松島や、ああ松島や、松島や
「おれさ、仙台を日本のボストンにしたいんだよ」と秀吉がいう。ほかの信長、利休もデトロイトとかウィーンとかにする東北復興の夢を語るコマーシャルがあった。提供がトヨタだからか信長、秀吉という侵略的な野望が感じられる。芭蕉とか曾良、瑞巌寺の雲居禅師ならもっと深みのある言葉を語ったであろうに。
1681年のこの日、松尾芭蕉が松島を訪れた。その景色の美しさを眼前にして、句を残すことができなかったという。松島こそ、東北の旅の目的の第1であったが、芭蕉は自然の前に謙虚であった。「復興復興っていうけど、ただ元に戻すだけの復興じゃあダメだと思う」という。自然に対し傲慢な大物タレントと1つの句も成すことなかった芭蕉との違いをみる。(5月9日)
« 淀殿 | トップページ | 四字は漢語の基本 »
「今日は何の日」カテゴリの記事
« 淀殿 | トップページ | 四字は漢語の基本 »
コメント