無料ブログはココログ

« パンパンの語源 | トップページ | アイドル黄金時代史 1980-1986年 »

2023年2月24日 (金)

at stake「危険にさらされて」

  stake「杭(くい)」「棒」「火刑柱」の意味で、die at the stakeで「火あぶりで死ぬむという意味になります。そこからできた表現が at stake「危険にさらされて」です。また、stakeは「賭け金」の意味もあり、at stakeは「賭けられて」という意味にもなります。

Our pride is at stke in this game.我々の威信はこの試合に賭けられている。→これは我々の威信を賭けた試合だ。

« パンパンの語源 | トップページ | アイドル黄金時代史 1980-1986年 »

英語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« パンパンの語源 | トップページ | アイドル黄金時代史 1980-1986年 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30