沖縄の名字はなぜ独特なのか?
「火花」で芥川賞を受賞した又吉直樹。出身地は大阪府寝屋川市とあるが、父は沖縄、母は加計呂麻島の出身。1996年に又吉栄喜が「豚の報い」で同賞を受賞しており、又吉姓は2人目となる。沖縄には他県とまつたく異なる特有の苗字がある。映画「モアナと伝説の海」日本語吹き替えモアナ役の屋比久知奈。「屋比久(やびく)」は沖縄特有の苗字である。「あまちゃん」蔵下穂波が沖縄出身のアイドル喜屋武エレンを演じていた。「喜屋武(きゃん)」も沖縄県特有の苗字である。沖縄に多い苗字のランキング。比嘉、金城、大城、宮城、新垣、玉城、上原、島袋、平良、知念、宮里、仲宗根、下地、照屋、砂川、城間、仲村、新里。
ほかに順不同で安室、安仁屋、安里、赤嶺、安座間、池城、石嶺、伊良部、我那覇、嘉弥真、渡真利、目取真、諸見里、屋良、与那嶺、与那覇、玉元、具志堅、渡嘉敷、古波蔵、嘉手納、仲間、宜保(ぎぼ)、桑江、天久(あめく)、知花、安座間、喜納、宮國、糸数、翁長(おなが)、外間(ほかま)、真栄城、島尻、我謝(がじゃ)、謝花(じゃはな)など。
沖縄の名字には同じ漢字でも読み方が何通りもあることがある。新垣は、新垣結衣(あらがきゆい)、新垣渚(あらかきなぎさ)、新垣里沙(にいがきりさ)と読み方がそれぞれ異なる。島袋も「しまぶく」あるいは「しまぶくろ」と読んだりする。金城(かなぐすく)も普通に「きんじょう」と読ませることもある。沖縄の名字が独特な理由は、江戸時代、薩摩藩が大和風の名前を禁止したことに由来する。
「苗字」カテゴリの記事
- 人名研究・北京五輪とウクライナ(2022.03.04)
- 最近英米にフランクという名が減少した理由(2021.12.12)
- 覚えておきたい名前、知らなくていい名前(2020.11.23)
- The Donald( あのドナルドだよ)(2020.06.08)
- 英米人によくあるお名前(2020.05.27)
お疲れ様です。私の隣のデスクには島尻さんという方が座ってます。
投稿: ステレオタイプ | 2012年10月20日 (土) 10時56分
空手家に 摩文仁、 東恩納、本部、知花、知念、宮城、上地等の先生がいらっしゃいます。
また高良というのも琉球性だったのですね。
投稿: tanikin | 2015年9月 1日 (火) 14時56分
ヤクルトの比屋根渉は沖縄の出身です。
投稿: | 2015年9月 2日 (水) 21時53分