無料ブログはココログ

« シェリー | トップページ | 古代の朝鮮半島 (古朝鮮・高句麗・三国時代) »

2022年10月 2日 (日)

アイヌの墓

 「氷点」という古いテレビドラマをyoutubeで見た。冒頭、テーマソングが流れるタイトルバックに異様な、木の棒のようなもの2本だけ映っている。不思議な感じを思い起こさせる。第何話だったろうか。主人公の辻口啓造が娘陽子を連れて、アイヌの墓地に行くシーンがある。「ここがアイヌの墓地だよ。旭川に住んでいる以上、一度は陽子にも見せたかったのでね」クワと呼ばれる木の墓標が並んでいる。アイヌに墓参りという概念はなく、死体を遺棄する墓地は、むしろ穢れた忌むべき場所だったようだ。先が尖っているのは男、平らなのは女の墓だ。木の墓標はいずれ土に還り、後は何も残らない。アイヌの世界観が垣間見えるような墓地の姿だった。

 

« シェリー | トップページ | 古代の朝鮮半島 (古朝鮮・高句麗・三国時代) »

民俗」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« シェリー | トップページ | 古代の朝鮮半島 (古朝鮮・高句麗・三国時代) »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30