無料ブログはココログ

« アメリカ大陸と日本 | トップページ | インドネシア独立戦争の英雄ングラライ »

2021年2月 6日 (土)

多民族国家シンガポール

5971233_134151915319  シンガポールはアジアと欧米諸国との接点である。18世紀末ころ、マレー半島南部を支配するジョホール王国はリアウ王国とパハン王国に分かれていた。イギリスのインド副総督トーマス・スタンフォード・ラッフルズ(1781-1826)はリアウにあったマレー派の王族フサインをジョホール王として即位させた。1819年2月6日、ラッフルズは条約を締結し、シンガポールを買収した。以後イギリスは、この島に関税のかからない、自由貿易港を建設し、東南アジア貿易の拠点として、イギリス東洋進出が始まった。

 現在、シンガポールは総人口約585万人。うち中華系が7割以上を占め、次いでマレー系、インド系が主要な民族構成となっています。公用語としては、英語、中国語、マレー語、タミル語があります。言語だけでなく、宗教も多様で仏教、道教、イスラム教、キリスト教、ヒンドゥー教などが信奉されている。(Thomas Stanford Raffles,Singapore,Johor Riau)

« アメリカ大陸と日本 | トップページ | インドネシア独立戦争の英雄ングラライ »

世界史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アメリカ大陸と日本 | トップページ | インドネシア独立戦争の英雄ングラライ »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31