無料ブログはココログ

« パリの美術館・博物館 | トップページ | 上野に日本初の近代図書館つくられる(明治事物起源) »

2021年3月29日 (月)

春ドラマ・番組がスタート!

 春から各局の情報番組がスタート。フジテレビ「めざまし8」は谷原章介がMC。「ラヴィット」は川島明。「ZIP」は水卜麻美。「スッキリ」は岩田絵里奈」そしてNHK「あさイチ」は鈴木奈保子が朝の顔に就任。TBS新ドラマは「着飾る恋には理由がある」横浜流星、川口春奈。「ドラゴン桜」阿部寛、「リコカツ」北川景子。フジテレビ「イチケイのカラス」竹野内豊。「探偵☆星鴨」有岡大貴。「レンアイ漫画家」吉岡里帆。日本テレビ「恋はDeepに」石原さとみ。「コントが始まる」菅田将暉、有村架純。「テレビネメシス」櫻井翔、広瀬すず。テレビ朝日「桜の塔」玉木宏、広末涼子。 「あのときキスしておけば」松坂桃李、麻生久美子。「泣くな研修医」白濱亜嵐。テレビ東京「珈琲いかがでしょう」中村倫也、夏帆。「理想のオトコ」蓮佛美沙子。「ラブコメの掟」栗山千明。「ゆるキャン▽2」福原遥、大原優乃。「生きるとか死ぬとか父親とか」吉田羊、松岡茉優。「ソロ活女子のススメ」江口のりこ。「私の夫は冷凍庫に眠っている」本仮屋ユイカ。NHK「おかえりモネ」清原果耶、蒔田彩珠。「きれいのくに」吉田羊。「今ここにある危機とぼくの好感度について」松坂桃李、鈴木杏。古期のドラマで最注目は松たか子主演の「大豆田とわ子と三人の元夫」。「にぶんのいち夫婦」比嘉愛実、竹財輝之助。「半径5メートル」芳根京子。永作博美と緒形直人の共演は「ピュア・ソウル」以来で懐かしい。

« パリの美術館・博物館 | トップページ | 上野に日本初の近代図書館つくられる(明治事物起源) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« パリの美術館・博物館 | トップページ | 上野に日本初の近代図書館つくられる(明治事物起源) »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30