実篤忌
1976年のこの日、武者小路実篤の忌日。実篤が書いたものは、どんなものでも何度でも繰り返し読みたくなる。単純明快で気持ちがいい。たとえばこんな文章。
「人間はたえず進むべきである。他の人のことは問題にするな。するなら、自分が尊敬しないでいられない人々を問題にすべきだ。元気に何ものも恐れずに生きる点ではホイットマンを。寂しくってまいっている時は、もっと苦しい谷をさまよったドストエフスキーを。良心のするどさでは、トルストイを。おちつきはらってまちがいない道を悠然と歩く点ではゲーテを。勿論、そう簡単に言い切れないが、我等は我等よりすぐれた人々がこの世界に何人も何人もいてくれたのだから、その人達のことを思って、自分の力の不足を知るべきだ。自分の力の不足を先ず知ることは、人間を不平家にしない。「勉強、勉強、勉強のみよく奇蹟を生む」自分はそう思っている。(「人生論」 昭和13年) 4月9日
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 日露戦争沙河(さか)会戦起こる(2020.10.09)
- 有無(ありなし)の日(2020.05.25)
- ドレミの日(2020.06.24)
- マリア・ルス号事件(2019.06.07)
- 竹酔日(ちくすいじつ)(2020.05.13)
実篤の日記を読んでいるのですが・・北海道の同人雑誌「人間像」の主宰者である福島昭午さんから、大正12年発売の実篤全集を借りて読んでいたところでした・・。
投稿: 根保孝栄・石塚邦男 | 2013年4月 8日 (月) 21時52分