5月生まれのゲーリー・クーパーとジョン・ウェイン
西部劇を代表するスターといえばゲーリー・クーパーとジョン・ウェイン。二人とも5月生まれだがクーパーのほうが6歳年上。ジョンはアイオワ州ウィンターセットで生まれたが、4歳のときカリフォルニア州グレンデール(ロサンゼルス郊外)に移る。つまりジョン・ウェインは大西部の自然で育ったのではないが、ゲーリー・クーパーはモンタナ州の山の中で育った。モンタナといえば何を想像するだろうか。ロッキー山脈の麓の西部の大自然だろう。ロバート・レッドフォードの「リバーランズ・スルー・イット」や「モンタナの風に吹かれて」のようなアメリカらしい雄大な自然に魅かれる。ゲーリー・クーパーは1901年5月7日モンタナ州へレナの生まれ。クーパーのデビュー作は「夢想の楽園」(1926)とあるが、ネットなどで調べると1925年に「轟く牛の群れ」「荒馬のメサ」「幸運の馬蹄」「滅び行く民族」「荒鷲」と5本のエキストラ出演があり、「トリックス」(短編)にも出演している。同年にマーナ・ロイは「美人帝国」という映画の端役でデビューしている。マーナ・ロイもモンタナ州のレイダーズバーグ(ヘレナとはそれぼど離れていない)の出身である。つまりクーパーとロイは同郷で映画デビューも同じ。クーパーが4歳上であるが、活躍時期も同じである。パーティーなどで2人は会っているとは思うが、共演作は一本もなかった。パナマウントとMGMとライバル関係であるが、惜しいことだった。最も愛すべき善良なモンタナ男と良妻賢母のロイの夫婦映画を見たかった。
« なぜ日本人はカタカナ英語が好きなのか? | トップページ | ゴーギャン最後の自画像 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 地震のあとで(2025.04.06)
- ジーン・ハックマンさん死去(2025.03.01)
- 春の新ドラマ(2025.04.18)
- 2025年冬ドラマ、どれ観る?(2025.01.23)
- 秋の新ドラマ(2024.10.15)
う〜む、もったいない。
投稿: | 2014年5月 8日 (木) 13時43分