無料ブログはココログ

« グレタ・ガルボ結婚!? | トップページ | オクタヴィアヌス »

2023年1月16日 (月)

禁酒法時代

220px5_prohibition_disposal9  1919年10月28日、ボルステッド法(国家禁酒法)が成立した。実施は1920年1月16日。法律の起草者、下院司法委員長アンドリュー・ボルステッドにちなんでつけられた名称である。だがこれによって犯罪組織はかえって跋扈した。オマハのトム・デニスやシカゴのアル・カポネは違法な酒の製造販売で大金を稼いだ。また酒税がなくなったことで政府財源に悪影響を及ぼした。ジョン・F・ケネディの父のように酒の密輸で大きな財源を築いた者もいる。ジャズやダンス、映画が流行った。女性の服装も大きく変化した。コルセットをしなくなり、ブラジャーやストッキングなどが普及した。また女性は安価な既製服を買うようになった。14年間もの間、飲酒が禁止されたのだが、実際には法律発効以前に買いためておいた酒は、取り締まりの対象にならないというザル法であった。1932年の大統領選挙では禁酒法が争点となり、フランクリン・ルーズヴェルトが禁酒法の廃止を訴えて勝利し、1933年12月5日廃止された。(Volstead Act,prohibition)

« グレタ・ガルボ結婚!? | トップページ | オクタヴィアヌス »

今日は何の日」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« グレタ・ガルボ結婚!? | トップページ | オクタヴィアヌス »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30