ワン・ツー・スリーの日
数字1・2・3が並ぶ日は1年に2度しかない。1月23日と12月3日。123という連番で有名なのは1985年の日本航空123便墜落事故と大正天皇が歴代123代であること。映画「ワン、ツー、スリー」(1961年)ビリー・ワイルダー監督、ジェームズ・ギャグニー、パメラ・ティフィン主演だが未見。キャンディーズのヒット曲「アン・ドゥ・トロワ」(1977)。バレエのレッスンで、1、2、3と数えるがフランス語。懐かしの漫画家・山根一二三(ひふみ)。将棋の加藤一二三。国道123号は栃木県宇都宮市と茨城県水戸市を結ぶ幹線道路。東京都足立区の郵便番号は「123」の連番である。ローマ教皇第123代ヨハネス10世(在位914-928)は獄死。
« きんきりうし(「キ」事項索引) | トップページ | なぜモームはノーベル文学賞を受賞できなかったのか? »
「数字」カテゴリの記事
- 数字の暗記が苦手(2016.05.31)
- 13の恐怖(2017.01.09)
- 55物語(2013.09.25)
- スペシャルな背番号「42」(2019.04.15)
- 数字の暗示(2013.05.17)
人によっては縁起良かったり悪かったりする数字ですよね。
チンチロリンという賭博では「ヒフミ」とも言われる負け数字であり、賭けた金を二倍にして失わなければならないとか。
投稿: ジョイナス | 2014年4月 1日 (火) 21時18分