足利義詮
延文3年(1358年)4月に尊氏が没し、12月8日に義詮は征夷大将軍に就任した。初代将軍足利尊氏の三男であり、3代将軍義満の父であるが、知名度が低い。はたして義詮は暗愚か、名君か? 尊氏の死後、南北朝動乱を終息させた政治的手腕から、名君だったと思うのだが。
« 太平洋戦争開戦記念日 | トップページ | 南海トラフ巨大地震(「ナ」事項索引) »
« 太平洋戦争開戦記念日 | トップページ | 南海トラフ巨大地震(「ナ」事項索引) »
延文3年(1358年)4月に尊氏が没し、12月8日に義詮は征夷大将軍に就任した。初代将軍足利尊氏の三男であり、3代将軍義満の父であるが、知名度が低い。はたして義詮は暗愚か、名君か? 尊氏の死後、南北朝動乱を終息させた政治的手腕から、名君だったと思うのだが。
« 太平洋戦争開戦記念日 | トップページ | 南海トラフ巨大地震(「ナ」事項索引) »
コメント