剣豪スタア・阪妻没後70年
日本映画史において無声映画からトーキーへの転換期に活躍した阪東妻三郎。昭和28年大曽根辰夫監督「あばれ獅子」で勝海舟の父で奔放無頼のの御用人・勝小吉の役で阪妻は撮り始めたが、撮影中に倒れた。持病の高血圧から疲労のため自宅静養していたが、7月7日午後1時15分脳内出血により死去した。51歳没。代表作は「雄呂血」「魔保露詩」「無明地獄」「新納鶴千代」「維新の曲」「無法松の一生」「王将」「破れ太鼓」。
« 七夕 | トップページ | 盧溝橋事件おこる »
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 中秋の名月(2023.09.29)
- 後拾遺和歌集(2023.09.16)
- 今日は何の日(2023.08.14)
- 剣豪スタア・阪妻没後70年(2023.07.07)
- サディ・カルノー暗殺事件(2023.06.24)
« 七夕 | トップページ | 盧溝橋事件おこる »
コメント