーソス漂う人情喜劇となる。
« エディンバラ城の幽霊 | トップページ | シャルロット・コルデー処刑 (1793年) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「秋ドラマ」どれを見る?(2023.10.14)
- 2023年の夏ドラマ(2023.07.14)
- 今を生きる女性たちを描く(2023.05.01)
- 春のおススメ新番組紹介(2023.05.14)
- 満天のゴール(2023.03.25)
My gay pics
http://men.sexblog.pw/?profile_brett
gay rights articles date gay free gay chat sites gay shit gay
投稿: ebonyrg2 | 2017年7月 1日 (土) 06時38分
そうです。キルスティン・ダンストも「まし」くらいの容貌ですよね。ヒーローもののヒロインが、あまりにも綺麗で色気もあると、みんなのヒーローでなくて、その人のためのみに頑張ってる感じになってしまうからかなぁ。
投稿: | 2017年7月 1日 (土) 08時38分