無料ブログはココログ

« 雑学教室#42 | トップページ | ケーニヒスベルクの橋渡り »

2020年9月18日 (金)

CORN IS MAIZE

 とうもろこしは日本語でも「コーン」で通用するぐらいなじみがあります。実はこのcornというのは米語でして、イギリス英語では「メイズ maize」といいます。そもそもイギリスでは穀物全般を示す言葉です。大航海時代に新大陸に入植したイギリス人はとうもろこしを「indian corn」と呼びました。そこから、とうもろこしを「corn」と呼ぶようになったのです。一方、イギリスではスペイン語の「maiz」を経由して、イギリス英語「maize」となったのです。

« 雑学教室#42 | トップページ | ケーニヒスベルクの橋渡り »

英語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雑学教室#42 | トップページ | ケーニヒスベルクの橋渡り »

最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31