アンティポディーズ諸島
山川出版社の「一問一答 地理用語問題集」の地球に関する基本的事項の問題。「地球を半球に分けた場合、海洋面積が最大になるように区分をした場合、その半球の中心はどのあたりか」 答えはアンティポディーズ諸島。ニュージーランドに属するスチュアート島、バウンティ諸島の南にある無人島で、水半球の中心付近に位置する。名称は、この諸島が長らく英国ロンドンの対蹠地(Antipode)であると誤解されたことに由来する。とはいえ、同諸島がロンドンの対蹠地から最も近い陸地=ロンドンから最も遠い陸地であることに変わりはない。
« 積読はかっこ悪い | トップページ | 世界史人名は何人くらい知っていればいいのか? »
「地理」カテゴリの記事
- 関東地方(2023.07.09)
- 青森県の猿ヶ森砂丘(2023.07.04)
- アンティポディーズ諸島(2022.08.13)
- 猛暑と地球温暖化(2022.06.28)
- 帝国書院の「世界の諸地域NOW2022」(2022.04.10)
コメント