小便小僧が作られた理由
ベルギーの首都ブリュツセルのグランプラスから徒歩5分にある広場に立つ高さ56cmほどのブロンズ像、マヌカンピス、一般に「小便小僧」と呼ばれる。1619年に彫刻家ジェローム・デュケノワ(1570-1641)により製作された。なぜこのようなポーズの彫刻が建てられたのか、三つの説がある。①12世紀半ば、少年がスペイン兵に小便をして、士気が上がり勝利したという説②ジュリアンという名前の少年がスペイン軍の火薬に小便をかけて消火したという説③迷子になった子どもが無事に発見された時のポーズの像を作ったという説。(参考:「つい誰かに話したくなる雑学ベスト」2007年) Manneken Pis
« 日本はなぜ「ジャパン」と呼ばれているのか? | トップページ | 日本人の起源 »
「世界史」カテゴリの記事
- 李氏朝鮮はなぜ元号がなかったのか?(2023.05.24)
- ハインリヒ5世(2023.05.23)
- 劉裕と陶淵明(2023.05.22)
- ポーランドの英雄ヤン・ソビエスキ、国王に即位する(2023.05.21)
- ゴンブルサ事件(2023.02.18)
コメント