無料ブログはココログ

« ぺチコート作戦 | トップページ | シドッチ神父舶載の宗教画 »

2020年8月29日 (土)

日英ことわざ集

   「覆水盆に返らず」したことは取り返しがつかないこと。語源は4世紀中国の小説集「拾遺記」にある。夫の貧乏時代に逃げて行った妻が出世した後復縁を求めてきた。男は皿を傾けて水をこぼし、その水をもとに戻せば願いを受けるといったという周の太公望の故事による。「覆水盆に返らず」の本義は離別した夫婦の仲は元どおりにならないこと。日本や中国の「故事」や「ことわざ」には、英語圏でも似たような内容を伝えている故事は少なくない。

 

A drowing man will clutch at straws.

 

溺れる者は藁をも掴む

 

Experience without learning is better than learning without experience.

 

学問なき経験は、経験なき学問にまさる

 

 

 

It is no use crying over spilt milk.

 

こぼれたミルクを見て泣いても無駄だ。由来は17世紀のウェールズの歴史家ジェームズ・ハウェルの言葉で、当時はspitの代わりに「液体をこぼす」という意味のspedを使っていたようです

 

「亀の甲より年の功」は「Live and learn.」「The older,the wiser.」「Years bring wisdom.」と、さまざまに訳される。ギリシアでは「老いたサルは罠にかからない」、フランスでは「狩りは老犬にかぎる」、ポーランドでは「年功は書物より多くのことを知っている」などある。聖書箴言16-31には「白髪は、神の従う道に見出されるとき、栄光の冠である」

 

Long life is the reward of the righteous,gray hair is a glorious crown.

 

 

 

貧乏人の子沢山

 

Poor peaple have large families.

 

 

 

豚に真珠を投げ与えるな

 

Don't cast pearls before swine.

 

 

 

転石苔むさず

 

A rolling stone gathers no moss.

 

 

 

ペンは剣よりも強し 

 

The pen is mightier than the sword.

 

 

 

悪事千里を走る

 

You cannot cover up a crime.(罪悪を覆い隠すことはできない)⇒Ill news runs apace.(悪い知らせはたちまち伝わる)

 

 

 

頭隠して尻隠さず

 

It's like bnrying your head in the sand like an ostrich.(だちょうは追われると砂の中に頭を突っ込み、隠れたつもりでいるといわれる)

 

 

 

悪貨は良貨を駆逐する

 

Bad money drives out good money.

 

 

 

暑さ寒さも彼岸まで(彼岸と一緒に穏やかな気候がやってくる)

 

A mild climate comes with the equinox.

 

 

 

あとのまつり

 

It's too late now.(もう遅すぎる)

 

 

 

後は野となれ山となれ

 

After us the delude.(我々が死んだ後に大洪水よ起これ)

 

 

 

虻蜂取らずになる

 

fall between two stools.(2つの椅子の間に落ちる)

 

 

 

過ちを改むるに憚ること勿れ

 

It's never too late to mend.(行ないを改めるのに遅すぎることはない)

 

 

 

嵐の前の静けさ

 

It was like the calm before a stom.(それはあらしの前の静けさに似ていた)

 

 

 

案ずるより生むがやすし

 

An attempt is sometimes easier than expected.(やってみることのほうが思っているよりも易しいことがある)

 

 

 

言うは易く行うは難し

 

Easier said than done.

 

 

 

石橋をたたいて渡る

 

consider carefully before one acts (よく考えてから行動する)

 

look before one leaps (跳ぶ前に見る)

 

 

 

医者の不養生

 

Doctors often neglect their own health.(医者よ、自分自身も治せ)

 

 

 

衣食足りて礼節を知る

 

Well fed,well bred. (食べ物が十分に与えられれば立派に育つ)

 

 

 

急がば回れ

 

More haste,less speed. (急げば急ぐほど時間が遅くなる)

 

Make haste slowly. (ゆっくり急げ)

 

 

 

痛くもない腹を探られる

 

I was suspected without cause. (理由なく疑われた)

 

 

 

All things are proved,until they are proved impossible.

 

 

 

どんなことも可能である

 

不可能と証明されるまでは

 

Hear twice before you speak once.(一度語る前に二度聞け)

 

 

 

隣の芝生は青く見える

 

The grass is always greener on the other side of the fence.

 

 

 

嵐の後に凪がくる(雨降って地固まる)

 

After a storm comes a calm.

 

 

 

馬子にも衣装

 

Fine feathers make fine birds.

 

 

 

心を寄せる場所がふるさと(住めば都)

 

Home is where the heart is.

 

 

 

勉強勉強で遊ばない子は馬鹿になる(よく学びよく遊べ)

 

All work and no play makes Jack a dull boy.

 

 

 

ローマは1日にして成らず

 

Rome was not built in a day.

 

 

 

生れるまでひよこの数を数えるな(取らぬ狸の皮算用)

 

Don't count your chickens before they are hatched.

 

 

 

頼れるのは自分だけ
have only oneself to rely on

 

 

 

自由は無償ではなく、尊い犠牲のうえになる。ワシントンの朝鮮戦争戦没慰霊碑に刻まれている。
Freedom is not free.

 

 

 

論より証拠。直訳は「プリンの味は食べてみなければわからない」実際に試してみなければ物の真価はわからないということ。
The proof of the pudding is in the eating.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« ぺチコート作戦 | トップページ | シドッチ神父舶載の宗教画 »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ぺチコート作戦 | トップページ | シドッチ神父舶載の宗教画 »

最近のトラックバック

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31