陽が当たらないからどいてくれ
世の中、お金を儲けたい人や地位や名声・権勢を得たいと思っている人がほとんどであろう。ゆえにこの世界史挿話は永遠に語り継がれることだろう。アレクサンドロスはディオゲネスの評判を聞いて、コリントにいた老哲学者を訪ねた。学者は酒樽を住まいとし、物質的なものを求めず、無欲な生活をしていた。王は「ディオゲネスよ、望みを1つ言うがよい。かなえてやろう。費用はいくらかかっても構わぬ」と言うと、ディオゲネスは「ならば、ちょっとよけて陽が当たるようにしてくれ」と言った。居合わせた供の者たちは、学者の無礼に憤激してしきりに愚弄した。それをなだめて王は言った。「余が仮にアレクサンドロスでないならば、ディオゲネスになりたいところだ」
この逸話は世界史の数あるエピソードのうちでも秀逸である。大王が33歳の若さで夭折したことを思うと、「陽が当たらないからどいてくれ」という言葉は、老哲学者の警告と取れないこともない。人生の大事なことを認識しなさい、物質的なもの、予測可能なものばかりを追わずに、心のなか、精神や魂に目を向けなさい、と言いたかったのかもしれない。参考;ヘルゲ・ヘッセ「その一言が歴史を変えた」(Diogenes)
« 「蒲団」横山芳子のモデル・岡田美知代 | トップページ | 島田一郎の墓 »
「世界史」カテゴリの記事
- ムハンマドの死後(2024.10.06)
- 世界史探求(2024.05.21)
- ルイ3世(西フランク王)(2024.04.10)
- 唐賽児の乱(2024.02.28)
- ハーグ密使事件(1907年)(2024.02.10)
コメント