世界中に猫は何匹いるの?
本日は「猫の日」。この記念日は、日本だけのものですが、8月8日の「世界猫の日」は国際的な記念日です。2002年カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。猫の殺傷処分を減らし、動物をうやまい、すこしでも救おうとする目的があります。そこでたくさんの猫の写真の中から1枚「猫とハンモック」中国語でハンモックは「吊床」と書く。戦前、日本海軍でも「吊床(つりしょう)」と言っていた。
世界中に猫は何匹いるのか?ノラ猫まで含めると正確な統計はないが、推計でペット猫は約6.3億が飼われている。ちなみに犬は約4億といわれる。スミソニアン博物館のアビゲイル・タッカー博士は猫のことを「地球の小さな征服者」と読んでいる。(8月8日)
« 聖徳太子没す | トップページ | グーテンベルク「ワインと印刷」 »
「ことば」カテゴリの記事
- 能ある猫は爪を隠す(2023.04.20)
- 荏苒(2023.02.21)
- 四万十川の謎(2023.01.24)
- 「怒る時のコラってなに?」雑学365日(2022.12.24)
- 「胸キュン」雑学365日(2022.12.22)
コメント