« キュロス大王と都パサルガダエ | トップページ | 雨の日のうた »
1919年のこの日、地中海のマルタでパンの公定価格の値上げに端を発し、暴動、英軍が市民に発砲し、4人が死亡した。セッテ・ジューニョとはイタリア語で「6月7日」の意味である。本当の独立(マルタ独立記念日)は1964年9月20日である。地中海のマルタがイギリスから独立した。しかしマルタは完全な独立国というよりイギリス連邦のなかのミニ国家といえる。紀元前から地中海貿易で繁栄。1530年には聖ヨハネ騎士団の所領となった。エジプト遠征途上のナポレオンによって占領されたが、その後、イギリスの支配下となる。(Malta,Sette Giugno)
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント