無料ブログはココログ

« 世界の中心で、愛をさけぶ | トップページ | 先ず隗より始めよ »

2023年7月 3日 (月)

徳川家継

 宝永6年のこの日、第6代将軍・徳川家宣の四男・鍋松が生まれた。生母は喜世、のちの月光院。鍋松は正徳3年に第7代将軍に就任したが、正徳6年にわずか8歳で死去した。史上最年少で任官し、また史上最年少で死去した征夷大将軍である。幼少であったので、幕政の実権は側用人の間部詮房が握っていた。室鳩巣の手紙によれば、聡明仁慈でふるまいも静かで上品だったという。家継の死によって秀忠の流れの男系男子は途絶えた。(7月3日)

 

 

 

« 世界の中心で、愛をさけぶ | トップページ | 先ず隗より始めよ »

日本史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 世界の中心で、愛をさけぶ | トップページ | 先ず隗より始めよ »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31