無料ブログはココログ

« 青森県の猿ヶ森砂丘 | トップページ | 泣斬馬謖(きゅうざんばしょく) »

2023年7月 4日 (火)

数字の魔力

 「嫌よ嫌よも好きのうち」 184(いやよ)を6回足すと1104(いいわよ)になる。数字とは摩訶不思議なものである。

   とくに人の運命は時として数字と深くかかわっていることがある。たとえば、誕生日と死亡日が一致することがある。女優のイングリッド・バーグマンは1915年8月29日に生まれ、1982年8月29日に亡くなっている。これを「生没同日」という。著名人ではほかに小津安二郎と船越英二。坂本龍馬は旧暦の天保6年11月15日に生まれ慶応3年11月15日に亡くなっている。龍馬の命日は「没年月日データーベース」では12月10日となっているが、いまでも旧暦の11月15日を命日とする人もいる。龍馬は奇数と関係が深い。短命ではあったが、歴史的に見ると稀な幸運児だった。
 「ゼロの呪い」という言葉がある。アメリカ大統領には在職中に暗殺もしくは急死をすることが多い。

 

1860年選出のリンカーン(暗殺)
1880年選出のガーフィールド(暗殺)
1900年選出のマッキンレー(暗殺)
1920年選出のハーディング(食中毒か肺炎)
1940年選出のルーズベルト(脳出血)
1960年選出のケネディ(暗殺)

  7月4日といえばアメリカ独立記念日。この祝祭日に2代目大統領ジョン・アダムス、3代大統領トマス・ジェファーソン、5代大統領ジェームズ・モンローらはいずれも同日の7月4日に亡くなっている。長嶋茂雄と背番号3は縁起のいい数字の代表例であろう。昭和33年に巨人に入団、三塁手と数字「3」がラッキーナンバーだった。3が幸運な数字なのは世界共通の奇数信仰による。
   逆に獣の数字といわれる666は不吉な数字として嫌われている。ヨハネの黙示録に記述される数字666はローマ皇帝ネロとも関係するといわれる(ネロのギリシア語表記をヘブライ語に置き換え、これを数値化すると合計が666になる)が、一般にも適用されることがある。阪神大震災は1月17日だったが、1+17=18は獣の数字(6+6+6=18)と一致する。キリスト教では6と666は不吉に数であるが、他の民族でもだいたい悪い意味をもつ。マヤ族においても、6日目は雨と嵐の神々に属する不吉な数である。仏教においても「六(ろく)」は「殺人」「殺傷」、「六字(ろくじ)」は「死ぬこと」を意味する。これは「南無阿弥陀仏」が6文字であるためらしい。フジテレビで放送されたドラマ「ほんとうにあった怖い話」の中の「6番目の部屋」はカラオケボックスの6番という部屋で女高生が体験した奇妙な話であった。現代では「6」が最も不吉な数字とされるようである。
   太古の時代からモノを数える場合に指をつかう。バビロニアの十二進法は4本の指の節の数、つまり4×3=12 から生まれたという説がある。そして13という数が凶数とされるのは、12から「はみでた嫌な数」だからであるという。だがおおむね奇数は縁起の良い数字、偶数は不吉な数字という考え方が古代からどの国や民族にもあるようだ。男は奇数、女は偶数という考えも一般的である。女性は子どもを生むため、2でわれる偶数という考え方があるためという。
   3と7の奇数信仰は顕著にみられる。「三度目の正直」「三度目は定の目」「三度目はみんなうまく行く」(イギリスの諺)など数字にまつわることわざは多数伝えられている。小室圭さんが、昨年二度不合格となったニューヨーク司法試験に三度目で合格したことがニュースとして大きく取り上げられた。英米では「三度目の正直」が大好きなようだ。

アジア文化圏では古代中国の五行思想(木・火・土・金・水)に由来するものも多い。「七・五・三」「三三九度の盃」など3・5・7など奇数は縁起がよいものとしている。とくに7は「ラッキーセブン」「七福神」「七色の虹」「セブンスター」「ウルトラセブン」「女性セブン」など多い。
    太平洋戦争開戦日は昭和16年12日8日である。そして連合艦隊司令長官は山本五十六。つまり16、12、8、56と偶数並びだった。日本の敗北は数字で予言する限り、初めから明らかだった。偶数は不吉である。阪神大震災は午前5時46分、東日本大震災は午後2時46分と、同じ46という数字だった。
    やはり数字には科学では説明できない魔力のようなものが潜んでいるのではないだろうか。

« 青森県の猿ヶ森砂丘 | トップページ | 泣斬馬謖(きゅうざんばしょく) »

数字」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 青森県の猿ヶ森砂丘 | トップページ | 泣斬馬謖(きゅうざんばしょく) »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30