無料ブログはココログ

« ジブラルタル | トップページ | ふるさと秋田 »

2020年9月10日 (木)

雑学教室#40

Archaeopteryx_12   ジュラ紀に生息したといわれている最古の鳥「アーキオプタリスクarchaeopteryx(始祖鳥)」▽三島由紀夫は「処女膜はモグラと人間にしか存在しない」と書いている。(不道徳教育論) 実際はチンパンジー、キツネザル、ゾウ、コウモリなど哺乳類の多くは処女膜がある。なぜ、三島はモグラにだけ処女膜があると考えのだろうか。モグラなどの地中生活動物は、膣に土やほこりが入りやすいので、それを防ぐために膣の開口部に膜がついているとした。では人間はなぜか。原始人は洞穴生活をしていたので、穴を掘るとき、膣に土やほこりが入るのを防いだのだという珍説を書いた雑学書がある。処女膜の理由は明らかでないが、ロシアのメチニコフは「精子の逆流を防止するため」と説いている。最近は女性を病原菌から保護するというのが有力な説である。▽「源氏物語」で有名な紫式部だが、「紫式部」とは死後につけられた通称名で、実名は一切わかっていない。当時は実名を軽々しく他人に明かすものではないと考えられており、特に女性は実名を明かすことは結婚を承諾するに等しいとされていた。最近の研究によると、紫式部の本名は「藤原香子」とする説がある。▽ボサノバはポルトガル語で、ボサ(隆起、素質)ノバ(新しい)、つまり「新しい感覚」の意味。▽「竹取物語」の成立時期は意外に新しく、9世紀の後半と考えられる。作者は、源順、源融、僧正遍昭、紀長谷雄などの説があるが、証拠となるものが一つもない。▽NHKは規制が厳しく、むかし山口百恵は「プレイバックPart2」でポルシェを「クルマ」と言い換えて歌っていた。最近はNHK歌番組で宇崎竜童は「サクセス」をそのまま歌っている。資生堂の育毛剤。▽いま結婚式でよく歌われる定番ソングは一青窈の「ハナミズキ」。新郎新婦への応援ソング。▽熱帯魚グッピーは発見者のイギリスの学者ロバート・グッピーの名前にちなんでいる。20世紀最後のアイドル高橋由美子の愛称でもある。▽野村胡堂の「銭形平次捕り物控」。小説では、平次はあまり銭を投げない。▽「アイアイ、おサルさんだよ~」童謡で可愛い印象のあるアイアイ。マダガスカル島では「悪魔の使い」と呼ばれている。▽「毛細管現象」細い管状物体の内側の液体が管の中を上昇する現象をいう。これを初めて記録した人物はルネサンスの画家レオナルド・ダ・ヴィンチである。

 

 

 

 

 

 

 

 

« ジブラルタル | トップページ | ふるさと秋田 »

一般常識問題集」カテゴリの記事

コメント

( ̄ー ̄)ニヤリ
紫式部の実名、まだ最終的には確定していないのですね。

藤原香子・・も有力なだけですか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ジブラルタル | トップページ | ふるさと秋田 »

最近のトラックバック

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30