無料ブログはココログ

« アレッサンドロ・アキリーニ | トップページ | 「叺」 何て読むの? »

2023年2月 5日 (日)

造幣局の設置

 明治2年2月5日、太政官に造幣局が設置される。由利公正の考えで工場は大阪の西成郡川崎村(現北区天満)に建てられた。東京でなく大阪にした理由には、淀川による水運の便があったからだが、実情は複雑だった。新政府は、関西商人に御用金調達の面で多大の世話をうけており、三井や鴻池らは政府の財政機関の実務の中核に入り込んでいた。由利は、その点から土地選択に配慮を強いられた。

« アレッサンドロ・アキリーニ | トップページ | 「叺」 何て読むの? »

今日は何の日」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アレッサンドロ・アキリーニ | トップページ | 「叺」 何て読むの? »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31