無料ブログはココログ

« シェイクスピアは存在しなかった? | トップページ | ギロチンの日 »

2021年4月24日 (土)

英語の慣用句

It takes two to tango.

 

直訳すると、「タンゴを踊るには2人必要だ」だが、「私だけが悪いわけじゃない」「責任は両方にある」という意味。

 

He is as cool as a cucumber.

 

直訳すると、「彼はキュウリのように冷たい」だが、「彼は沈着冷静である」という意味。

 

Let bygones be bygones.

 

終わったことは水に流しましょう。

 

It's raining cats and dogs.

 

Rainingcatsanddogsidiom どしゃ降りの雨だ

 

  やや陳腐な表現で、年配の人しか使わないらしい。It is pouring with rain.が普通の表現。語源は①フランス語cataract (瀑布)が英語圏の人に cat dog に聞こえた②北欧神話で、猫は雨を降らせる力があり、犬は風を起こす力がある

 

The race issue is the elephant in the room in this election.人種問題は選挙では触れてはいけない。

the elephant in the roomは「部屋の中にいる象」ではなくて「見て見ぬをする」「気まずい話題」「触れてはいけない話題」のこと。

« シェイクスピアは存在しなかった? | トップページ | ギロチンの日 »

英語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« シェイクスピアは存在しなかった? | トップページ | ギロチンの日 »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31