春はセンバツから(選抜入場行進曲の話)
本日、甲子園で行われる予定だった選抜高等学校野球大会は雨天のため19日に順延された。9日からセンバツが始まる。ところで、今年の開会式入場行進曲はYOASOBIの「群青」。通常は前年に世に流行ったヒット曲から選ばれることが多いが、近年は、日本レコード大賞を受賞した曲が入場行進曲に採用されるケースは少なくなっている。過去に8回あるが、昭和34年から平成29年までの大賞受賞曲でダブル受賞がわずか8曲とはなかなかの狭き門である。これまでの全曲は次のとおり。多様性の時代の表れなのか。
いつでも夢を(橋幸夫、吉永小百合)
こんにちは赤ちゃん(梓みちよ)
また逢う日まで(尾崎紀世彦)
ルビーの指輪(寺尾聰)
パラダイス銀河(光GENJI)
おどるポンポコリン(B.B.クイーンズ)
TSUNAMI(サザンオールスターズ)
蕾 つぼみ(コブクロ)
« リーフデ号、豊後に漂着 | トップページ | 東京駅 »
「音楽」カテゴリの記事
- ビージー・アデール(2021.12.11)
- Emi Fujita(2021.12.06)
- 近頃聞いた女性歌手100人の唄(2020.04.25)
- 箱根八里(2020.01.06)
- わびさびと「MESSY」(2020.01.01)
« リーフデ号、豊後に漂着 | トップページ | 東京駅 »
コメント