« 住吉三神 | トップページ | 新選組人物列伝 »
英語で「救急車」は何て言うか?「ambulance」で、もともとはラテン語の「野戦病院」という意味だった。1895年、パリで開かれた自動車ショーでパナール・エ・ルヴァッソール社が救急車を出品したのが最初である。ただしこの時の車は実用化しなかった。救急車を正式に採用したのは、1900年のフランス陸軍だった。パナールはプジョーと並ぶフランスの老舗自動車メーカー。( keyword;Panhard et Levassor )
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント