大晦日
大晦日から元日にかけて日本列島は穏やかな天気となりそうだ。ただし元日の夜から早々に寒波が襲来し、日本海側は大雪になるだろう。家族がそろってお正月を迎える人、ひとり暮らしで年を越す人、病院で年を越す人、住む家なく路上生活を余儀なくされる人、さまざまな大晦日。テレビや炬燵で過ごせる人は幸せだろう。昨夜のレコ大は司会の有村架純のミニスカのファッションに注目が集まった。大晦日の夜は紅白歌合戦を見ているが、J-ポップと歌謡曲・演歌の割合が毎年変化している。演歌勢の縮小が続き。歌謡曲を聴きたい人は「年忘れ!にっぽんの歌」を見るだろう。洋楽ファンなら「年越しクラシック」その他、お笑い、バラエティ、格闘技などある。やはり身体を清めて、お神酒を供えて歳神様がやってくるのを寝ずに待つ。除夜の鐘を聞き、近くの神社に参拝するというのが理想の過ごし方かな。
« ご冥福をお祈りいたします | トップページ | たかが紅白、されど紅白 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 定額減税調整給付金(2024.08.02)
- 人生、楽しく行きましょう(2024.06.07)
- まもなく大型連休(2024.04.26)
- 春浅し(2023.02.06)
- 要介護認定(2022.08.27)
本日もうすぐ、17:05から、小沢昭一と長田暁二の「思い出の昭和歌謡」がNHKラジオであります。毎年恒例の年末番組で、これが終わるとラジオで紅白になるんです。
対談で、歌謡業界や民謡録音の裏話や世相があり、楽しいです。お二方が健在だから続いてる番組です。
投稿: さぶろた | 2010年12月31日 (金) 16時25分
さぶろたさん、耳寄りの情報をありがとうございます。面白そうなので早速、ラジオを聴きます。ラジオを聞きながら歳暮れを過ごすのもいいですね。
投稿: ケペル | 2010年12月31日 (金) 16時44分