校正ミス
日本学術協力財団の「地球温暖化にどのように対処すべきか」1997年11月に日本学術会議(東京都港区)で開催された講演記録集。第6の講演が小川直宏の「人工面から見た地球温暖化対策」。「人工」は「人口」の誤りである。学術誌にしてはあまりにも初歩的な校正ミスである。
21世紀の現代でも校正ミスは多発している。橋本環奈のカレンダー、本日は「6月31日」とある。環奈ちゃん自身が見つけて謝罪にサンタコスプレ姿をツイッターで披露してファンはキュン死状態。それにしてもカレンダーで日付を間違えるか。校閲ガールの石原さとみならどんなリアクションをするのだろう。
« 押絵と旅する男 | トップページ | ジャック・カルティエとカナダ »
「自然・科学」カテゴリの記事
- 鍾乳洞(2020.01.25)
- なぜ四つ葉のクローバーを見つけると幸せになれるのか?(2018.12.04)
- 人生ぼーっと生きています(2018.09.22)
- 英国のキジ(2018.06.01)
- アーケオテクトニクス時代(2018.01.20)
コメント