アドルフ・ヒトラー
第二次世界大戦の始まりは1939年9月1日。ドイツ軍の宣戦布告なしのポーランド侵攻である。NHKBSプレミアム「ザ・プロファイラー」岡田准一が世界史の謎に迫る。第1回は独裁者ヒトラー。悪魔、怪物など呼ばれるが、番組を見た印象では、ヒトラーは生まれながらの悪魔というよりも、普通の人であった。青年ヒトラーはひとりの女性に恋をした。彼女の名はステファニー・ヤンスティン。ヒトラーは一度も話をしたこともなく、差出人の名のないラブレターを送るのが精一杯だった。あの狂気の独裁者の性格は、敗戦後の苛酷なドイツ社会の状況下で形成され、巧みな演説によって大衆の支持を勝ち得た政治家と言える。ヒトラーのような独裁者の出現を阻止するには、責任をもったメディアが国民に複数の観点からの情報を提供することが大切である。オシフィエンチムのアウシュヴィッツ・ビルケナウ強制収容所の映像には言葉を失う。(Adolf Hitler)
« シドッチ神父舶載の宗教画 | トップページ | 与謝野晶子と関東大震災 »
「世界史」カテゴリの記事
- 英領インドにおける高等文官制度(2024.12.20)
- ムハンマドの死後(2024.10.06)
- 世界史探求(2024.05.21)
- ルイ3世(西フランク王)(2024.04.10)
- 唐賽児の乱(2024.02.28)
コメント