無料ブログはココログ

« ドゥーリットル爆撃隊、東京空襲 | トップページ | イギリス革命の成果と限界 »

2021年4月19日 (月)

「真実の口」のシーンはペックの発案だった

Photo_350e1

 

 

 1954年のこの日、映画「ローマの休日」が日本で公開された。前年8月ローマで撮影された「ローマの休日」はほとんどローマ市内のロケであった。新進女優のオードリー・ヘップバーンは、監督ウィリアム・ワイラーのキメ細かい指導どおりに素直に演技し、撮影は順調だった。ただこの年の夏の異常な暑さを除けばであるが。

 

  最も世界の人々から愛された映画のひつとつである「ローマの休日」の数々の名シーンの中でも「真実の口」という場面がとくに人々の記憶に残るであろう。グレゴリー・ペックが真実の口に手を入れたとたん、手がかまれて、オードリーが今にも泣き叫ばんばかりに心配するという、まことに愛らしいシーンだ。新人オードリーの魅力である純真さが最も光輝く。

 

  ところがこのアイデアは、実はグレゴリー・ペックのアイデアが一役かっている。ペックは数日前に見たテレビ番組「スケルトン大笑劇場」でレッド・スケルトンのギャグを思い出し、監督に発案を申し出たのだ。名作とは俳優と監督が一体となって、和気藹々のムードの中で生まれることもあるという代表例であろう。(4月19日)

 

 

 

 

« ドゥーリットル爆撃隊、東京空襲 | トップページ | イギリス革命の成果と限界 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ドゥーリットル爆撃隊、東京空襲 | トップページ | イギリス革命の成果と限界 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30