無料ブログはココログ

« コロナ不況 | トップページ | 越中人国記 »

2020年5月20日 (水)

美の都フィレンツェ

080224pt1    イタリア中部のトスカーナ地方の都市フィレンツェ。14世紀、毛織物工業を中心とする製造業と金融業で、莫大な富を蓄積し、イタリア・ルネサンスが花開いた。町のシンボルともいうべきミケランジェロの「ダヴィデ像」(1501-04)はシニョリーア広場にあるが、これはレプリカで、原作はアカデミア美術館にある。近くのサン・マルコ美術館にはフラ・アンジェリコの「受胎告知」(1437-1446)がある。

Img    アルノ川沿いには人気のウフィツィ美術館がある。ボッティチェリ、ラファエロ、ミケランジェロ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ティツィアーノ・・・・名作がずらりとある。ダ・ヴィンチ20歳のときに描いた「受胎告知」(1472)もある(画像はマリアの部分のみ)。アルノ川対岸にはラファエロ「大公の聖母」「小椅子の聖母」のあるピッティ美術館がある。

« コロナ不況 | トップページ | 越中人国記 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コロナ不況 | トップページ | 越中人国記 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30