呉越同舟と臥薪嘗胆
「呉越同舟」仲の悪い者どうしが同じ場所に居合わせること。また、敵味方が共通の困難や利害に対して協力すること。呉と越とはともに中国春秋時代の国名。春秋時代の末期、呉と越の両国が仇敵視しあい、長年にわたり戦いを繰り返した。
伍子胥は楚の人で、父の伍奢は楚の平王の太子の守り役をしていた。平王は費無忌を秦へつかわして太子のために妃を迎えさせたところが、秦の女性がたいそう美しかったので、費無忌は王にすすめて王の夫人にしてしまい、はては太子を追い出し、伍奢と伍子胥の兄の伍尚を殺した。伍子胥は太子とともに宋に出奔した。宋へ行く道で伍子胥は親友の申包胥と出会った。伍子胥は「父母の讐はともに天を戴かず、地を履まず、兄弟の讐はともに域を同じくせず、壌を接せずという。自分はきっと楚に報復してやる」と誓った。申包胥は「君のためをはかれば国のためにならず、国のためにすれば親友を捨てねばならぬ。よかろう、君は楚を滅ぼすのに努力しろ、自分は楚を安泰にすることに努力するから」と答えた。その後、彼は各地を渡り歩き、ついに呉王闔廬に仕えた。呉王は、伍子胥・孫武らを率いてしばしば楚に侵攻し、9年が過ぎた。その間、楚では平王が死に、平王の子の昭王が即位した。やがて呉が強大となり、楚を攻めて大いにこれを破り、楚の都郢(えい)に侵入した。伍子胥は積年の大怨を晴らすべく昭王を捕らえようとしたが、すでに逃げ出しており捕らえることができなかった。そこで平王の墓を暴き、平王の屍を引き出して、300回鞭で打ちつけて仇を報いた。
それから4年後、呉王闔廬は、越王句践と戦って破れ、そのときうけた傷が悪化して死去。その子の夫差が後を継ぐ。伍子胥はひきつづき夫差に仕えて越の動きに備えた。そして2年後、越を撃ち破って句践を降伏せしめた。このとき伍子胥は「句践を殺して禍根を絶て」と進言するが、夫差は耳をかさずに講和する。
調子に乗った夫差は、しきりに北方の斉・魯に軍を進めて勢力の拡大をはかる。そのたびに伍子胥は、警戒すべきは越王句践の動向であることを力説し、北方への遠征を見合わせるよう進言するが、夫差はいっこうに聞き入れない。こうして、戦略方針のくいちがいをめぐって、夫差と伍子胥の仲は急速に悪化していく。そこへもってきて「伍子胥が二心を抱いている」と、伯嚭が夫差に吹き込んむ。それを真に受けた夫差は、伍子胥に属鏤の剣を与えた。これで死ね、という意味である。伍子胥は天を仰いで嘆息し、「わしの目玉をえぐり出して城門にかけておけ。この目玉で呉の滅びるのを見てやる。そしてわしの墓には檟の木を植えよ。その木が生長して棺材になるころには呉は滅びて暗君夫差の棺になるであろう」と言い残して、みずから首をはねて命を絶った。十数年ののち、夫差は越王句践に敗れて自殺した。句践はさらに軍を北に進めて、斉・晋の諸侯と徐州に会し、呉に代わって天下の覇者となった。「臥薪嘗胆」というのは、この呉王夫差と越王句践との復讐戦にもとづいた故事である。(参考:大庭脩「臥薪嘗胆」世界歴史シリーズ3 世界文化社)
「世界史」カテゴリの記事
- 李氏朝鮮はなぜ元号がなかったのか?(2023.05.24)
- ハインリヒ5世(2023.05.23)
- 劉裕と陶淵明(2023.05.22)
- ポーランドの英雄ヤン・ソビエスキ、国王に即位する(2023.05.21)
- ゴンブルサ事件(2023.02.18)
コメント