« 始皇帝「万里の長城」とその築造 | トップページ | 益軒忌 »
ビーチサンダルは英語でフリップ・フロップ flip-flopsやトング thongs(鼻緒の意)というが、スペイン語やギリシャ語ではサヨナラ sayonaraという。マーロン・ブランド主演映画「サヨナラ」(1957年)で日本人が履いていた草履が起源といわれる。
お店でお金の受け渡しに使うお皿。「カルトン」
食品をピンセットのように挟み込む器具を「トング」という。
病人が寝たままでも水を飲めるようにした容器。「吸飲み」
厚紙製の箱。タバコ10個を詰めた紙箱。「カートン」
海底や湖底の堆積物や岩盤などを採取する採泥器(さいでいき)。grab sampler。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント