無料ブログはココログ

« ピョートル大帝 | トップページ | テレサ・テンが歌った日本のカバー曲 »

2023年1月28日 (土)

何故ホームランを量産する選手がでないのか?

 門田博光さんの死去であらためてホームランランキングをみる。王貞治868、野村657、門田567、山本536、清原525、落合510、張本504、衣笠504と500を超えた選手は8人である。今後8位以内に入る可能性があるのは、いまのところヤクルトの村上だけだろう。現在160本で、年間30本を20年間打ったとすれば、160+600で760本となる。大きな怪我さえなければ到達するかもしれない。それにしてもなぜ昔と比べるとホームランを量産する選手がここ最近はいなくなった。理由は球場が広くなったことや投手の技術が向上したことである。また強打者も晩年になると怪我や故障で出場する機会が減ることもあるだろう。村上の場合、メジャーへの移籍もあるので、やはり本塁打ランキング10位に入る選手は今後もでそうにない。

« ピョートル大帝 | トップページ | テレサ・テンが歌った日本のカバー曲 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ピョートル大帝 | トップページ | テレサ・テンが歌った日本のカバー曲 »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31